最新記事
トラベル

イルカやクジラより珍しい動物も... 東京の離島が「宝島」と言える理由

2023年4月14日(金)11時30分
※TOKYO UPDATESより転載

温泉に浸かりながらホエールウォッチング

ほかにも八丈島には、ゴツゴツとした玄武岩が広がる南原千畳敷、入浴中にクジラを見られることがあるみはらしの湯、あたり一面に多様なシダ植物が生い茂るヘゴの森ツアー(要予約)などがある。大自然とのふれあいに都会の喧騒を忘れてリフレッシュできそうだ。

ひと足先に家で楽しめる島酒、島モノ

旅に出られるのはまだ先という場合は、島酒がおすすめだ。大島の麦焼酎「御神火」、利島のゆり根を使った「さくゆり」、父島のパッションフルーツを使った「パッション・リキュール」など、東京離島のアンテナショップやインターネットで購入できる島酒も多い。

tokyoupdates230412_4.jpg

イベント会場にも島酒がズラリと並んだ。左から、大島の「御神火」、利島の「さくゆり 華」、神津島の「盛若」、式根島の「地鉈」、八丈島の「島の華」「情け嶋」「江戸酎」

ほかにも島にはたくさんの特産品「島モノ」がある。女性に人気なのは、年貢を椿油で納めていたという利島の「神代椿」。江戸時代に女性たちが髪に飾る横櫛の材料となったツゲの産地、御蔵島のツゲを使った八角箸など、手軽に島気分が楽しめる「島モノ」にも注目だ。

tokyoupdates230412_5.jpg

オレイン酸が約86%と肌になじみやすく、全身を潤すオーガニックオイル「神代椿」

都内とは思えない豊かな自然、透き通った青い海、満天の星、のどかな空気が広がる東京の離島。個性あふれる11の離島の特徴を知って、自分の好み、目的に合う島へ週末や連休にでかけてみませんか。

【映像】ドローンで体感、東京宝島に「むき出しの地球」を見る

取材・文/今泉愛子
撮影/殿村誠二

※当記事は「TOKYO UPDATES」からの転載記事です。
logo_tokyoupdates.png

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

CATL、香港上場で少なくとも40億ドル調達へ 今

ビジネス

米国債のCDSスプレッド、2年ぶりの高水準に拡大

ワールド

米関税の影響長期化へ、政策対応余地は限られる=タイ

ワールド

ブラジル、ペルー巨大港と結ぶ鉄道建設を中国と協議=
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王子との微笑ましい瞬間が拡散
  • 3
    「隠れ糖分」による「うつ」に要注意...男性が女性よりも気を付けなくてはならない理由とは?
  • 4
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 5
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
  • 6
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノー…
  • 7
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 8
    ロシア艦船用レーダーシステム「ザスロン」に、ウク…
  • 9
    「股間に顔」BLACKPINKリサ、ノーパンツルックで妖艶…
  • 10
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 3
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 4
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 5
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 6
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノー…
  • 7
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王…
  • 8
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 9
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
  • 10
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 5
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 10
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中