zzzzz

最新記事

ウクライナ

【総まくり】欧米からウクライナへ 供与候補の装甲車と戦車

What U.S. and Western Vehicles Could Be Headed to Ukraine?

2023年1月12日(木)15時52分
エリー・クック

米軍のストライカー装甲車。8つの車輪で18のバリエーションがある(2017年6月、NATOの演習で)  Ints Kalnins-REUTERS

<ウクライナのゼレンスキー大統領は一貫して欧米に戦車の供与を求めているが、欧米各国は装甲車から供与する予定。装甲車はいわば装甲付きの自動車で、戦車と比べて火力、防護力、機動力共に劣る戦闘用車両。兵員輸送、偵察、指揮などにも使われる。装甲車と戦車の間の軽戦車もある>

1月10日、米政府がウクライナの前線にストライカー装甲車を送るべきかどうかを検討していることが報じられた。

政治ニュースサイト、ポリティコによると、今後数日で、米軍のウクライナに対する新たな支援の内容が明らかになる可能性があるが、国防総省の報道官は同サイトに、「現時点では発表することはない」と述べたという。

その直前には、フランス政府がウクライナに装輪装甲車「AMX─10RC」を送ることが発表された。仏政府当局者は、「ウクライナ軍を支援するために西側の装甲車が提供されるのは初めてだ」と語った。

以下に欧米諸国が供与を検討している戦車を紹介しよう。

【動画】対ウクライナ供与を待つ欧米の装甲車・戦車
【動画】ゼレンスキーがいちばん欲しい最強戦車(独レオパルト、米エイブラムス)

■ストライカー装甲車(アメリカ)

アメリカのストライカー装甲車は8輪装甲戦闘車の一種で、シャシーが共通する18種類のバリエーションがある。

米陸軍調達支援センターによると、ジェネラル・ダイナミックス・ランドシステムズ(GDLS)が製造するこの装甲車は、「2002年に配備を開始して以来、防御力と戦闘能力が大幅に強化され、信頼性が高く、戦闘に耐えうるプラットフォームを戦闘員に提供する」よう設計されている。

乗員数は9人で、行動範囲約500キロ、最高速度は時速100キロに達する。

国防総省のある職員は、50口径機関銃やMK19グレネードランチャーを装備できるストライカー装甲車も「戦車戦ではブラッドレー戦闘車に及ばない」が、兵士を保護することはできるし、戦場における「接近戦」は可能だとポリティコ誌に語った。

ドイツ政府は躊躇

■ブラッドレー戦闘車(アメリカ)

米国防総省は、ブラッドレー戦闘車(追跡型中装甲車)約50両をウクライナ軍に供与する予定であることを確認した。

製造元のBAEシステムズ社によると、この戦闘車は25ミリ砲を搭載し、「アメリカ陸軍の装甲旅団戦闘チームの重要な一角」であるという。

ホワイトハウスの元国防予算アナリスト、マーク・カンシアンは昨年12月、ブラッドレー戦車は「戦闘車ではあるが、事実上、軽戦車なので地上戦能力を大きく向上させるだろう」とブルームバーグに語った。

■レオパルト2戦車(ドイツ)

ドイツでは、ウクライナ軍にレオパルト2戦車を提供するよう求める声があがっているが、オラフ・ショルツ首相はこれに反対している。政府報道官はメディアに対し、戦車を送る計画はないと述べた。

フォーブス誌によれば、この戦車は「速度、装甲、火力の絶妙なバランス」を持ち、「少なくとも現代戦車の金字塔であるアメリカのM-1エイブラムス主力戦車に並ぶ存在と広く考えられている」。

ドイツは代わりに、今後3カ月でマルダー歩兵戦闘車40両をウクライナに送ると発表している。

■AMX-10RC装甲車(フランス)

AMX-10RC装甲車は「軽戦車」とも呼ばれ、ウクライナのキエフ・ポストが指摘するように、主力級の戦闘用戦車には及ばない。

だがフランス軍が長年、重用している戦車であり、国際戦略研究所の欧州担当上級顧問フランソワ・エズブールは、「装甲偵察車として、ウクライナの領土奪還を支援することになる」と、ポリティコ誌に述べている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

イラン大統領選、アハマディネジャド氏が立候補=国営

ビジネス

法人企業統計、1―3月期設備投資6.8%増 季調済

ワールド

インドネシア、ガザに平和維持部隊派遣の用意=次期大

ビジネス

日経平均は続伸で寄り付く、米インフレへの過度な懸念
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:イラン大統領墜落死の衝撃
特集:イラン大統領墜落死の衝撃
2024年6月 4日号(5/28発売)

強硬派・ライシ大統領の突然の死はイスラム神権政治と中東の戦争をこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「回避」してロシア黒海艦隊に突撃する緊迫の瞬間

  • 2

    キャサリン妃「お気に入りブランド」廃業の衝撃...「肖像画ドレス」で歴史に名を刻んだ、プリンセス御用達

  • 3

    テイラー・スウィフトの大胆「肌見せ」ドレス写真...すごすぎる日焼けあとが「痛そう」「ひどい」と話題に

  • 4

    「自閉症をポジティブに語ろう」の風潮はつらい...母…

  • 5

    ウクライナ「水上ドローン」が、ロシア黒海艦隊の「…

  • 6

    1日のうち「立つ」と「座る」どっちが多いと健康的?…

  • 7

    ヘンリー王子とメーガン妃の「ナイジェリア旅行」...…

  • 8

    「娘を見て!」「ひどい母親」 ケリー・ピケ、自分の…

  • 9

    「みっともない!」 中東を訪問したプーチンとドイツ…

  • 10

    中国海外留学生「借金踏み倒し=愛国活動」のありえ…

  • 1

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「回避」してロシア黒海艦隊に突撃する緊迫の瞬間

  • 2

    キャサリン妃「お気に入りブランド」廃業の衝撃...「肖像画ドレス」で歴史に名を刻んだ、プリンセス御用達

  • 3

    中国海軍「ドローン専用空母」が革命的すぎる...ゲームチェンジャーに?

  • 4

    自爆ドローンが、ロシア兵に「突撃」する瞬間映像を…

  • 5

    ハイマースに次ぐウクライナ軍の強い味方、長射程で…

  • 6

    仕事量も給料も減らさない「週4勤務」移行、アメリカ…

  • 7

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

  • 8

    都知事選の候補者は東京の2つの課題から逃げるな

  • 9

    テイラー・スウィフトの大胆「肌見せ」ドレス写真...…

  • 10

    少子化が深刻化しているのは、もしかしてこれも理由?

  • 1

    半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された──イスラエル人人質

  • 2

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々に明らかになる落とし穴

  • 3

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「回避」してロシア黒海艦隊に突撃する緊迫の瞬間

  • 4

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 5

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 6

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 7

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 8

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

  • 9

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

  • 10

    大阪万博でも「同じ過ち」が繰り返された...「太平洋…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中