最新記事
ノーベル賞

トランプをノーベル平和賞に推薦、3カ国目

Donald Trump Gets New Nobel Peace Prize Nomination

2025年8月8日(金)13時15分
マシュー・トステビン(本誌シニアエディター)
ドナルド・トランプ米大統領

トランプは念願のノーベル賞受賞となるか noamgalai-shutterstock

<紛争への介入を続けるトランプ米大統領に「ご褒美」はあるか>

ドナルド・トランプ米大統領がノーベル平和賞に正式に推薦された。推薦者はカンボジアのフン・マネット首相。トランプがタイとの国境紛争を終結させたことが理由だという。

本誌はホワイトハウスと在カンボジア・タイ大使館にコメントを求めている。

■何と書いてある? カンボジア首相府が公開した「ノーベル平和賞」推薦状を見る

トランプは国際的な危機への介入を続けており、今回の推薦はその新たな成果と位置付けられる。これまでにイスラエルとパキスタンから推薦や推薦の意向が示されており、カンボジアが3カ国目となる。

カンボジア首相府はノルウェーのノーベル委員会に宛てた書簡を公開。そこでは「世界平和の推進における歴史的貢献を称えて」とし、トランプの功績を強調している。

タイとカンボジアの軍隊は7月、長年係争となってきた国境地帯で軍事衝突し、5日間にわたる戦闘により、双方で40人以上が死亡、約30万人が避難を余儀なくされた。

ロイターによれば、トランプはマネット首相とタイのプームタム・ウェチャヤチャイ暫定首相に直接電話をかけ、紛争が終結するまで関税交渉は進展しないと通告したという。停戦は7月28日に合意され、詳細な停戦協定は8月7日に署名された。軍事力ではタイがカンボジアを大きく上回る。

ノーベル委員会は毎年、数百件の推薦を受け付けている。生存する個人や活動中の団体・機関はすべて対象となる。候補者の名前は50年間公表されない。

ホワイトハウスのキャロライン・レビット報道官は、トランプがタイとカンボジア、イスラエルとイラン、ルワンダとコンゴ、インドとパキスタン、セルビアとコソボ、そしてエジプトとエチオピアの対立を終結させたとコメントしてきた。

ノーベル賞の発表は10月に予定されている。推薦が相次ぐ一方、トランプには依然として多くの批判者が存在し、ロシア・ウクライナ戦争の早期終結という公約は果たせていない。

東京アメリカンクラブ
一夜限りのきらめく晩餐会──東京アメリカンクラブで過ごす、贅沢と支援の夜
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

独がイスラエルへの軍用品輸出停止、ガザ方針に反発 

ビジネス

中国、ドイツ最大貿易相手国に復帰の公算 独対米輸出

ビジネス

中国の花形バンカー、2年半ぶり釈放 華興資本の包凡

ワールド

イスラエルのガザ全域軍事支配、国連「即時中止を」
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
2025年8月12日/2025年8月19日号(8/ 5発売)

現代日本に息づく戦争と復興と繁栄の時代を、ニューズウィークはこう伝えた

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの母子に遭遇したハイカーが見せた「完璧な対応」映像にネット騒然
  • 2
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を呼びかけ ライオンのエサに
  • 3
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大ベビー」の姿にSNS震撼「ほぼ幼児では?」
  • 4
    【クイズ】次のうち、「軍用機の保有数」で世界トッ…
  • 5
    職場のメンタル不調の9割を占める「適応障害」とは何…
  • 6
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
  • 7
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医…
  • 8
    バーボンの本場にウイスキー不況、トランプ関税がと…
  • 9
    経済制裁下でもロシア富豪はますます肥え太っていた…
  • 10
    イラッとすることを言われたとき、「本当に頭のいい…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を呼びかけ ライオンのエサに
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 6
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 7
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 8
    メーガンとキャサリン、それぞれに向けていたエリザ…
  • 9
    こんなにも違った...「本物のスター・ウォーズ」をデ…
  • 10
    カムチャツカも東日本もスマトラ島沖も──史上最大級…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 4
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 5
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 10
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中