コラム

トランプ大統領の選対本部長変更は吉と出るか・凶と出るか

2020年07月30日(木)17時30分

トランプ再選チームの選対本部長を更迭されたブラッド・パスケール氏 REUTERS/Jonathan Ernst

<これまでトランプ大統領の再選チームは、デジタルマーケティングの専門家であるブラッド・パスケール氏が選対本部長を務めてきたが、ここへきて更迭となった。その背景は......>

7月15日、トランプ大統領はブラッド・パスケール選対本部長の降格、後任にビル・ステピエン氏の就任を発表した。

これまでトランプ大統領の再選チームは、デジタルマーケティングの専門家であるブラッド・パスケール氏が選対全体の責任者である選対本部長を務めるという極めて異色な体制を取ってきた。2016年大統領選挙当時、ヒラリー陣営に対して圧倒的に資金面で劣後していたトランプ陣営は、ネット広告による効率的で安価なキャンペーンを採用し、ブラッド・パスケール氏はその中心として活躍した。そのため、その後も現在に至るまでパスケール氏が選対本部長の役割を務めてきていた。

筆者は新型コロナウイルスが猛威を振るう中での今回の選対本部長交代劇には些か疑問を感じている。特にバイデン選対が6月末にオバマ・バイデンのオンライン講演会を大成功させるとともに、本格的にデジタル戦略の専門家を任命したことを考えても、今後の主戦場はオンラインでのコミュニケーション戦略になることは明白だからだ。本来はパスケール氏の重要性は更に増していくはずであり、まして更迭などをしている場合ではない。

後任のビル・ステピエン氏とは

トランプ大統領がパスケール氏を降格した理由は、最近になって噴出し始めた同氏を巡る選挙資金に関する連邦法違反の問題もあるのではないかと推測される。

当初の報道では降格原因は支持率低迷やタルサでの集会動員の失敗の責任を取らされたとされていたが、7月28日に同氏の手法について資金監視団体から連邦法違反の疑いで訴状が提出されている。訴状はスーパーPACと広告委託先の透明性確保に関して問題提起しているが、そのタイミングに鑑み、同情報を事前に仕入れたトランプ陣営が次善の策として同氏を降格させたと見ることもできる(当然だが、トランプ陣営は法律上問題がないと主張している)。選対の中ではパスケール氏の代わりにビル・ステピエン氏を選対本部長に据えるべく、5月頃から大統領娘婿のクシュナー氏が動いていたようだが、今のところ真相は分からない。

後任のビル・ステピエン氏は2004年のブッシュ再選時にューハンプシャーの選挙で功績をあげ、2008年のマケイン陣営のナショナルディレクターを務めた後、ニュージャージー州でクリス・クリスティ元知事を二度勝利に導いた選挙参謀である。相対的にリベラルな州で共和党知事を勝たせるという難業を成し遂げてきた人物であり、トランプ選対には2016年段階から加わっている人物だ。最近ではトランプ大統領の弾劾に反対したジェフ・バンドリュー民主党下院議員(ニュージャージー州選出)を共和党に鞍替えさせるなど、優れた政局眼と高い交渉力を発揮したと目されている。しかし、実際にはその手法にやや強引な面もあるため、クリス・クリスティ―元知事とは最終的に疎遠になった一面もある。

プロフィール

渡瀬 裕哉

国際政治アナリスト、早稲田大学招聘研究員
1981年生まれ。早稲田大学大学院公共経営研究科修了。 機関投資家・ヘッジファンド等のプロフェッショナルな投資家向けの米国政治の講師として活躍。日米間のビジネスサポートに取り組み、米国共和党保守派と深い関係を有することからTokyo Tea Partyを創設。全米の保守派指導者が集うFREEPACにおいて日本人初の来賓となった。主な著作は『日本人の知らないトランプ再選のシナリオ』(産学社)、『トランプの黒幕 日本人が知らない共和党保守派の正体』(祥伝社)、『なぜ、成熟した民主主義は分断を生み出すのか』(すばる舎)、『メディアが絶対に知らない2020年の米国と日本』(PHP新書)、『2020年大統領選挙後の世界と日本 ”トランプorバイデン”アメリカの選択』(すばる舎)

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

イスラエル軍、ガザ市住民に避難指示 高層ビル爆撃

ワールド

トランプ氏、「ハマスと踏み込んだ交渉」 人質全員の

ワールド

アングル:欧州の防衛技術産業、退役軍人率いるスター

ワールド

アングル:米法科大学院の志願者増加、背景にトランプ
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:豪ワーホリ残酷物語
特集:豪ワーホリ残酷物語
2025年9月 9日号(9/ 2発売)

円安の日本から「出稼ぎ」に行く時代──オーストラリアで搾取される若者たちの実態は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニングをする女性、異変を感じ、背後に「見えたモノ」にSNS震撼
  • 3
    眠らないと脳にゴミがたまる...「脳を守る」3つの習慣とは?
  • 4
    「稼げる」はずの豪ワーホリで搾取される日本人..給…
  • 5
    「ディズニー映画そのまま...」まさかの動物の友情を…
  • 6
    ロシア航空戦力の脆弱性が浮き彫りに...ウクライナ軍…
  • 7
    「生きられない」と生後数日で手放された2本脚のダ…
  • 8
    金価格が過去最高を更新、「異例の急騰」招いた要因…
  • 9
    今なぜ「腹斜筋」なのか?...ブルース・リーのような…
  • 10
    ハイカーグループに向かってクマ猛ダッシュ、砂塵舞…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニングをする女性、異変を感じ、背後に「見えたモノ」にSNS震撼
  • 3
    眠らないと脳にゴミがたまる...「脳を守る」3つの習慣とは?
  • 4
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体…
  • 5
    【動画あり】9月初旬に複数の小惑星が地球に接近...…
  • 6
    「生きられない」と生後数日で手放された2本脚のダ…
  • 7
    「あのホラー映画が現実に...」カヤック中の男性に接…
  • 8
    「よく眠る人が長生き」は本当なのか?...「睡眠障害…
  • 9
    首を制する者が、筋トレを制す...見た目もパフォーマ…
  • 10
    「見せびらかし...」ベッカム長男夫妻、家族とのヨッ…
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 6
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 7
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 8
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 9
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
  • 10
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story