中ロが触手を伸ばす米領アリューシャン列島で「次の火種」が...トランプが見落とす「危機の兆候」

THE LOOMING ALEUTIANS CRISIS

2025年5月14日(水)15時55分
アレックス・アルフィラーズ・シアーズ(軍事アナリスト)

中国は北極で研究探査を行うことで、この地域との経済的結び付きを深めている。経済・軍事両面の影響力拡大は中国の国家安全保障戦略の基盤であり、習近平(シー・チンピン)国家主席のグローバルな野心を形作っている。

24年7月、アラスカのADIZ(防空識別圏)内を、中国とロシアの核兵器搭載可能な戦略爆撃機(中国のH6機2機とロシアのTU95機2機)が共同で飛行し、米軍とカナダ軍の戦闘機が緊急発進した。これは中国の北極圏進出が、科学や経済のためだけではないことを意味している。中国とロシアがアラスカ近海で共同パトロールを実施していることを、このときアメリカは初めて確認した。


同じ7月、米沿岸警備隊の巡視船はベーリング海で中国の艦船4隻を確認。アリューシャン列島のアムチトカ海峡から北に約200キロ、アトカ島の北東の地点だった。

アメリカの抑止力への挑戦

近年、中国は北極海で海軍のプレゼンスを強化しており、渤海からベーリング海まで戦略的に重要な海域を広範囲に航行している。これらの地政学的な要衝で中国が海軍力を強化することは、アメリカの海上軍事能力を混乱させる脅威になり得る。

20年にライアン・ティス米陸軍少佐は、「ベーリング海峡は3つの地域別戦闘軍(GCC)の境界に位置するため、海峡周辺で敵対勢力の活動が増えると、区域間の連携に課題が生じる」と述べている。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ウクライナ直接協議、プーチン氏出席せず トランプ氏

ワールド

英小売業にサイバー攻撃、米同業が「次の標的」に グ

ビジネス

JDI、人員削減の検討は「事実」 国内1000人超

ビジネス

マイクロソフト、EU制裁金回避の公算 抱き合わせ販
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:2029年 火星の旅
特集:2029年 火星の旅
2025年5月20日号(5/13発売)

トランプが「2029年の火星に到着」を宣言。アメリカが「赤い惑星」に自給自足型の都市を築く日

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    加齢による「筋肉量の減少」をどう防ぐのか?...最新研究が示す運動との相乗効果
  • 2
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 3
    ゴルフ場の近隣住民に「パーキンソン病」多発...原因は農薬と地下水か?【最新研究】
  • 4
    トランプ「薬価引き下げ」大統領令でも、なぜか製薬…
  • 5
    iPhone泥棒から届いた「Apple風SMS」...見抜いた被害…
  • 6
    カヤック中の女性がワニに襲われ死亡...現場動画に映…
  • 7
    サメによる「攻撃」増加の原因は「インフルエンサー…
  • 8
    終始カメラを避ける「謎ムーブ」...24歳年下恋人とメ…
  • 9
    対中関税引き下げに騙されるな...能無しトランプの場…
  • 10
    宇宙から「潮の香り」がしていた...「奇妙な惑星」に…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    加齢による「筋肉量の減少」をどう防ぐのか?...最新研究が示す運動との相乗効果
  • 3
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 4
    ゴルフ場の近隣住民に「パーキンソン病」多発...原因…
  • 5
    カヤック中の女性がワニに襲われ死亡...現場動画に映…
  • 6
    母「iPhone買ったの!」→娘が見た「違和感の正体」に…
  • 7
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王…
  • 8
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 9
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 10
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 5
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 6
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 8
    加齢による「筋肉量の減少」をどう防ぐのか?...最新…
  • 9
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 10
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中