最新記事
トラベル

イルカやクジラより珍しい動物も... 東京の離島が「宝島」と言える理由

2023年4月14日(金)11時30分
※TOKYO UPDATESより転載
父島

世界自然遺産に登録された小笠原諸島の一つ父島。小笠原諸島は英語でBonin Islands。透明度抜群の紺碧の海はボニンブルーとよばれる Photo: courtesy of TOKYO ISLANDS BOX

<東京都の南端、太平洋上には個性あふれる11の有人離島が点在する。自然にグルメにアクティビティに楽しみが尽きない島々は「東京宝島」とよばれている。東京の離島、そして島旅の魅力を紹介しよう>

イルカやクジラよりレアな動物たちと邂逅

11の島は北から、大島、利島、新島、式根島、神津島、三宅島、御蔵島、八丈島、青ヶ島、父島、母島だ。それぞれの島は独自の自然や風土、歴史や文化を誇る。

たとえば東京中心部から1000キロメートル離れた父島は、亜熱帯で独特の生態系を育んできた。幻想的な夜光タケのグリーンペペ、独自の進化を遂げたオガサワラオオコウモリ、国の天然記念物にも指定されているアカガシラカラスバトなど珍しい動植物が生息するだけでなく、海沿いを散策中にウミガメの産卵に遭遇することもあるとか。

小笠原パッションフルーツ、島レモン、カカオ、日本で初めて栽培に成功したコーヒー豆などの農産物も魅力だ。島で栽培したコーヒー豆を使った島コーヒーや小笠原産パッションフルーツリキュールを使ったカクテルを賞味したい。

ボニンブルーの海には、絶景のダイビングポイントが広がる。日本ではここでしか出会えない生き物が多く、シロワニやジンベイザメの目撃情報も。ホエールウォッチングやドルフィンウォッチングは通年で開催。小笠原ネイチャーガイドの竹澤博隆氏は、「1月から4月はクジラの遭遇率100%です」と胸を張る。交通手段は週に1便の定期船のみで、東京都港区の竹芝ふ頭から片道約24時間というアクセスにもかかわらず「リピーターが多い」(竹澤氏)というのも納得の"宝"でいっぱいの島だ。

tokyoupdates230412_2.jpg

1月28日、29日に表参道ヒルズ(東京都)で開催されたイベント「TOKYO ISLANDS BOX」のオープニングセレモニーで小池百合子都知事は、「東京の島々には、それぞれ独特の魅力があります」と訴えた

あらゆる場所が夕焼けスポット

11の島のなかで唯一羽田空港から約55分の直行便で訪れることができるのは八丈島だ。「空港に降りた途端、空気の密度の濃さを感じます」と話すのは、ネイチャーヨガセラピストで八丈島在住の玉井由木子氏。豊かな原生林に覆われた生命力が旺盛な島なのだ。

島内には展望台が随所にある。「新東京百景」にも選定されている標高400メートルの登龍峠展望台は、雄大な八丈富士と海に浮かぶ八丈小島、晴れていれば御蔵島や三宅島が見えることもあり、朝日や夕日の眺めも格別だ。ほかにも名古の展望台や大坂トンネル展望台、八丈小島展望台など異なる角度から眺める島の光景に圧倒される。

tokyoupdates230412_3.jpg

夕日の絶景ポイントとしても知られる八丈島の大坂トンネル展望台。「TOKYO ISLANDS BOX」では各島の絶景をVRシアターで紹介していた Photo: courtesy of TOKYO ISLANDS BOX

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ウクライナ大統領、印・サウジ首脳と電話会談 米ロ会

ワールド

再送-ウクライナ大統領、サウジ皇太子と電話会談 平

ワールド

欧州首脳、13日にオンライン会合 直後に米正副大統

ワールド

トランプ氏、首都に州兵派遣へ 警察を連邦管理下に
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
2025年8月12日/2025年8月19日号(8/ 5発売)

現代日本に息づく戦争と復興と繁栄の時代を、ニューズウィークはこう伝えた

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    産油国イラクで、農家が太陽光発電パネルを続々導入する切実な理由
  • 2
    「触ったらどうなるか...」列車をストップさせ、乗客を30分間も足止めした「予想外の犯人」にネット騒然
  • 3
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた「復讐の技術」とは
  • 4
    イラッとすることを言われたとき、「本当に頭のいい…
  • 5
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 6
    なぜ「あなたの筋トレ」は伸び悩んでいるのか?...筋…
  • 7
    「靴を脱いでください」と言われ続けて100億足...ア…
  • 8
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医…
  • 9
    【クイズ】次のうち、「軍用機の保有数」で世界トッ…
  • 10
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 1
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 2
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大ベビー」の姿にSNS震撼「ほぼ幼児では?」
  • 3
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を呼びかけ ライオンのエサに
  • 4
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 5
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
  • 6
    【クイズ】次のうち、「軍用機の保有数」で世界トッ…
  • 7
    職場のメンタル不調の9割を占める「適応障害」とは何…
  • 8
    イラッとすることを言われたとき、「本当に頭のいい…
  • 9
    こんなにも違った...「本物のスター・ウォーズ」をデ…
  • 10
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
  • 10
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中