最新記事
韓国

韓国政治がスキャンダルに沈む...尹錫悦大統領の「ディオール論争」と、野党代表の「不正・収賄疑惑」

Political Mess in Seoul

2024年2月21日(水)20時53分
キム・ヒョンア(オーストラリア国立大学名誉准教授)
韓国の尹錫悦大統領

妻のスキャンダルをめぐり与党内からも批判が生じている尹大統領(右) KOREAN PRESIDENTIAL OFFICEーREUTERS

<4月の総選挙と次期大統領選を前に、どちらもスキャンダルにはまった韓国の与野党が国民の激しい反発に直面している>

韓国政界の「ゼロサムゲーム」は、尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領の妻がクリスチャン・ディオールのバッグを知人から受け取ったという「金建希(キム・ゴンヒ)リスク」をめぐって泥沼状態に陥っている。皮肉なことにこのスキャンダルのせいで、2027年の大統領選の前哨戦となる4月10日の総選挙を前に尹と与党「国民の力」だけでなく、最大野党「共に民主党」もリーダーシップが試されている。

国会で過半数を握る民主党は、金に対する捜査を行う特別検察官を任命する法案を可決した。それに対し、尹が1月上旬に拒否権を行使したことで、与党支持者の間でも金に対する疑念が高まっている。

尹政権と与党は、22年5月の就任以来、30%台半ばで推移する尹の支持率の低さに悩まされている。国民の不満は、昨年10月に行われたソウル市の区長補欠選挙で与党の大敗を招いた。それを受けて尹は、「国民は常に正しい」と異例の早さで謝罪。国民の力は、韓東勲(ハン・ドンフン)法相(当時)を暫定的な党トップの非常対策委員長に任命した。

総選挙は接戦となる見込みで、かつてなく予測不可能だと識者らは指摘する。多くの専門家は、与党の最大の問題は尹にあると考えている。

なによりも、尹の独善的な政治手法が問われている。それは党との「主従」関係(尹が「主人」だ)だけでなく、大統領夫人による「権力の私物化」の疑惑についてもだ。

与党の「尹錫悦リスク」

エムブレインパブリックなど4つの調査機関が共同で実施した世論調査によると、尹が特別検察官を任命する法案に拒否権を行使したことは「誤った判断」だと回答者の65%が答えた。

この調査結果は、いわゆる「ディオール論争」に対する強い国民感情を反映している。金は、在米韓国人牧師から高価なディオールのバッグを受け取るところを隠し撮りされ、その映像をリベラル系ネットメディア「ソウルの声」が昨年11月にYouTubeで公開した。尹はこれをはねつけたが、金に謝罪を求める声が与党内に広がり、尹と韓が真っ向から対立した。

尹にとっての「金建希リスク」は、与党にとっての「尹錫悦リスク」になっている。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

27年のCOP32開催国、エチオピアに決定へ=CO

ビジネス

米ボーイング、777X認証試験の次フェーズ開始承認

ワールド

中国、レアアース対米輸出規制緩和で米軍関連企業を除

ビジネス

オリックス、カタール投資庁とPEファンド 投資総額
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一撃」は、キケの一言から生まれた
  • 2
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評家たちのレビューは「一方に傾いている」
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    コロンビアに出現した「謎の球体」はUFOか? 地球外…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    インスタントラーメンが脳に悪影響? 米研究が示す「…
  • 7
    中年男性と若い女性が「スタバの限定カップ」を取り…
  • 8
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 9
    レイ・ダリオが語る「米国経済の危険な構造」:生産…
  • 10
    「爆発の瞬間、炎の中に消えた」...UPS機墜落映像が…
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 3
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 6
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 7
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 8
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 9
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 10
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中