中国、国家公務員の応募年齢上限を引き上げ 年齢差別に対応

中国政府は10月14日、一部の国家公務員採用について、応募年齢上限を30年ぶりに35歳から38歳に引き上げたと発表した。北京で2020年12月撮影(2025年 ロイター/Thomas Peter)
[香港 15日 ロイター] - 中国政府は14日、一部の国家公務員採用について、応募年齢上限を30年ぶりに35歳から38歳に引き上げたと発表した。年配の労働者が働ける体制を整え、労働力人口の縮小に対応する。
国家公務員試験の申請受付開始は15日。
これにより、公務員試験の応募資格は18─38歳となる。修士号や博士号を持つ応募者の応募年齢上限は40歳から43歳に引き上げる。
国営の環球時報は15日、「中国は、定年退職年齢を段階的に引き上げるという国の取り組みに沿って、2026年の国家公務員試験の応募資格年齢要件を適切に調整した」と報じた。
国家公務員局の声明によると、11月30日に実施される試験では3万8100人の新規公務員が採用される予定。
中国では近年、年齢が上がると仕事の効率が落ちるとの理由で30代半ば以上の人材が敬遠される「35歳の呪い」と呼ばれる現象がインターネットで話題になっている。
公務員は人気のある職種で競争が激しく、年齢制限を緩和するよう求める声が高まっていた。
中国は今年、男性の定年退職年齢を60歳から63歳に引き上げた。ホワイトカラーの女性については55歳から58歳に、ブルーカラーの女性については50歳から55歳に引き上げている。
-
外資金融機関での施設警備スタッフ/経験スタッフ/高収入/丁寧な研修あり/賞与支給/夜勤あり
株式会社G4S Secure Solutions Japan
- 東京都
- 月給35万円~37万円
- 正社員
-
外資金融機関での施設警備員年収472万可能/夜勤あり/サポート体制万全/高時給/賞与支給/経験スタッフ
株式会社G4S Secure Solutions Japan
- 東京都
- 年収442万4,000円~472万円
- 正社員
-
外資金融機関での施設警備員年収472万可能/夜勤あり/高収入/丁寧な研修あり/賞与支給/経験スタッフ
株式会社G4S Secure Solutions Japan
- 東京都
- 年収442万4,000円~472万円
- 正社員
-
外資金融機関での施設警備スタッフ/警備経験/夜勤あり/賞与支給/稼げる仕事/教育制度あり
株式会社G4S Secure Solutions Japan
- 東京都
- 月給35万円~37万円
- 正社員