最新記事
韓国

韓国政治がスキャンダルに沈む...尹錫悦大統領の「ディオール論争」と、野党代表の「不正・収賄疑惑」

Political Mess in Seoul

2024年2月21日(水)20時53分
キム・ヒョンア(オーストラリア国立大学名誉准教授)
韓国の尹錫悦大統領

妻のスキャンダルをめぐり与党内からも批判が生じている尹大統領(右) KOREAN PRESIDENTIAL OFFICEーREUTERS

<4月の総選挙と次期大統領選を前に、どちらもスキャンダルにはまった韓国の与野党が国民の激しい反発に直面している>

韓国政界の「ゼロサムゲーム」は、尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領の妻がクリスチャン・ディオールのバッグを知人から受け取ったという「金建希(キム・ゴンヒ)リスク」をめぐって泥沼状態に陥っている。皮肉なことにこのスキャンダルのせいで、2027年の大統領選の前哨戦となる4月10日の総選挙を前に尹と与党「国民の力」だけでなく、最大野党「共に民主党」もリーダーシップが試されている。

国会で過半数を握る民主党は、金に対する捜査を行う特別検察官を任命する法案を可決した。それに対し、尹が1月上旬に拒否権を行使したことで、与党支持者の間でも金に対する疑念が高まっている。

尹政権と与党は、22年5月の就任以来、30%台半ばで推移する尹の支持率の低さに悩まされている。国民の不満は、昨年10月に行われたソウル市の区長補欠選挙で与党の大敗を招いた。それを受けて尹は、「国民は常に正しい」と異例の早さで謝罪。国民の力は、韓東勲(ハン・ドンフン)法相(当時)を暫定的な党トップの非常対策委員長に任命した。

総選挙は接戦となる見込みで、かつてなく予測不可能だと識者らは指摘する。多くの専門家は、与党の最大の問題は尹にあると考えている。

なによりも、尹の独善的な政治手法が問われている。それは党との「主従」関係(尹が「主人」だ)だけでなく、大統領夫人による「権力の私物化」の疑惑についてもだ。

与党の「尹錫悦リスク」

エムブレインパブリックなど4つの調査機関が共同で実施した世論調査によると、尹が特別検察官を任命する法案に拒否権を行使したことは「誤った判断」だと回答者の65%が答えた。

この調査結果は、いわゆる「ディオール論争」に対する強い国民感情を反映している。金は、在米韓国人牧師から高価なディオールのバッグを受け取るところを隠し撮りされ、その映像をリベラル系ネットメディア「ソウルの声」が昨年11月にYouTubeで公開した。尹はこれをはねつけたが、金に謝罪を求める声が与党内に広がり、尹と韓が真っ向から対立した。

尹にとっての「金建希リスク」は、与党にとっての「尹錫悦リスク」になっている。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

中国、今後5年間で財政政策を強化=新華社

ワールド

インド・カシミール地方の警察署で爆発、9人死亡・2

ワールド

トランプ大統領、来週にもBBCを提訴 恣意的編集巡

ビジネス

訂正-カンザスシティー連銀総裁、12月FOMCでも
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 3
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前に、男性が取った「まさかの行動」にSNS爆笑
  • 4
    「不衛生すぎる」...「ありえない服装」でスタバ休憩…
  • 5
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 6
    『トイ・ストーリー4』は「無かったコト」に?...新…
  • 7
    ヒトの脳に似た構造を持つ「全身が脳」の海洋生物...…
  • 8
    文化の「魔改造」が得意な日本人は、外国人問題を乗…
  • 9
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 10
    「水爆弾」の恐怖...規模は「三峡ダムの3倍」、中国…
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 6
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 7
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 8
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 9
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 10
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中