最新記事
ウクライナ情勢

ウクライナ軍兵士の凄技!自爆型ドローンがロシア戦車の開いたハッチに命中

Video Shows Ukraine Drone Fly Directly Into Open Hatch of Russian Tank

2023年3月7日(火)20時24分
トーマス・キカ

バフムト近郊の塹壕からドローンを飛ばすウクライナ兵(2022年11月) Leah Millis-REUTERS

<ウクライナ東部バフムトでの激しい戦闘のなか、ロシア軍の戦車がウクライナ軍のドローンの餌食になる姿を捉えた動画がソーシャルメディア上で拡散している>

3月6日にこの映像をツイッターに投稿したのは現在はポーランドに拠点を置くベラルーシの報道機関ネクスタ(Nexta)だ。ウクライナ戦争ネタでは有名だ。投稿によるとこの動画は、ウクライナ陸軍第54機械化旅団のK-2大隊のものだという。

ツイートには、こう書かれている。「ウクライナのドローンオペレーターが達人の技を見せ、シウェルスク近郊にいた占領者たちに『贈り物』を届けた。戦車から顔を出していたロシアの動員兵の脳天に、自爆型ドローンを落としたのだ」

動画は、ドローンの視点から撮影されたもののようだ。冒頭部分には、ドローンが灰色と茶色の地表の上を飛んでいる様子が映し出される。動画が半分くらい過ぎたところで、画面の真ん中に表示される照準線が、遠くで動く物体に焦点を合わせ始め、画面に「ロシア軍の戦車」という字幕が出る。ドローンは素早くこの戦車に接近を開始し、さらに近づくと、開いていたハッチから戦車の中に入るように見え、動画は突然「砂嵐」に変わる。爆発したようだ。

【動画】自爆ドローンをロシア戦車の開いたハッチに落とす凄技

ただしニューズウィークでは、この動画の信憑性について独自に確認することはできなかった。

ネクスタのツイートによると、この動画は、バフムト地区にあるウクライナの街、シウェルスク近郊で撮影されたものだという。このシウェルスクの南約38キロに位置し、この地区の行政中心地であるバフムト市は、2022年8月以降、ロシア軍とウクライナ軍が攻防を繰り広げる激戦地となっている。最近の報道では、ウクライナがこの地区から撤退するのではとの臆測も出ている。

ウクライナ高官はこうした噂を否定し、バフムトの支配権を維持することが主要な目標だと主張し続けているが、米英をはじめとする他国の防衛当局者は、この街には戦略的な価値はほとんどないと述べている。アメリカ国防総省のロイド・オースティン長官は6日、バフムトの陥落は、ロシア軍にとって戦略的に大きな意味を持つというよりは、「象徴的な」意味合いが強いとの見方を示した。英国の一部の軍事専門家も、ウクライナのバフムト防衛戦は、ロシア軍をより価値の低い標的へと誘導する計画の一環だと示唆している。

(翻訳:ガリレオ)

ニューズウィーク日本版 高市早苗研究
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年11月4日/11日号(10月28日発売)は「高市早苗研究」特集。課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら



あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

9月実質賃金1.4%減、9カ月連続マイナス 物価上

ワールド

プーチン氏、核実験再開の提案起草を指示 トランプ氏

ワールド

北朝鮮、米国が「敵視」と制裁に反発 相応の措置警告

ビジネス

リーブス英財務相、銀行を増税対象から除外へ=FT
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 3
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイロットが撮影した「幻想的な光景」がSNSで話題に
  • 4
    NY市長に「社会主義」候補当選、マムダニ・ショック…
  • 5
    「なんだコイツ!」網戸の工事中に「まさかの巨大生…
  • 6
    カナダ、インドからの留学申請74%を却下...大幅上昇…
  • 7
    もはや大卒に何の意味が? 借金して大学を出ても「商…
  • 8
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 9
    若いホホジロザメを捕食する「シャークハンター」シ…
  • 10
    「白人に見えない」と言われ続けた白人女性...外見と…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 6
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 9
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 10
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中