最新記事
ネットで話題

「遅刻の理由」「上司にどう説明すれば...」列車の前を堂々歩き、思い切り遅延させた「意外すぎる犯人」にネット騒然

Moment Train Driver Reveals Absurd Reason for Delay Stuns: ‘Explain This’

2025年10月15日(水)15時25分
スー・キム
DLR

DLRのロイヤル・ヴィクトリア駅(2022年6月) Ceri Breeze-Shutterstock

<イギリスでは珍しくないこと?>

イギリスで、思わぬ「歩行者」のせいで列車が徐行することになった動画が、ソーシャルメディア上で話題となっている。

【動画】「上司にどう説明すれば...」列車のことは全く気にせず...線路上を堂々歩く「予想外の犯人」にネット騒然

この出来事は先月下旬、ロンドンのドックランズ・ライト・レールウェイ(DLR)のウェスト・インディア・キー駅付近で発生した。その瞬間は、TikTokユーザーの@twurleywurleydrawingが9月26日に投稿した動画に収められている。


投稿された映像はすでに460万回以上再生されており、そこには白鳥が落ち着いた様子で列車の前をてちてち歩き、すぐ後ろをゆっくり追尾する車両のことをまったく気にしていない様子が確認できる。

映像の中で、運転士が車内アナウンスで次のように説明しているのが分かる。

「現在、線路上に白鳥がいまして、それが私がこんなにゆっくり走っている理由です。白鳥がどいてくれたら、通常の速度で運行を再開できると思います」

ロンドン交通局(TfL)はこの出来事を確認し、影響を受けた乗客に謝罪を表明した。

同局DLR担当のゼネラルマネージャーであるトム・ペイジは本誌に対し、「9月24日水曜、ウェスト・インディア・キー駅付近の線路に白鳥が降り立ったため、お客様の移動に支障をきたしたことをお詫び申し上げます」と語った。

「動物福祉は当社にとって極めて重要です。特別な訓練を受けたスタッフが安全に白鳥を保護し、無事に近くの波止場に戻すまでの間、当該地域の運行を一時停止しました。お客様のご理解とご協力に感謝申し上げます」

キャリア
AI時代の転職こそ「人」の力を──テクノロジーと専門性を備えたLHHのコンサルティング
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

中国製食用油、米輸入すでに急減 トランプ氏脅しに業

ワールド

OPEC事務局長「石油・ガス産業への投資拡大が必要

ワールド

中国、国家公務員の応募年齢上限を引き上げ 年齢差別

ビジネス

中国スマホ出荷、第3四半期は前年比-0.6%=ID
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道されない、被害の状況と実態
  • 2
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ海で「中国J-16」 vs 「ステルス機」
  • 3
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 4
    「心の知能指数(EQ)」とは何か...「EQが高い人」に…
  • 5
    「欧州最大の企業」がデンマークで生まれたワケ...奇…
  • 6
    イーロン・マスク、新構想「Macrohard」でマイクロソ…
  • 7
    【クイズ】アメリカで最も「死亡者」が多く、「給与…
  • 8
    「中国に待ち伏せされた!」レアアース規制にトラン…
  • 9
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 10
    「中国のビットコイン女王」が英国で有罪...押収され…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな飼い主との「イケイケなダンス」姿に涙と感動の声
  • 3
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 4
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 5
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 6
    ベゾス妻 vs C・ロナウド婚約者、バチバチ「指輪対決…
  • 7
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 8
    ウクライナの英雄、ロシアの難敵──アゾフ旅団はなぜ…
  • 9
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 10
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 4
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 5
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中