コラム

外国人観光客を地方へ!...の前に、地方にいま必要なこと【脱オーバーツーリズム】

2025年01月25日(土)08時10分
周来友(しゅう・らいゆう)(経営者、ジャーナリスト)
草間彌生の『南瓜』 直島

草間彌生の『南瓜』 AKIO MIKI JP/SHUTTETRSTOCK

<訪日客が過去最多になったが、日本各地の観光地はその急増に悲鳴を上げている。私はこの冬、現代アートの聖地・直島(香川県)で解決のカギを見つけた>

年明け早々、行きつけの美容室で美容師とオーバーツーリズムの話になった。なんでも昨年夏、オーストラリアから遊びに来た留学時代の友人と箱根の温泉宿に泊まろうとしたところ、超高級リゾートホテルか民泊くらいしか空いていなかったらしい。仕方がないので結局、民泊に泊まったそうだ。

箱根だけではない。鎌倉も横浜も浅草も銀座も、そして関東圏外では京都や大阪、北海道、沖縄......と、定番の観光地はどこも外国人観光客の急増に悲鳴を上げていると聞く。年末年始、観光地や帰省先で実感した人も多いはずだ。


私はといえば、この正月、家族で瀬戸内海の直島(香川県)に行ってきた。強風のため草間彌生の『南瓜』(写真)は見られなかったものの、2泊3日の滞在中、島のあちこちに点在する現代アートをレンタサイクルで見て回ったり、地中美術館でのんびり作品を鑑賞したり、おいしい料理に舌鼓を打ったりと、現代アートの聖地を心ゆくまで堪能した。地元と企業が一体になって盛り上げ、それが功を奏している観光地との印象を持った。

【動画】外国人YouTuberによる「直島の見どころ紹介」を見る

それにしてもオーバーツーリズムは厄介な問題だ。訪れる観光客を適度な人数に抑えるのは至難の業。解決のカギとなり得るのは「分散」だろう。

観光客がもっと地方に流れれば、都市部の定番観光地は多少なりとも混雑が緩和される。実際、日本政府は「地方への誘客促進」を観光政策の1つとして掲げており、各自治体も経済活性化を狙って観光客誘致に力を入れている。

プロフィール

外国人リレーコラム

・石野シャハラン(異文化コミュニケーションアドバイザー)
・西村カリン(ジャーナリスト)
・周 来友(ジャーナリスト・タレント)
・李 娜兀(国際交流コーディネーター・通訳)
・トニー・ラズロ(ジャーナリスト)
・ティムラズ・レジャバ(駐日ジョージア大使)

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

銅に50%関税、トランプ氏が署名 8月1日発効

ビジネス

FRB金利据え置き、ウォラー・ボウマン両氏が反対

ワールド

トランプ氏、ブラジルに40%追加関税 合計50%に

ビジネス

米GDP、第2四半期3%増とプラス回復 国内需要は
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプ関税15%の衝撃
特集:トランプ関税15%の衝撃
2025年8月 5日号(7/29発売)

例外的に低い日本への税率は同盟国への配慮か、ディールの罠か

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 2
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目にした「驚きの光景」にSNSでは爆笑と共感の嵐
  • 3
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い」国はどこ?
  • 4
    M8.8の巨大地震、カムチャツカ沖で発生...1952年以来…
  • 5
    一帯に轟く爆発音...空を横切り、ロシア重要施設に突…
  • 6
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから…
  • 7
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 8
    「自衛しなさすぎ...」iPhone利用者は「詐欺に引っか…
  • 9
    街中に濁流がなだれ込む...30人以上の死者を出した中…
  • 10
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 1
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 2
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの習慣で脳が目覚める「セロ活」生活のすすめ
  • 3
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜つくられる
  • 4
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
  • 5
    航空機パイロットはなぜ乗員乗客を道連れに「無理心…
  • 6
    中国が強行する「人類史上最大」ダム建設...生態系や…
  • 7
    「様子がおかしい...」ホテルの窓から見える「不安す…
  • 8
    タイ・カンボジア国境で続く衝突、両国の「軍事力の…
  • 9
    中国企業が米水源地そばの土地を取得...飲料水と国家…
  • 10
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 1
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 2
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 3
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 4
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 5
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの…
  • 6
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは…
  • 7
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜…
  • 8
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 9
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人…
  • 10
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story