コラム

ベストセラーからアメリカを読む 渡辺由佳里
ベストセラーからアメリカを読む 渡辺由佳里

英王室から逃れたヘンリー王子の回想録は、まるで怖いおとぎ話

<母ダイアナを守れなかったヘンリーが、30代後半にして妻メーガンを守るために行動を起こしたことは尊敬に値する> 私は英王室ウォッチャーではな

2023.01.14
ベストセラーからアメリカを読む 渡辺由佳里

米最高裁の中絶権否定判決で再び注目される『侍女の物語』

<トランプ政権下で保守派判事が多数派となった最高裁のもと、アメリカはまるで「キリスト教原理主義」の社会へと傾倒しつつある> 2022年6月2

2022.07.02
ベストセラーからアメリカを読む 渡辺由佳里

ネット企業の利益のために注意散漫にされてしまった現代人、ではどうすればいいのか?

<世界中を取材した『Stolen Focus』の作者ヨハン・ハリが提唱する、集中力を取り戻す方法とは> 私が東京に住んでいた1990年代、日

2022.03.08
ベストセラーからアメリカを読む 渡辺由佳里

風刺小説の形でパンデミックの時代を記録する初めての新型コロナ小説

<今だから描ける、パンデミック初期の「得体が知れないものへの不安」と「根拠のない楽観」> 最初はアジアのみで流行している謎の感染症と思われて

2021.11.16
ベストセラーからアメリカを読む 渡辺由佳里

ヒラリーがベストセラー作家と組んで書いたスリル満点の正統派国際政治スリラー

<主人公の女性国務長官と大統領の関係は、新任当時のオバマとヒラリーを想像させる> 元大統領のビル・クリントンが、ギネスブックに出てくるほど多

2021.10.19
ベストセラーからアメリカを読む 渡辺由佳里

黒人のアイデンティティーを隠し、有名な「モルガン・ライブラリー」設立の陰の立役者になった実在の女性司書

<J.P.モルガンの私的な司書として「モルガン・ライブラリー」を拡充させた、類まれなる黒人女性を描いた物語だが......> J.P.モルガ

2021.10.13
ベストセラーからアメリカを読む 渡辺由佳里

自分が「聞き上手」と思っている人ほど、他人の話を聞いていない

<他人の話に頷いたり、相槌を打ったりしていても、話の内容には上の空で自分が次に言うことを考えている> アメリカ人は日本人よりも公の場で話すの

2021.08.10
ベストセラーからアメリカを読む 渡辺由佳里

オピオイド依存症の深刻な社会問題を引き起こした、サックラー一族の壮大な物語

<芸術や文化に多額の寄付をするフィランソロピストとして知られていた大富豪ファミリーの知られざる収入源> 『ヒルビリー・エレジー』などの本にも

2021.07.20
ベストセラーからアメリカを読む 渡辺由佳里

変わり続ける今の世界で、柔軟に信念を変えていく生き方のススメ

<新たなことを学び、自分の生き方を変えていくためには、「科学者」のように考えるべき> アメリカの東海岸北部の地域「ニューイングランド」は冬が

2021.04.15
ベストセラーからアメリカを読む 渡辺由佳里

トランプを支持し続ける共和党が象徴する「民主主義の黄昏」

<なぜ民主主義は常に不安定で、独裁主義へと向かおうとするのか> 2021年1月6日、上下両院合同会議でバイデンの大統領選出の手続きが行われて

2021.03.09

MAGAZINE

特集:グローバル企業に学ぶSDGs

2023年3月21日/2023年3月28日号(3/14発売)

ダイキン、P&G、AKQA、ドコノミー......。「持続可能な開発目標」の達成を経営に生かす

メールマガジンのご登録はこちらから。

人気ランキング

  • 1

    大事な部分を「羽根」で隠しただけ...米若手女優、ほぼ丸見えドレスに「悪趣味」の声

  • 2

    インバウンド再開で日本経済に期待大。だが訪日中国人がいま少ないのは「良いこと」

  • 3

    中学生の課外活動は部活から地域クラブへ

  • 4

    女性支援団体Colaboの会計に不正はなし

  • 5

    米、ウクライナへの主力戦車「エイブラムス」供与を前倒…

  • 6

    ニシキヘビ、子ポッサムの前で母を絞め殺し捕食 豪

  • 7

    中国が示すウクライナ停戦案に隠された「罠」と、習…

  • 8

    大物スターとの自撮りを大量投稿... 助演男優賞キー…

  • 9

    ロシア治安機関FSBを爆破したパルチザンの正体

  • 10

    新型コロナウイルス、感染の犯人は武漢・海鮮市場のタ…

  • 1

    大事な部分を「羽根」で隠しただけ...米若手女優、ほぼ丸見えドレスに「悪趣味」の声

  • 2

    【悲惨動画3選】素人ロシア兵の死にざま──とうとう長い棒1本で前線へ<他>

  • 3

    「この世のものとは...」 シースルードレスだらけの会場で、ひときわ輝いた米歌手シアラ

  • 4

    女性支援団体Colaboの会計に不正はなし

  • 5

    プーチンの居場所は、愛人と暮らす森の中の「金ピカ…

  • 6

    事故多発地帯に幽霊? ドラレコがとらえた白い影...…

  • 7

    復帰した「世界一のモデル」 ノーブラ、Tバック、シ…

  • 8

    「ベッドでやれ!」 賑わうビーチで我慢できなくなっ…

  • 9

    「セクシー過ぎる?」お騒がせ女優エミリー・ラタコ…

  • 10

    少女は熊に9年間拉致され、人間性を失った...... 「人…

  • 1

    大事な部分を「羽根」で隠しただけ...米若手女優、ほぼ丸見えドレスに「悪趣味」の声

  • 2

    推定「Zカップ」の人工乳房を着けて授業をした高校教師、大揉めの末に休職

  • 3

    バフムト前線の兵士の寿命はたった「4時間」──アメリカ人義勇兵が証言

  • 4

    訪日韓国人急増、「いくら安くても日本に行かない」…

  • 5

    「ベッドでやれ!」 賑わうビーチで我慢できなくなっ…

  • 6

    【写真6枚】屋根裏に「謎の住居」を発見...その中に…

  • 7

    これだけは絶対にやってはいけない 稲盛和夫が断言…

  • 8

    1247万回再生でも利益はたった328円 YouTuberが稼げ…

  • 9

    ざわつくスタバの駐車場、車の周りに人だかり 出て…

  • 10

    年金は何歳から受給するのが正解? 早死にしたら損だ…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story