最新記事
音楽

音楽界のレジェンド、「ロックの女王」ティナ・ターナー死去 闘病の末に

Tina Turner Dead at 83 After Years of Health Problems

2023年5月25日(木)13時30分
キャサリン・ファン

観客に魂をぶつけるように歌ったティナ・ターナー(1987年、ハンブルグ) Michael Urban-REUTERS

<圧倒的な熱量のライブで世界中のファンを魅了したロックの女王が長い闘病生活の末、83歳の生涯の幕を閉じた>

世界中のファンに愛されたロック歌手、ティナ・ターナーが亡くなったことを、彼女の事務所が5月24日に明らかにした。享年83歳。

【動画】ティナ・ターナーを偲ぶビジュアル特集

「ロックンロールの女王、ティナ・ターナーは長い闘病生活の末、スイスのチューリッヒに近いキュスナハトの自宅で、今日安らかに83年の生涯を閉じた」と、事務所は発表した。「彼女を失うと同時に、世界は音楽のレジェンドとロールモデルを失った」

ターナーは近年、健康悪化に苦しんでいた。2016年に腸の癌が見つかり、翌2017年には腎臓移植も受けた。長いキャリアを通じて8回グラミー賞に輝き、その功績をたたえて「ハリウッド・ウォーク・オブ・フェーム」と「セントルイス・ウォーク・オブ・フェーム」の星型プレートに名が刻まれている。

1994年からドイツ人音楽プロデューサー、アーウィン・バックとスイスで暮らし、2013年に彼と正式に再婚した。

最初の結婚生活は泥沼

ターナーの公式インスタグラムは24日、次のように彼女を追悼した。「彼女はその音楽と人生への尽きない情熱で世界中のファンを魅了し、次世代のスターたちをインスパイアした。私たちは今日、音楽という偉大な遺産を残してくれた親愛なる友人に別れを告げる......ご遺族に心よりお悔やみ申し上げ、哀悼の意を表する。ティナ、私たちはあなたを忘れない」


テネシー州で生まれ育ったターナーは1950年代末から音楽活動を始め、夫のアイク・ターナーのバンド「キングズ・オブ・リズム」に加わった。後に夫とのデュオ「アイク&ティナ・ターナー・レビュー」で活躍。60年代半ばには、「リヴァー・ディープ・マウンテン・ハイ」「プラウド・メアリー」などのヒットを飛ばし、R&Bとロックファンに屈指の人気を誇るデュオとなった。

一方で、アイクとの結婚生活はトラブル続きで、その泥沼劇もメディアに書き立てられた。ターナーは後に、結婚当初からずっと肉体的な虐待を受けていたと告白。1978年に離婚した。70年代にはターナーはソロでの音楽活動を開始。2007年にアイクが亡くなった後、故人とは30年以上音信不通になっていた、と事務所は述べた。

ターナーは1984年、久しぶりのソロアルバム『プライヴェート・ダンサー』をリリース。収録曲の「愛の魔力」は3部門のグラミー賞(年間最優秀レコード賞、最優秀楽曲賞、最優秀女性ポップボーカル賞)に輝き、アルバムは500万枚を売る破格の大ヒットとなった。

24日には、ソーシャルメディアで著名人が次々に哀悼の意を表した。

SDGs
2100年には「寿司」がなくなる?...斎藤佑樹×佐座槙苗と学ぶ「サステナビリティ」 スポーツ界にも危機が迫る!?
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

中国の米国産大豆の購入は「予定通り」─米財務長官=

ワールド

ハセットNEC委員長、次期FRB議長の最有力候補に

ビジネス

中国アリババ、7─9月期は増収減益 配送サービス拡

ビジネス

米国株式市場・午前=エヌビディアが2カ月ぶり安値、
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:ガザの叫びを聞け
特集:ガザの叫びを聞け
2025年12月 2日号(11/26発売)

「天井なき監獄」を生きるパレスチナ自治区ガザの若者たちが世界に向けて発信した10年の記録

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 2
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ成長株へ転生できたのか
  • 3
    老後資金は「ためる」より「使う」へ──50代からの後悔しない人生後半のマネープラン
  • 4
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 5
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 6
    放置されていた、恐竜の「ゲロ」の化石...そこに眠っ…
  • 7
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 8
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 9
    使っていたら変更を! 「使用頻度の高いパスワード」…
  • 10
    トランプの脅威から祖国を守るため、「環境派」の顔…
  • 1
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 2
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 3
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やってはいけない「3つの行動」とは?【国際研究チーム】
  • 4
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 5
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 6
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 7
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 8
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 9
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 10
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 7
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦…
  • 8
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中