最新記事

疑惑

「史上最長の死刑」死刑囚が3時間苦悶、遺体の肉は裂け...人権団体が糾弾

2022年8月22日(月)16時24分
青葉やまと

「通常から外れたことは何も起きなかった」と当局は強調するが...... CBS42-YouTube

<密室で行われる残酷な処刑がアメリカで問題に。矯正局は、腕の肉を切り込んで静脈を探した疑いがもたれている>

米アラバマ州の刑務所にて7月、収監されていた死刑囚が処刑された。執行から2週間以上が経過した8月中旬になって、刑務所側の不手際により刑の執行準備に3時間以上を要していたことが発覚している。

この間、静脈注射のため無数の針を刺され肉は裂け、死刑囚は苦悶の時間を過ごしたと指摘されている。アメリカでは24の州が死刑を認めているが、以前から密室での実行が問題視されている。

死刑はアラバマ州ジェファーソン郡にて7月28日の夜、致死薬注射により実行された。米CNNが報じたところによると、死刑囚はジョー・ネイサン・ジェームズ・ジュニアという50歳の男性であり、1994年に交際相手であった当時26歳の女性を射殺した容疑がかけられていた。女性は2児の母だった。

1996年にジェファーソン郡裁判所で行われた初審を皮切りに、判決は二転三転する。2020年になって連邦控訴裁判所が下級審による死刑判決を支持し、刑が確定した。

「異常はなかった」とする矯正局だが、遺体は血まみれ

刑を執行したアラバマ州矯正局は、通常通りの手順で完了したと発表している。しかし、立ち会いを許されたメディアによると、明らかに不審な点があったようだ。午後6時に執行予定と案内されていたが、実際に現地へ通されたときには午後9時を回っていたという。

ずれ込んだ3時間のあいだ、ジェームズ受刑者は死の瀬戸際に置かれ、精神的苦痛に苛まれていたと考えられている。それに加え、肉体的苦痛も生じていたようだ。医師らとともに処刑後の遺体の検分を許された米アトランティック誌の記者は、その凄惨な様子を克明に記している。

遺体は安置所に置かれ、被せられた布は血まみれになっていたという。薬物注入に使う静脈を探すのに手こずり、3時間のあいだ身体中を針で刺されていた可能性があるようだ。記者が遺体に臨んだのは処刑から数日後であり、通常ならばむくみによって針の痕跡を探すのは難しくなっているはずだ。

だが、「通常から外れたことは何も起きなかった」と強調する矯正局の説明に反し、遺体は明らかに異常を物語っていたという。

「曲げられるところはすべて刺されていた」

記者は注射痕がみつかりにくいとの予見に反し、「しかしジェームズをみた私の第一印象として、両手と両手首のうち、曲げたり伸ばしたりできる箇所がすべて、針で刺されて膨れあがっていた」と述べている。

片腕にはほぼ平行に走る2本の裂傷があり、「州は何も異常はなかったと説明しているが、弁護士が処遇に抗議したり活動家が監視したりできない閉ざされたドアの向こう側で、ジェームズはストレッチャーに縛り付けられ、手酷いことが行われていたことを物語っていた」と同誌は述べる。

遺体の検分に立ち会った米エモリー大学の麻酔学の専門家は、薬物注射のために静脈を露出する目的で腕部を切り裂いた可能性があると指摘している。通常の医療であれば、現代では行わない手法だという。強い痛みを伴うが、局所麻酔が使用されなかったおそれもあるようだ。

米総合病院のメイヨー・クリニックの病理医は、ジェームズ死刑囚が繰り返す針の痛みに耐えかね、「自身の肉を拘束具で引き裂くほど強くもがいた」可能性もあると指摘している。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

三菱自、30年度に日本販売1.5倍増へ 国内市場の

ワールド

石油需要、アジアで伸び続く=ロシア石油大手トップ

ワールド

イタリアが包括的AI規制法承認、違法行為の罰則や子

ワールド

ソフトバンクG、格上げしたムーディーズに「公表の即
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 2
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍、夜間に大規模ドローン攻撃 国境から約1300キロ
  • 3
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが...最新経済統計が示す、中国の「虚勢」の実態
  • 4
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ…
  • 5
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 6
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「リラックスできる都市」が発…
  • 8
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 9
    中国経済をむしばむ「内巻」現象とは?
  • 10
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサイルが命中、米政府「機密扱い」の衝撃映像が公開に
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 6
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「なんて無駄」「空飛ぶ宮殿...」パリス・ヒルトン、…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中