最新記事
世界のキーパーソン2024

「世界的指導者」ゼレンスキー大統領に立ちはだかる、もう1つの敵「米議会共和党」との「消耗戦」

VOLODYMYR ZELENSKY

2023年12月21日(木)13時58分
グレン・カール(本誌コラムニスト、元CIA工作員)
ウォロディミル・ゼレンスキー大統領

ウォロディミル・ゼレンスキー大統領 UKRAINIAN PRESIDENTIAL PRESS SERVICEーREUTERS

<いまや世界でもっとも英雄的な政治家となったウォロディミル・ゼレンスキー大統領。アメリカによるウクライナ支援を阻止しようとする「超ポピュリスト」との闘いの行方。本誌「ISSUES 2024」特集より>

ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領にとって、2024年の最大の戦場の1つは米議会になるだろう。

反民主主義的で、ドナルド・トランプ前米大統領にとことんまで忠誠を誓い、支離滅裂な孤立主義を掲げる十数人の超ポピュリストの共和党議員が、議会の機能を麻痺させ、ウクライナに対する新たな支援も阻止しようとするからだ。

アメリカの支援がなければ、ゼレンスキーとウクライナ軍がロシアとの消耗戦に耐えるのは難しい。なにしろ、ロシアに制圧・占領されている地域を奪還するための戦線は全長1000キロにも及ぶ。

米議会が追加支援にゴーサインを出して、ウクライナ軍がロシア軍に対して質的優位を確保しない限り、ロシアを追い出すのは難しいだろう。

ロシアを倒して占領地を取り戻さなければ、ウクライナは国も国民もロシアに滅ぼされると人々は考えており、ゼレンスキーを強く支持している。

実際、ゼレンスキーはウクライナの人々が驚異的な結束を示して、ロシアの侵攻を食い止めている立役者であり、24年も英雄的なリーダーであり続ける可能性が高い。

しかし、ロシアも23年に戦時経済体制に移行して「本気」になってきたし、そもそもウクライナの3倍以上の人口を持つ。

戦争が3年目に入り、ますます多くの遺体が戦場から戻ってくるなか、24年はプーチンとゼレンスキーの意志、そしてロシア、ウクライナ両社会の耐久性が試されることになりそうだ。

先端医療
手軽な早期発見を「常識」に──バイオベンチャーが10年越しで挑み続ける、がん検査革命とは
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

アングル:ドローン大量投入に活路、ロシアの攻勢に耐

ビジネス

米国株式市場=S&P・ナスダックほぼ変わらず、トラ

ワールド

トランプ氏、ニューズ・コープやWSJ記者らを提訴 

ビジネス

IMF、世界経済見通し下振れリスク優勢 貿易摩擦が
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:AIの6原則
特集:AIの6原則
2025年7月22日号(7/15発売)

加速度的に普及する人工知能に見えた「限界」。仕事・学習で最適化する6つのルールとは?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 2
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは「ゆったり系」がトレンドに
  • 3
    「想像を絶する」現場から救出された164匹のシュナウザーたち
  • 4
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が…
  • 5
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人…
  • 6
    日本より危険な中国の不動産バブル崩壊...目先の成長…
  • 7
    「二次制裁」措置により「ロシアと取引継続なら大打…
  • 8
    「どの面下げて...?」ディズニーランドで遊ぶバンス…
  • 9
    「異常な出生率...」先進国なのになぜ? イスラエル…
  • 10
    アフリカ出身のフランス人歌手「アヤ・ナカムラ」が…
  • 1
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 2
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 3
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップを極めれば、筋トレは「ほぼ完成」する
  • 4
    日本より危険な中国の不動産バブル崩壊...目先の成長…
  • 5
    「お腹が空いていたんだね...」 野良の子ネコの「首…
  • 6
    どの学部の卒業生が「最も稼いでいる」のか? 学位別…
  • 7
    アメリカで「地熱発電革命」が起きている...来年夏に…
  • 8
    千葉県の元市長、「年収3倍」等に惹かれ、国政に打っ…
  • 9
    ネグレクトされ再び施設へ戻された14歳のチワワ、最…
  • 10
    「二度とやるな!」イタリア旅行中の米女性の「パス…
  • 1
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 2
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 3
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 4
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測…
  • 5
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 6
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 7
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 8
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 9
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 10
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中