最新記事
死刑制度

「彼女が言うんだ。もう大丈夫だって」優しく哀しい死刑囚が見た夢

Pastor to the Condemned

2024年6月14日(金)16時00分
ジョー・イングル(牧師)
(左から時計回りに)ウィリー・ダーデンは最期 を見届けてくれと言った/フィリップ・ワークマン(左)と筆者/電気椅子の操作スイッチ FOREFRONT BOOKS

(左から時計回りに)ウィリー・ダーデンは最期 を見届けてくれと言った/フィリップ・ワークマン(左)と筆者/電気椅子の操作スイッチ FOREFRONT BOOKS

<監房で常にコンクリートの上にいる彼はかつて愛した女性と「緑の芝生の上に立っていた」>

私は米南部ノースカロライナ州出身の白人の牧師だ。1970年代前半にニューヨークのユニオン神学校に通い、あるプログラムのためにイーストハーレムで活動した。

最終学年時に、ブロンクス拘置所に収監されている人々を訪ねた。この経験は私の人生を大きく変えた。

その後、南部の教会が行っているプログラムにボランティアで参加するため、テネシー州ナッシュビルに戻った。74年にテネシー州立刑務所で活動を始め、死刑囚との面会プログラムを立ち上げた。これが全ての始まりだった。

5月に出版した『炎に近づきすぎて(Too Close to the Flame)』に、私は死刑囚たちとの出会いを書いた。その1人が、フロリダ州のジョン・スペンケリンクだ。

newsweekjp_20240614035428.jpg

薬物を注射して死刑を執行するときに使うストレッチャー FOREFRONT BOOKS

ジョンは殺人を犯したが、正当防衛だった。死刑判決を受けたのは、最悪の弁護士が付いたからだ。死刑囚の大半は自前で弁護士を雇う余裕がないため、公選弁護人が付く。彼らはそれほど有能ではない。

私たちのグループは、79年春に当時のフロリダ州知事ボブ・グレアムに会い、ジョンの恩赦を求めた。しかし知事は死刑執行令状に署名し、ジョンは処刑された。

死の直前に手を振った彼

私はその後10年間、ジョンがいたのと同じ死刑囚監房に収監されている黒人のウィリー・ダーデンを訪ねた。彼は無実を主張し続けていた。やはり弁護士が無能だったのだ。

私たちはウィリーの無実を示す証拠を見つけ、法廷に提出しようとした。彼の刑の執行は何度も差し止められていたが、州知事が7通目の死刑執行令状に署名し、ついに処刑された。

フロリダの田舎の法廷で周りを見ると、黒人は自分だけだったとウィリーは話していた。「俺はミルクボウルの中の一粒のレーズンみたいだった」。彼に勝ち目はなかった。

newsweekjp_20240614035542.jpg

フィリップ・ワークマン(左)と筆者 FOREFRONT BOOKS

テネシー州のフィリップ・ワークマンには、警察と検察にはめられた証拠があった。彼らはフィリップを警官殺しの犯人だとしたが、銃の弾道に関係する証拠は彼が犯人ではないことを示していた。

ウェンディーズで強盗を働いたフィリップを逮捕しようとして、別の警官が仲間を誤って撃った可能性が高かった。だが2007年5月、フィリップの刑は執行された。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

JPモルガン、FRB利下げ予想12月に前倒し

ビジネス

インフレ2%維持には非エネルギー価格の減速必要=レ

ビジネス

長城汽車、欧州販売年間30万台が目標 現地生産視野

ビジネス

第一生命HD、30年度利益目標引き上げ 7000億
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:ガザの叫びを聞け
特集:ガザの叫びを聞け
2025年12月 2日号(11/26発売)

「天井なき監獄」を生きるパレスチナ自治区ガザの若者たちが世界に向けて発信した10年の記録

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    インド国産戦闘機に一体何が? ドバイ航空ショーで墜落事故、浮き彫りになるインド空軍の課題
  • 2
    【最先端戦闘機】ミラージュ、F16、グリペン、ラファール勢ぞろい ウクライナ空軍は戦闘機の「見本市」状態
  • 3
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 4
    【クイズ】次のうち、マウスウォッシュと同じ効果の…
  • 5
    7歳の娘の「スマホの検索履歴」で見つかった「衝撃の…
  • 6
    がん患者の歯のX線画像に映った「真っ黒な空洞」...…
  • 7
    ミッキーマウスの著作権は切れている...それでも企業…
  • 8
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 9
    ウクライナ降伏にも等しい「28項目の和平案」の裏に…
  • 10
    あなたは何歳?...医師が警告する「感情の老化」、簡…
  • 1
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 2
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 3
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 4
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 5
    インド国産戦闘機に一体何が? ドバイ航空ショーで…
  • 6
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 7
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 8
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 9
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ…
  • 10
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 7
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中