最新記事
日韓関係

衰える日本の自動車産業...日韓接近を促した「世界最大の自動車輸出大国」中国の電気自動車

The China Factor

2023年6月6日(火)12時40分
コーリー・リー・ベル、エレナ・コリンソン、施訓鵬(シー・シュンポン)(いずれもシドニー工科大学・豪中関係研究所)

韓国政府が昨年9月、30年までにEV市場の世界シェアを12%に引き上げるという目標を掲げて約720億ドルの投資の強化を発表したことも、業界としての戦略的重要性を物語る。

中国との競争が激化するなか、韓国の自動車産業は、今のところ日本よりはるかに健闘している。

韓国の自動車輸出総額は22年に初めて500億ドルを超えた。同年12月に月間で過去最高の54億2000万ドルに達した後、わずか2カ月で記録を更新。23年2月は前年同月比47.1%増の56億ドルだった。同月の自動車と部品の輸出総額は76億ドルで、6年ぶりに輸出品目の1位となり、総輸出額の15.2%を占めている。

単価が高いEVの輸出も伸びており、23年2月の輸出額は前年同月比83.4%増の20億2000万ドルだった。

ただし、中国でのビジネスチャンスや競争を考えると、喜んでばかりはいられない。中国市場における韓国車のシェアは、16年の8%近くから22年は2%を下回った。22年第1四半期には販売台数が前年同期比で40%減少したことを受けて、韓国の複数の自動車メーカーが中国国内の工場の閉鎖を決めた。

もっとも、中国市場でのシェアの低下と、あらゆる地域における中国との競争激化の影響は、韓国の自動車産業に限ったことではない。

韓国の対中輸出総額は23年に入って大幅に縮小し、ほとんどの月で前年比30%前後、落ち込んでいる。世界の対中輸出に韓国が占める割合も20%を下回って05年以来の低水準になり、韓国の輸出量全体が押し下げられて、4月は前年同月比14%減だった。

この下落は、自動車販売台数の減少に加えて、近年は最も収益性の高い輸出品である韓国製半導体の不調が響いている。中国国内の供給業者や中国国内に拠点を置く業者に押され、中国向け輸出が大幅に落ち込んでいる。

対中輸出の後退は韓国のハイテク輸出全般にとって、より大きな危険の前触れになる可能性が高い。韓国貿易協会国際貿易通商研究院の22年の報告書によると、中国は5つの主要新興産業のうち、先端ディスプレイ、充電式バッテリー、新世代半導体の3つで既に市場をリードしている。

急がれる資源安全保障

日本と韓国にとって対中貿易の補完性の恩恵が薄れている一方で、競争における経済的脅威が実質的に高まっているという視点からも、日韓関係の改善を説明できる。

中国の権威主義や好戦的な態度、覇権主義的野心が高まっていることへの懸念を背景に、日本と韓国はそれぞれ中国との2国間関係が悪化しているようだ。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

再送-〔アングル〕日銀、柔軟な政策対応の局面 米関

ビジネス

3月完全失業率は2.5%に悪化、有効求人倍率1.2

ビジネス

トランプ氏一族企業のステーブルコイン、アブダビMG

ワールド

EU、対米貿易関係改善へ500億ユーロの輸入増も─
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 5
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 6
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 7
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 8
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 9
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 10
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中