テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやステータスではなく「負債」?
Regretful Cybertruck Owners Claim Tesla Won't Take Back Their Vehicles

マスク氏の右傾化が招いた悲劇…テスラ所有者の後悔 I'M ZION-Unsplash
<かつては羨望の的だったテスラ。しかし、今では所有すること自体がリスクになりつつある。再販価値は暴落し、テスラでさえ下取りを拒否。オーナーたちは「負債を抱えた」と嘆き、政治的なレッテルを貼られることさえある。未来の車がなぜこうなったのか?>
新しもの好きにとって、テスラのサイバートラックはステータスだった。フルバッテリーEVのステンレス製ボディは、映画「ブレードランナー」から抜け出た未来のような存在感を放った。この車をいち早く手に入れたバイヤーにとって、今もその存在感は続く。ただし、まったく違う意味合いで。
再販価値の急落、下取り拒否、かぎ十字の落書き、車体に貼られたステッカー。後悔の念に駆られたサイバートラックのオーナーは、嫌がらせ防止のため車を偽装するようになった。非難の矛先はテスラのイーロン・マスクCEOに向かう。
マサチューセッツ州サウスボローで美容外科クリニックを営むEVファンのクメイト・ジャロジ氏は2024年4月、宣伝になるからとサイバートラックを購入した。「見た目が気に入った。移動手段として必要だったし、『素晴らしい、電気だからランニングコストも安い』と単純に思った」と本誌に打ち明ける。
ところがマスク氏は政治的にどんどん右傾化していった。トランプ支持を表明してペンシルベニア州でトランプ陣営のために数百万ドルを拠出。ヨーロッパでは極右に肩入れし、挙げ句の果てにトランプ大統領の就任式で、あの敬礼をして見せた。気が付くと、ジャロジ氏も巻き込まれていた。
「最初はサイバートラックをジョークのネタにされ、親指を上げられたり下げられたりした」とジャロジ氏は言う。「それから突然、中指を立てられたり怒鳴られたりするようになった。まるで私がこれを運転してトランプ集会に行ってきたとでも言わんばかりに」
-
外資系大手コーヒーメーカー向けIotアプリ開発/中央区/web系SE・PG/東京都
株式会社ケーエムケーワールド
- 東京都
- 年収550万円~900万円
- 正社員
-
港区・虎ノ門ヒルズ/外資系大手企業内での一般事務/資料のスキャニング、保管
日本アスペクトコア株式会社
- 東京都
- 月給22万700円~
- 正社員
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/港区/東京都/web系SE・PG
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/web系SE・PG/港区/東京都
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員