最新記事
BOOKS

「中東」とは、どこか?...英語とフランス語の「言葉のズレ」と3つの大きな戦争から再考する

2024年12月21日(土)10時15分
臼杵 陽(日本女子大学教授)
地球儀

Peggy_Marco-pixabay

<「中東」を「Middle East」という英語で表現した場合は、サハラ砂漠以北の北アフリカと西アジアを含む地域を指すことが一般的だが、フランス語の地域名の範囲とは必ずしも一致していない>

地域の内外で紛争・テロが頻発し、イスラエルとパレスチナの対立は深刻な問題となっている。そんな中、シリアのアサド政権崩壊と中東はますます混迷している...。

なぜ中東は、国家・民族・宗教など、様々な要素が絡まり合う複雑な地域となったのか。文庫化されて話題の中東史入門書『日本人のための「中東」近現代史』(角川ソフィア文庫)の第1章「『中東』の歴史を考えるために」より一部抜粋。


 
◇ ◇ ◇

「中東」とは何か?

「中東」(the Middle East)とは一体どこを指すのか? 結論から言えば、「中東」は具体的な特定の場所の地名ではなく、東西という方位、中東・近東・極東といった遠近あるいは距離の概念が組み合わされて、様々な描かれ方があるということになる。

「中東」を「Middle East」という英語で表現した場合は、第二次世界大戦後の現在においては、エジプト、スーダン、アフリカの角(つの)と言われるソマリアを含む地域から、トルコ、イラン、アフガニスタンまでを含めた範囲、つまりサハラ砂漠以北の北アフリカと西アジアを含む地域を指すことが一般的である。

ただ、フランス語の地域名の範囲は英語のそれとは必ずしも一致していない。フランス語では「近東」(le Proche Orient)と「中東」(le Moyen Orient)との組み合わせの使用法が圧倒的である。

「近東」がトルコ、エジプト、シリア、パレスチナ/イスラエルの東地中海岸の国々を指し、「中東」が「近東」よりも東側のイラク、ヨルダン、アラビア半島の国々、そしてイラン・アフガニスタンを指す場合が多い。

これを合わせて「中近東」(le Proche et le Moyen Orient あるいはle Proche-Orient et le Moyen-Orient)と呼ぶ場合もある。また「レヴァント」(le Levant)として、シリア、レバノン、パレスチナ/イスラエルの東地中海岸地域を指すことも一般的である。

現在の英語圏で米ソ冷戦後によく使用されているのは、「中東・北アフリカ」(Middle East & North Africa:略してMENA)という表現で、西アジアと北アフリカまでを含めている。

北アフリカはヨーロッパから見ると南であり、決して東ではないが、にもかかわらず、場合によっては「中東」に含めることもあるのは、北アフリカがアラビア語の話されている地域だからだ。

SDGs
2100年には「寿司」がなくなる?...斎藤佑樹×佐座槙苗と学ぶ「サステナビリティ」 スポーツ界にも危機が迫る!?
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

英中銀、ステーブルコイン規制を緩和 短国への投資6

ビジネス

KKR、航空宇宙部品メーカーをPEに22億ドルで売

ビジネス

中国自動車販売、10月は前年割れ 国内EV勢も明暗

ビジネス

ユーロ圏投資家心理、11月は予想以上に悪化 「勢い
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一撃」は、キケの一言から生まれた
  • 2
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評家たちのレビューは「一方に傾いている」
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 5
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    レイ・ダリオが語る「米国経済の危険な構造」:生産…
  • 8
    「非人間的な人形」...数十回の整形手術を公表し、「…
  • 9
    「爆発の瞬間、炎の中に消えた」...UPS機墜落映像が…
  • 10
    中年男性と若い女性が「スタバの限定カップ」を取り…
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 6
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 7
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 8
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 9
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 10
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中