最新記事
中国

愛する息子の食事に薬をかけて...... 中国女優、我が子の悩みにとった行動とは?

2024年10月2日(水)18時00分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部

息子と一緒にグラビア撮影をする鄧莎。Z.TOPMagazine China / YouTube

<いつの世も子どもの成長を願うのは親として当たり前だが......>

中国で有名な女優が11歳の息子の食事に「身長を伸ばす」薬を加えたことで大きな注目を集めたが、専門家は健康上の問題を警告している。香港のサウスチャイナモーニングポストが報じた。

クラスメイトより20cm低い「ビッグ・リンジ」

中国の人気テレビドラマに出演し、SNSの微博(ウェイボー)で700万人のフォロワーを誇る女優、鄧莎(デン・シャ、38歳)は、息子のために栄養価の高い料理を作っている動画を公開した。調理をする鄧は「身長を伸ばす薬」の粉末を振りかけた。

彼女の息子はニックネームが「ビッグ・リンジ」といい、身長が146cm。だが名前に反して、彼は平均身長が160〜170cmというクラスの中で最も低いのだという。
鄧とともに有名なリアリティ番組『スーパーママ』に出演した息子は、愛らしく礼儀正しい態度で、視聴者の印象に残った。

それだけに鄧の「身長を伸ばす薬」を振りかけるビデオは、中国のネット上でアッという間にトップニュースとなり、微博での再生回数は1億回を超えた。

だが、彼女が使った「身長を伸ばす薬」の有効性を裏付ける証拠はなく、具体的な商品名やその成分などは公表されていない。中国では彼女が使ったもの以外にも「身長促進剤」として子供向けの健康サプリメントが販売されており、それらの多くはビタミンDとアミノ酸のL-リジンが含まれており、通常1本あたり200~400元(約4000~8000円)で販売されている。

だが、国家医療製品管理局はこれらの「身長を伸ばす薬」と呼ばれるサプリメントや医療機器を承認していない。そのような効果を謳う製品はすべて虚偽の宣伝をしている可能性が高く、これらの商品を使用することは子どもの健康を危険にさらす可能性がある。

中国の医師たちは、身長を伸ばすサプリメントを子どもに使用しないよう、一般の人々に強く警告している。浙江省の小児科医は上海テレビに「これらの製品は一時的に成長を促すかもしれないが、子供の成長板を早期に閉じてしまい、様々な副作用を引き起こす可能性がある」と述べた。この医師は、鄧の息子の身長は子供の正常範囲内であると強調した。さらにこの医師は、子供の身長は主に遺伝に影響され、バランスの取れた食事と日光からの十分なビタミンDによって効果的にサポートできると指摘した。

ネット上では、鄧への支持と批判が交錯し、さまざまな論争が交わされた。あるネットユーザーは「息子の身長について過度に心配する必要はない」と鄧にアドバイスし、男子は通常、中学生になると急激に成長するものだと指摘した。

しかし、鄧はこの発言に「もし身長が伸びなかったら? その時にはもう手遅れなのです」と反論した。

また、別の人は鄧に連帯感を示し、こうコメントした。「親なら誰だって、自分の子供には健康で強く育ってほしいと願うものだ。母親は息子に危害を加えることを望まない」。

中国では鄧の例に限らず身長を伸ばそうとする人たちのさまざまな試みが報告されている。中国中部・河南省に住む29歳の男性は、身長が164cmしかないことに劣等感を感じて10万元(約205万円)で脚を長くする手術を受けたが、左右の脚が不揃いになったという。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米新規失業保険申請、6000件減の21.6万件 7

ワールド

中国、日本渡航に再警告 「侮辱や暴行で複数の負傷報

ワールド

米ロ高官のウ和平案協議の内容漏えいか、ロシア「交渉

ワールド

サルコジ元大統領の有罪確定、仏最高裁 選挙資金違法
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:ガザの叫びを聞け
特集:ガザの叫びを聞け
2025年12月 2日号(11/26発売)

「天井なき監獄」を生きるパレスチナ自治区ガザの若者たちが世界に向けて発信した10年の記録

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    インド国産戦闘機に一体何が? ドバイ航空ショーで墜落事故、浮き彫りになるインド空軍の課題
  • 2
    【最先端戦闘機】ミラージュ、F16、グリペン、ラファール勢ぞろい ウクライナ空軍は戦闘機の「見本市」状態
  • 3
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 4
    7歳の娘の「スマホの検索履歴」で見つかった「衝撃の…
  • 5
    ミッキーマウスの著作権は切れている...それでも企業…
  • 6
    【クイズ】次のうち、マウスウォッシュと同じ効果の…
  • 7
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ…
  • 8
    ウクライナ降伏にも等しい「28項目の和平案」の裏に…
  • 9
    これをすれば「安定した子供」に育つ?...児童心理学…
  • 10
    「世界の砂浜の半分」が今世紀末までに消える...ビー…
  • 1
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 2
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 3
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 4
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 5
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 6
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 7
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 8
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ…
  • 9
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 10
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベー…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 7
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中