最新記事
ウクライナ戦争

「高速で走る狙撃銃」の異名を取る仏戦闘車はウクライナの戦局を変えるか

What Are French AMX-10 Tanks? How They Compare to U.S. Bradleys

2023年4月20日(木)18時11分
エリー・クック

偵察戦闘車とも言われるフランスのAMX-10(手前)(3月19日、ベルリン近郊) Fabrizio Bensch-REUTERS

<反転攻勢へ向けてウクライナに到着するNATO兵器の1つ、戦闘車の実力は>

ウクライナはフランスから供与を受けた歩兵戦闘車AMX-10RCの実戦配備に着手した。それはさながら「高速で走る車輪付きの狙撃銃」だと4月18日、ウクライナのオレクシー・レズニコフ国防相は述べた。

フランスは今年1月初め、AMX-10RCの供与を約束。その直後にアメリカとドイツも相次いで自国の歩兵戦闘車の供与を発表した。

AMX-10RCは「軽戦車」と呼ばれることが多いが、キャタピラー(無限軌道)ではなく車輪がついた戦闘車で、口径105ミリのカノン砲1門、7.62ミリの機関銃2門を搭載している。アメリカは今のところ109台のブラッドリー歩兵戦闘車、ドイツは40台のマルダー歩兵戦闘車の供与を予定している。

【動画】仏偵察戦闘車AMX-10

アメリカ、イギリス、ドイツが1月末に供与を約束した主力戦車がそれぞれ個性を持つのと同様、歩兵戦闘車もそれぞれ異なる性能を備えている。

(主力戦車に関し、アメリカはエイブラムズ、ドイツはレオパルト1、2、イギリスはチャレンジャー2供与するが、フランスは現時点で自国の主力戦車ルクレールの供与を控えている)

軽戦車が続々とウクライナ入り

ではブラッドリーとAMX-10RCにはどんな特徴があるのか。

元米政権の軍事アナリストで、米戦略国際問題研究所(CSIS)の上級顧問であるマーク・キャンシアンは昨年12月、ブルームバーグに対し、ブラッドリーは「事実上軽戦車なので、供与により地上戦での(ウクライナ軍の)戦闘能力が大幅に高まる」と語っている。

製造元の英防衛大手BAEシステムズによると、ブラッドリーは「極めて優れた生存性、機動性、殺傷性」を特長とする。「高い火力と強力な装甲は、祖国防衛戦を続けるウクライナ軍を優位に導くだろう」と、米国防総省の報道官パット・ライダー准将は1月5日に述べた。

ウクライナ国防省は4月17日、ウクライナ到着後に戦闘地域に合わせた迷彩を施した2台のブラッドリーの画像を公開した。一方、AMX-10の第1陣の供与分は3月半ばにウクライナに到着したと、仏メディアが伝えている。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

経済の不確実性高い、リスク下向き=フィンランド中銀

ワールド

米財務長官、関税巡る最高裁口頭弁論を傍聴へ トラン

ワールド

米国防長官、在韓米軍の「柔軟性」検討へ 米韓同盟で

ビジネス

ノルウェー政府系ファンド、マスク氏の1兆ドル報酬案
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    米沿岸に頻出する「海中UFO」──物理法則で説明がつかない現象を軍も警戒
  • 3
    「あなたが着ている制服を...」 乗客が客室乗務員に「非常識すぎる」要求...CAが取った行動が話題に
  • 4
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 5
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 6
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 7
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 8
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 9
    「白人に見えない」と言われ続けた白人女性...外見と…
  • 10
    これをすれば「安定した子供」に育つ?...児童心理学…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 5
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 6
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 10
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中