米テック企業「自由で働きやすい」は大間違い? 実は労働者に厳しい実態が続々と明らかに

写真はイメージです SDI Productions/iStock
<リベラルな社風で従業員に優しいとのイメージを持たれがちな米大手テック企業だが、「組合つぶし」のニュースが続いている>
アメリカのテック企業は自由な社風でイノベーションを生み出してきた「リベラル」なイメージが強い。ところが、組合結成などの新たな動きを毛嫌いする姿勢が明らかになっている。
メタ社は昨年5月に「組合つぶし」で訴訟になり、起業家イーロン・マスクはテスラやスペースX、買収したツイッターなどで組合結成を妨害してきたのは違法行為だと指摘されている。アマゾンも組合支持者を次々と解雇していると、今年1月に連邦機関の全米労働関係委員会が批判。
自由な社風が売りのはずが、実は従業員の権利には厳しいことが露呈した。

アマゾンに飛びます
2025年7月8日号(7月1日発売)は「トランプvsイラン」特集。「平和主義者」の大統領がなぜ? イラン核施設への攻撃で中東と世界はこう変わる
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
-
「外資系」ITヘルプデスク「英語:中級以上」/ITコンサルティング
エイラシステム株式会社
- 東京都
- 年収400万円~650万円
- 正社員 / 契約社員
-
外資系顧客向けシステムエンジニア/システムインテグレータ・ソフトハウス
株式会社リファルケ
- 東京都
- 年収450万円~1,260万円
- 正社員
-
外資系サーバー 構成見積支援業務/テレワークあり 外資系サーバー 構成見積支援業務/ITサービス会社/Excel
株式会社スタッフサービス
- 東京都
- 月給23万5,000円~
- 正社員
-
外資系案件担当/SNSマーケティングのコミュニケーションプランナー/東/英語力を活かせる仕事
トランス・コスモス株式会社
- 東京都
- 年収360万円~620万円
- 正社員