そもそもビジョンがない?──「政策」ばかりで「目的」のない選挙戦の不思議
翻って「日本」は、英語の正式国名もJapanのみ。どんな国なのか、何を理念にしているのか、どういう政治体制なのか、国名からは全く分からない。
私はこのシンプルな国名が大好きだ。押し付けがましくない感じ、謎めいた感じは、多くの外国人にとってはクールで興味を引くのだと思う。それはインバウンドで外貨を稼ぐためには役立つだろう。
だが国民としてはあまりクールなのも考えものである。日本がどういう国で、どんな姿を目指しているのか、日本人にさえよく分からないのだから。
このあたりで日本は国家としての理念やビジョンを打ち立ててもいいのではないだろうか。「みんなが幸せ」とか「暮らしを守る」とかいう、ぼんやりとしたスローガンではなく、1世紀たっても古くならない、国としてのありたい姿。
それは理想論かもしれないが、理想を追求するのが世界各国の政治の一般的な姿だ。
理想を実現するために政策が立案されて公約にされるべきだし、選挙民も投票に行こうという気になるのである。だが、理想というゴールが見えず、目先の問題の解決案ばかりの公約では、投票率は今回も上がらないのだろうなと思うばかりである。
石野シャハラン
SHAHRAN ISHINO
1980年イラン・テヘラン生まれ。2002年に留学のため来日。2015年日本国籍取得。異文化コミュニケーションアドバイザー。YouTube:「イラン出身シャハランの『言いたい放題』」
Twitter:@IshinoShahran

アマゾンに飛びます
2025年5月6日/13日号(4月30日発売)は「英語で学ぶ 国際ニュース超入門」特集。トランプ2.0/関税大戦争/ウクライナ和平/中国・台湾有事/北朝鮮/韓国新大統領……etc.
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない 2025.04.25
小池知事に聞いてほしい、東京都が学ぶべきEUの留学制度 2025.04.09
12万人が関与、起源は台湾...中国「詐欺組織」が東南アジアで巨大化した理由 2025.04.03
生成AIで記事も動画も作れる今の時代に、記者としてすごく悩んでいること 2025.03.29
日本では起こりえなかった「交渉の決裂」...言葉に宿る責任感とは? 2025.03.21
韓国大統領の弾劾裁判騒動に思う、「大統領降ろし」という当然の権利 2025.03.08
日本の大学「中国人急増」の、日本人が知らない深刻な問題 2025.02.26
-
外資企業向けB2B2X型の新規ビジネス開拓営業
東日本電信電話株式会社
- 東京都
- 月給47万円~83万円
- 正社員
-
大手町駅徒歩5分 外資系インフラベンダーPM
株式会社スタッフサービス ITソリューション
- 東京都
- 月給23万5,000円~
- 正社員
-
「セキュリティスタッフ」東京駅・皇居周辺の一流外資系企業・5つ星ホテル・高級ブランドショップの安全を守る仕事
株式会社ビーテックインターナショナル
- 東京都
- 月給26万円~40万円
- 正社員
-
「セキュリティスタッフ」東京駅・皇居周辺の一流外資系企業・5つ星ホテル・高級ブランドショップの安全を守る仕事
株式会社ビーテックインターナショナル
- 東京都
- 月給26万円~40万円
- 正社員