最新記事
中央アジア

G7の間に中央アジアに地歩を築く中国

China Winning New Central Asia Foothold, Edging U.S. Out of Russian Bastion

2023年5月18日(木)19時54分
トム・オコナー

初の中央アジアサミットの開会前、トルクメニスタンのベルディムハメドフ大統領(左)と握手する中国の習近平国家主席(5月18日、陜西省上海市) Mark Cristino/REUTERS

<中国は今日から中央アジア5カ国の首脳を招いて初の中央アジアサミットを開催する。アメリカとの覇権争いの一環だ>

ジョー・バイデン米大統領はG7広島サミットに出席するため5月18日、来日したが、そのタイミングを狙ったかのように中国は、中央アジア5カ国の首脳をシルクロードの起点だった都市・西安に招き、初めての中央アジアサミットを開催した。中央アジアの国々は旧ソ連の構成国で、長年ロシアの影響下にあったが、中国はこのサミットを契機に、この地域との経済、政治、安全保障上の協力関係を一段と強化する構えだ。

【マップ】中央アジア──中国とロシアに挟まれた旧ソ連諸国

18日から2日間にわたって開かれる中央アジアサミットで、中国の習近平(シー・チンピン)国家主席は中央アジア5カ国、カザフスタン、キルギスタン、タジキスタン、トルクメニスタン、ウズベキスタンの大統領と会談する。米中が世界的な覇権争いを繰り広げるなかで、アメリカがG7なら、中国は中央アジアを支配下に置くという習の意図を内外に知らしめる動きだ。

折しも中央アジア5カ国の首脳たちは前週にロシアの首都モスクワを訪れ、第2次世界大戦中に旧ソ連軍がナチス・ドイツに勝利したことを祝う戦勝記念日の式典に参加したばかり。5カ国はいずれもロシアのウクライナ侵攻を公然と非難することを避けてきたが、この「地域的な不決断」に対し、中央アジアサミットでは、中国とロシアに向けて「地域的な団結と合意」を示すことになると、米シンクタンク「アトランティック・カウンシル」のグローバル・チャイナ・ハブの非常勤研究員ニバ・ヤウはみる。

新疆支配の正当化をねらう

「中央アジアの国々は、自分たちの地域の命運はロシアと中国の手に握られているという事実を受け入れる決断をしたのだろう」、中国にとっては、「今はまさにチャンスだ」と、ヤウは言う。「この地域に乗り出して、経済、安全保障、社会その他さまざまな分野での影響力を強めようとしている」

中国にはまた、中央アジアを味方につければ、隣接する新疆ウイグル自治区への支配を正当化し、分離独立の動きを抑え込めるとの読みがあり、それが中央アジアへの関与を深める「中国の最大のねらい」だと、ヤウは言う。新疆ウイグル自治区は、中国が中央アジアからエネルギーや原材料を輸入する際の玄関口にもなっている。

新疆ウイグル自治区は8カ国と国境を接するが、うち3カ国は中央アジアの国々だ。新疆は人権問題をめぐる米中対立の焦点ともなっていて、米政府は、イスラム教徒が多数を占めるウイグル人を大量に逮捕して収容所に送り込む中国政府の弾圧を「ジェノサイド(集団虐殺)」と非難している。中国はこれを強く否定。新疆で治安当局が行なっているのは「テロとの戦い」であり、隣国アフガニスタンから米軍が撤退したせいで、ウイグル人過激派のテロが活発化する恐れがあるため、対策を強化せざるを得ないと主張している。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

ドイツ銀、第3四半期は黒字回復 訴訟引当金戻し入れ

ビジネス

JDI、中国安徽省の工場立ち上げで最終契約に至らず

ビジネス

ボルボ・カーズの第3四半期、利益予想上回る 通年見

ビジネス

午後3時のドルは152円前半、「トランプトレード」
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:米大統領選 イスラエルリスク
特集:米大統領選 イスラエルリスク
2024年10月29日号(10/22発売)

イスラエル支持でカマラ・ハリスが失う「イスラム教徒票」が大統領選の勝負を分ける

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    秋の夜長に...「紫金山・アトラス彗星」が8万年ぶりに大接近、肉眼でも観測可能
  • 2
    【クイズ】次のうち、和製英語「ではない」ものはどれ?
  • 3
    リアリストが日本被団協のノーベル平和賞受賞に思うこと
  • 4
    逃げ場はゼロ...ロシア軍の演習場を襲うウクライナ「…
  • 5
    トルコの古代遺跡に「ペルセウス座流星群」が降り注ぐ
  • 6
    大破した車の写真も...FPVドローンから逃げるロシア…
  • 7
    死亡リスクはロシア民族兵の4倍...ロシア軍に参加の…
  • 8
    中国経済が失速しても世界経済の底は抜けない
  • 9
    ウクライナ兵捕虜を処刑し始めたロシア軍。怖がらせ…
  • 10
    「ハリスがバイデンにクーデター」「ライオンのトレ…
  • 1
    秋の夜長に...「紫金山・アトラス彗星」が8万年ぶりに大接近、肉眼でも観測可能
  • 2
    死亡リスクはロシア民族兵の4倍...ロシア軍に参加の北朝鮮兵による「ブリヤート特別大隊」を待つ激戦地
  • 3
    大破した車の写真も...FPVドローンから逃げるロシア兵の正面に「竜の歯」 夜間に何者かが設置か(クルスク州)
  • 4
    韓国著作権団体、ノーベル賞受賞の韓江に教科書掲載料…
  • 5
    目撃された真っ白な「謎のキツネ」? 専門家も驚くそ…
  • 6
    ウクライナ兵捕虜を処刑し始めたロシア軍。怖がらせ…
  • 7
    逃げ場はゼロ...ロシア軍の演習場を襲うウクライナ「…
  • 8
    ロシア西部「弾薬庫」への攻撃で起きたのは、戦争が…
  • 9
    裁判沙汰になった300年前の沈没船、残骸発見→最新調…
  • 10
    北朝鮮を訪問したプーチン、金正恩の隣で「ものすご…
  • 1
    ベッツが語る大谷翔平の素顔「ショウは普通の男」「自由がないのは気の毒」「野球は超人的」
  • 2
    「地球が作り得る最大のハリケーン」が間もなくフロリダ上陸、「避難しなければ死ぬ」レベル
  • 3
    秋の夜長に...「紫金山・アトラス彗星」が8万年ぶりに大接近、肉眼でも観測可能
  • 4
    死亡リスクはロシア民族兵の4倍...ロシア軍に参加の…
  • 5
    大破した車の写真も...FPVドローンから逃げるロシア…
  • 6
    ウクライナに供与したF16がまた墜落?活躍する姿はど…
  • 7
    漫画、アニメの「次」のコンテンツは中国もうらやむ…
  • 8
    エジプト「叫ぶ女性ミイラ」の謎解明...最新技術が明…
  • 9
    ウクライナ軍、ドローンに続く「新兵器」と期待する…
  • 10
    韓国著作権団体、ノーベル賞受賞の韓江に教科書掲載料…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中