最新記事
認知症

バイアグラが認知症に効きそう、という研究結果

Viagra May Help Prevent Dementia: 'Findings Are Very Encouraging'

2024年6月11日(火)17時13分
パンドラ・デワン
バイアグラ

これがまさに夢の薬? Christophe Gateau/dpa

<陰茎への血流を増やすバイアグラの効果が、脳の血流も改善する可能性があるという>

英オックスフォード大学の研究チームが、認知症の治療薬となるかもしれない意外な薬剤を発見した。バイアグラだ。

【動画】「認知症」説が再燃するきっかけになったプーチンの仕草と発言...「会談中の異変」映像

米疾病予防管理センター(CDC)が集計した2014年のデータでは、65歳以上のアメリカ人のうち認知症患者の数は500万人以上に達している。認知症には複数の種類があり、それらに共通する特徴的な症状としては、記憶、思考、意思決定の能力低下が挙げられる。

認知症症例の約60〜80%を占めるとされるのはアルツハイマー型認知症で、最も一般的な認知症の種類となっている。だが、認知症の症例の約10%は、脳卒中や、脳内血流の異常に関連したものだ。このタイプの認知症は「血管型認知症」と呼ばれ、リスク要因としては、糖尿病と高血圧、高コレステロール値の3つが知られている。バイアグラには、この種類の認知症を予防する効果があるかもしれないのだ。

バイアグラは、シルデナフィルという化合物の商品名であり、陰茎への血流を増す効能により、勃起不全の治療薬として使われている。しかし今回の研究によると、この薬が脳の血流も改善する可能性があるという。

研究の主著者であるオックスフォード大学のウォルフソン脳卒中・認知症予防センターのアラステア・ウェッブ准教授は、声明で次のように述べている。「今回の研究は、この疾患(認知症)を持つ者の脳内血管にシルデナフィルが入ると血流が改善されることと、これらの血管がどのように反応するかを示す、最初の臨床試験だ」

広く入手可能な認知症薬の可能性

「これら2つの重要な要素(血流が改善されることと、血管の反応性)は、血管型認知症の最も一般的な原因である、脳内小血管への慢性的な損傷と関連している。」

学術誌「Circulation Research」に掲載された論文で、ウェッブ率いる研究チームは、75名の認知症患者からなる集団において、シルデナフィル(バイアグラ)が、脳の大血管と小血管の両方で血流を増大させることを確認した。

「このことは、忍容性(副作用をどれだけ耐えられるかの程度)が高く、広く入手可能なこの薬剤に、認知症の予防効果が認められる可能性を示している。この点は、さらに大規模な臨床試験で検証が必要だ」と、ウェッブは述べた。

研究チームでは今回の研究結果を、より大規模な臨床試験で再現し、シルデナフィルが持つ可能性を、より大きな規模で検証したいと考えている。

オックスフォード大学の臨床神経学教授で、ウォルフソン脳卒中・認知症予防センターの創設所長を務めるピーター・ロスウェルは、声明でこう述べた。「ウェッブ准教授の研究結果は、非常に期待が持てるものであり、既存の薬剤を使って血管型認知症を予防できる可能性に光を当てている。この薬剤は、この型の認知症を引き起こす、脳内小血管における血流減少を標的としている」
(翻訳:ガリレオ)


ニューズウィーク日本版 世界が尊敬する日本の小説36
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年9月16日/23日号(9月9日発売)は「世界が尊敬する日本の小説36」特集。優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

午前の日経平均は続伸、一時初の4万5000円 米ハ

ワールド

EU、気候変動対策の新目標で期限内合意見えず 暫定

ワールド

仏新首相、フィッチの格下げで険しさ増す政策運営 歳

ビジネス

消費税率引き下げることは適当でない=加藤財務相
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 3
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く締まった体幹は「横」で決まる【レッグレイズ編】
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 6
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 7
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 8
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 9
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 10
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中