最新記事
グリーンランド

「今のグリーンランドは11年前のクリミアと同じ」...グリーンランド領有を主張するトランプに広まる反発

US Bid for Greenland Like Russia's Annexation of Crimea: Ex-Diplomat

2025年3月26日(水)15時30分
イザベル・ファン・ブルーゲン
グリーンランド領有を主張するアメリカに反発するグリーンランド人によるデモの様子。在ヌーク米総領事館まで行進した

グリーンランド領有を主張するアメリカに反発するグリーンランド人によるデモの様子。在ヌーク米総領事館まで行進した(3月15日、ヌーク) Christian Klindt Soelbeck/Ritzau Scanpix/via REUTERS

<度重なる批判にも屈せずグリーンランド領有を主張するトランプ。その姿は敵国ロシアと変わらない>

3月15日、元ウクライナ駐在武官(1999~2007年)であり、現在はデンマーク国防アカデミー国防アカデミーの講師を務めるクラウス・マティーセンは、自身のX(旧ツイッター)に「現在グリーンランドで起きていることは、11年前のクリミア併合前夜を想起させる」と投稿した。

この投稿は、ドナルド・トランプ米大統領が、大きな批判を受けているにもかかわらず、デンマークの自治領であるグリーンランドをアメリカに併合する意思を執拗に表明していることを受けてのものだ。


マティーセンの投稿で引き合いに出されたクリミアは、ロシアとウクライナ間の戦争において、依然として重要な火種だ。黒海に突き出たクリミア半島は、2014年にプーチン大統領によって掌握されたが、その行為は国際社会から非難され、違法と見なされている。

クリミア併合に先立ち、プーチンはクリミアの戦略的・軍事的重要性を強調し、同地域におけるロシアとの歴史的結び付きを主張していた。

2014年3月18日、クリミアをウクライナから切り離したその日、プーチンは連邦会議での演説の中で、港湾都市セバストポリを「伝説的」で「輝かしい歴史を持つ」と表現し、「ロシア黒海艦隊の誕生の地である要塞だ」と称賛していた。

ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領は、併合されたクリミアの奪還を誓っており、支配下に戻すことは持続的な和平合意にとって不可欠な条件として主張している。

マティーセンは、「アメリカの政治家たちは大挙して押し寄せ、グリーンランドをアメリカのものにしようと扇動するだろう。そして『すべてはもっと良くなる』と約束するのだ」と述べ、アメリカの動きに警鐘を鳴らした。

食と健康
「60代でも働き盛り」 社員の健康に資する常備型社食サービス、利用拡大を支えるのは「シニア世代の活躍」
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

イスラエル軍、ガザ市住民に避難指示 高層ビル爆撃

ワールド

トランプ氏、「ハマスと踏み込んだ交渉」 人質全員の

ワールド

アングル:欧州の防衛技術産業、退役軍人率いるスター

ワールド

アングル:米法科大学院の志願者増加、背景にトランプ
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:豪ワーホリ残酷物語
特集:豪ワーホリ残酷物語
2025年9月 9日号(9/ 2発売)

円安の日本から「出稼ぎ」に行く時代──オーストラリアで搾取される若者たちの実態は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニングをする女性、異変を感じ、背後に「見えたモノ」にSNS震撼
  • 3
    眠らないと脳にゴミがたまる...「脳を守る」3つの習慣とは?
  • 4
    「稼げる」はずの豪ワーホリで搾取される日本人..給…
  • 5
    「ディズニー映画そのまま...」まさかの動物の友情を…
  • 6
    ロシア航空戦力の脆弱性が浮き彫りに...ウクライナ軍…
  • 7
    「生きられない」と生後数日で手放された2本脚のダ…
  • 8
    金価格が過去最高を更新、「異例の急騰」招いた要因…
  • 9
    今なぜ「腹斜筋」なのか?...ブルース・リーのような…
  • 10
    ハイカーグループに向かってクマ猛ダッシュ、砂塵舞…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニングをする女性、異変を感じ、背後に「見えたモノ」にSNS震撼
  • 3
    眠らないと脳にゴミがたまる...「脳を守る」3つの習慣とは?
  • 4
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体…
  • 5
    【動画あり】9月初旬に複数の小惑星が地球に接近...…
  • 6
    「生きられない」と生後数日で手放された2本脚のダ…
  • 7
    「あのホラー映画が現実に...」カヤック中の男性に接…
  • 8
    「よく眠る人が長生き」は本当なのか?...「睡眠障害…
  • 9
    首を制する者が、筋トレを制す...見た目もパフォーマ…
  • 10
    「見せびらかし...」ベッカム長男夫妻、家族とのヨッ…
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 6
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 7
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 8
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 9
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
  • 10
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中