最新記事
ウクライナ

ウクライナの大規模反転攻勢はすぐにも始まる?

Ukraine's Counteroffensive Could Be Very Near

2023年4月18日(火)19時07分
エリー・クック

ロシア軍から奪還したハルキウのイジュームで国旗掲揚に立ち会うウクライナのゼレンスキー大統領(2022年9月14日)Ukrainian Presidential Press Service/REUTERS

<ウクライナ軍が東部で「ひそかに」部隊の増強を進めていると軍事専門家が指摘>

ウクライナ軍が東部ドンバス地方の奪還に向けて、北東部ハルキウ州に「ひそかに」部隊を集結させている──ロシアのメディアがこのように報道し、ウクライナによる反転攻勢が遂に初期段階に突入している可能性を示唆した。

ロシア国営タス通信によれば、ウクライナ東部ルハンスク(ルガンスク)の親ロシア派勢力の軍事専門家ビタリー・キセリョフ大佐は、ウクライナ軍がハルキウ州クプヤンシク市周辺の部隊を増強していると指摘した。

【地図】ロシアの支配地域──反攻はどこで始まる?

ドンバス地方として知られるルハンスク(ルガンスク)とドネツクの親ロ派分離主義勢力は、2014年に一方的にウクライナからの独立を宣言。2022年にロシアとウクライナの間で全面戦争が始まって以降、これら2つの地域では激しい戦闘が展開されてきた。

米シンクタンクの戦争研究所は4月14日、ロシアの情報筋から得た情報として、ウクライナ軍がルハンスクの「後方を標的に」し続けていると指摘。ロシアのある「軍事ブロガー」は、ウクライナの兵士たちが「この地域での反転攻勢に備えて、敵後方にあるロシアの軍事標的を攻撃して」いると示唆したことを明かした。

作戦を知るのは「5人以下」

ウクライナ軍参謀本部は17日、ロシア軍がルハンスクとその周辺にある数多くの集落を砲撃したと報告したが、ウクライナ側の攻撃については言及しなかった。本誌はウクライナ国防省にメールでコメントを求めたが、返答はなかった。

西側のアナリストやウクライナの当局者らは以前から、ウクライナが春に反転攻勢を計画していると示唆してきたが、ウクライナの指導部はその詳細を一切明かしていない。ウクライナのハンナ・マリャル国防次官はメディアに対して、ウクライナの反転攻勢については報じないよう繰り返し呼びかけてきた。ウクライナ国家安全保障防衛会議のオレクシー・ダニーロフ長官は4月上旬に、今後の反転攻勢に関する具体的な情報を持っている人物は5人以下だと述べていた。

ウクライナのデニス・シュミハリ首相は、4月に入ってから米FOXニュースに対して、ウクライナは今後予定されている反転攻勢で、ロシア側に占領された地域を奪還するだろうと述べた。「アメリカをはじめとするパートナーと協力して、反転攻勢の準備に集中的に取りかかっているところだ」。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ロシア、北朝鮮にドローン技術移転 製造も支援=ウク

ビジネス

米6月建設支出、前月比0.4%減 一戸建て住宅への

ビジネス

米シェブロン、4─6月期利益が予想上回る 生産量増

ビジネス

7月ISM製造業景気指数、5カ月連続50割れ 工場
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプ関税15%の衝撃
特集:トランプ関税15%の衝撃
2025年8月 5日号(7/29発売)

例外的に低い日本への税率は同盟国への配慮か、ディールの罠か

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 3
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿がSNSで話題に、母親は嫌がる娘を「無視」して強行
  • 4
    カムチャツカも東日本もスマトラ島沖も──史上最大級…
  • 5
    【クイズ】2010~20年にかけて、キリスト教徒が「多…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    これはセクハラか、メンタルヘルス問題か?...米ヒー…
  • 8
    一帯に轟く爆発音...空を横切り、ロシア重要施設に突…
  • 9
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 10
    ニューヨークで「レジオネラ症」の感染が拡大...症状…
  • 1
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 2
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜つくられる
  • 3
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経験豊富なガイドの対応を捉えた映像が話題
  • 4
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 5
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 6
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベー…
  • 7
    中国が強行する「人類史上最大」ダム建設...生態系や…
  • 8
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから…
  • 9
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 10
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 1
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 2
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 3
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 4
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの…
  • 5
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜…
  • 6
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは…
  • 7
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 8
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 9
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人…
  • 10
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中