最新記事
考古学

ストーンヘンジの祭壇石、スコットランド北東部からの長距離輸送説が浮上

Stonehenge: Mysterious Origins of 'Unique' Altar Stone Finally Revealed

2024年8月16日(金)11時00分
アリストス・ジョージャウ
 ストーンヘンジの謎を解く...祭壇石の意外な産地が明らかに K. Mitch Hodge-Unsplash

ストーンヘンジの謎を解く...祭壇石の意外な産地が明らかに K. Mitch Hodge-Unsplash

<ストーンヘンジの中心に位置する巨石「祭壇石」が、600キロ以上離れたスコットランドから運ばれた可能性が浮上した>

イングランド南西部にある先史時代の巨石群ストーンヘンジについて、中央の「特異な」岩の産地をめぐる謎を解き明かしたという研究結果が発表された。

科学誌ネイチャーに発表された論文によると、重さ6トンの「祭壇石」の産地は、ストーンヘンジから見てグレートブリテン島の反対側に位置する現在のスコットランド北東部だったと思われる。


 

1世紀以上の間、祭壇石の産地はグレートブリテン島の南西部に位置するウェールズだと思われていた。しかしここ数年の研究で、この説に対する疑問が浮上。祭壇石の真の産地をめぐる疑問は未解決のままになっていた――。今回の研究が発表されるまでは。

ストーンヘンジはウィルトシャー州にある新石器時代の石碑で、巨大な石が環状に配置されている。建設が始まったのはおよそ5000年前とされ、その後2000年の間に何度か変更されたり構造に手が加えられたりしたと考えらえている。

「祭壇石はその大きさや重さ、石の種類、巨石群の中の配置などにおいて特異な存在でありながら、ほとんど何も分かっていなかった。この場所にいつ到来したのか、立てられたことがあるのか、それともずっと横たわったままだったのかも分からず、結果として目的もほとんど分かっていない」。ネイチャーに論文を発表したアベリストウィス大学地理地球科学部のリチャード・ベビンズは本誌にそう語った。

スコットランド北東部産の岩石か

祭壇石がいつ到来したのかは不明だが、紀元前2620年から2480年ごろの第2次建設期に、ストーンヘンジの中心に置かれた可能性がある。

ストーンヘンジに関するこれまでの研究で、巨石群の建造には主に、いわゆるサルセン石とブルーストーンという2種類の岩石が使われたことが分かっている。サルセン石のほとんどは、24キロほど離れた現在のウィルトシャー州マールボロに近いウェストウッズ産と思われる。一方、小さい方のブルーストーンの産地は、ほとんどがウェールズ西部だったことが分かっている。

祭壇石は砂岩で、従来はブルーストーンと同じ種類に分類されていた。

「祭壇石の産地がウェールズ西部だったという説は1世紀以上前にさかのぼる。1923年に地質学者のH・H・トーマスが、ブルーストーンは全て国内の限られた地域から来たと信じてウェールズ西部説を提唱した」とベビンズは説明する。

最新の研究では祭壇石の断片の標本に含まれる鉱物の年代と成分を分析した。祭壇石の大きさは長さが約4.9メートル、幅約0.9メートル、厚さ約0.5メートル。

分析の結果、鉱物の年代や成分は、スコットランド北東部産の岩石と統計的に区別がつかないことが分かった。ウェールズの岩石とは明らかに異なっていた。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

米、パレスチナ指導者アッバス議長にビザ発給せず 国

ワールド

トランプ関税の大半違法、米控訴裁が判断 「完全な災

ビジネス

アングル:中国、高齢者市場に活路 「シルバー経済」

ビジネス

米国株式市場=反落、デルやエヌビディアなどAI関連
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:健康長寿の筋トレ入門
特集:健康長寿の筋トレ入門
2025年9月 2日号(8/26発売)

「何歳から始めても遅すぎることはない」――長寿時代の今こそ筋力の大切さを見直す時

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が下がった「意外な理由」
  • 2
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動ける体」をつくる、エキセントリック運動【note限定公開記事】
  • 3
    豊かさに溺れ、非生産的で野心のない国へ...「世界がうらやむ国」ノルウェーがハマった落とし穴
  • 4
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体…
  • 5
    25年以内に「がん」を上回る死因に...「スーパーバグ…
  • 6
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害…
  • 7
    「人類初のパンデミック」の謎がついに解明...1500年…
  • 8
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 9
    20代で「統合失調症」と診断された女性...「自分は精…
  • 10
    トレーニング継続率は7倍に...運動を「サボりたい」…
  • 1
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 2
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 3
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット民が「塩素かぶれ」じゃないと見抜いたワケ
  • 4
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が…
  • 5
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」…
  • 6
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋…
  • 7
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密…
  • 8
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動…
  • 9
    25年以内に「がん」を上回る死因に...「スーパーバグ…
  • 10
    豊かさに溺れ、非生産的で野心のない国へ...「世界が…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 7
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 10
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中