最新記事

環境問題

ポルトガルの事例が示した、80年後の世界の山火事と環境破壊の教訓とは?

A Harbinger of the Future

2022年12月26日(月)16時11分
パンドラ・デワン
山火事

巨大化した山火事はもはや人間の手には負えない(写真は今年9月のカリフォルニア州南部) LUIS SINCOーLOS ANGELES TIMES/GETTY IMAGES

<猛烈な山火事からの復興を目指すポルトガルの人々を描いた、ディカプリオ製作参加のドキュメンタリー『悪魔の息吹』。気候変動がもたらす地獄と温暖化との向き合い方とは>

記録破りの猛暑が2年続いたから、今は誰もが気候の危機を肌で感じている。アメリカだけでも、2015年以降に20万平方キロ以上の森林が山火事で失われた。

国連環境計画(UNEP)によれば、2100年までに猛烈な山火事の発生件数が世界全体で5割も増えるという。気温が上がり、強い日照りで乾燥が進むせいだ。

山火事は木も人も殺す。米MSNBCで11月に放映されたドキュメンタリー『悪魔の息吹(From Devilʼs Breath)』を見れば分かる(米ピーコックで配信中)。製作陣にレオナルド・ディカプリオやハリ・グレース、クロエ・リーランドが名を連ね、オーランド・ボン・アインシーデルが監督した本作は、ヨーロッパ史上最大級の山火事に遭いながらも、自然の回復力を信じて懸命に立ち上がろうとするポルトガルの人々の姿を描いている。

記録的な暑さが続いた2017年の6月17日、ポルトガルの田舎町ペドローガン・グランデで4つの山火事が発生した。死者66人、負傷者253人を出す大惨事となり、ポルトガル史上最悪の山火事とされる(この年には同国全土で山火事が起き、5000平方キロ近い土地が焼けた)。

「すさまじい惨状だったに違いない」と、監督のボン・アインシーデルは本誌に語った。「あれから何年もたつのに、まだあちこちに地獄の業火の痕跡が残っていた」

撮影班は地域住民の姿にも驚いた。「みんな意気消沈しているだろうと思っていたが、違った」と、監督は言う。「仲間の死を無駄にすまいと、みんなが支え合ってこの集団トラウマを癒やし、二度と同じ悲劇が起こらないよう懸命に努力していた」

気候変動の専門家として制作に関わったトム・クラウザーも、人々の回復力に感銘を受けた。「希望がみなぎっていた」と、クラウザーは言う。「とにかく自分たちの町の自然を回復させよう。そうすれば少しは、世界中で生物多様性の喪失や気候変動と闘う人々の役に立てる。みんな、そう考えていた」

火が広がったのは、オーストラリア原産のユーカリの木が多かったせいだと考えられている。ユーカリは成長が速いが、燃えやすい。

そこで地域住民は、焦土と化した土地に在来種のコルクガシやオークを新しく植えることにした。これらの木は周囲の空気や土壌を冷やし、土中の水分を保持することが知られている。昔ながらの多様な生態系に戻せば、森は火災に強くなり、人間の居住地を守る壁にもなり得るのだ。

「ぺドローガン・グランデの近くには古い森があり、周囲のユーカリ林が燃えたときも、そこだけは延焼を免れた」と、ボン・アインシーデルは言う。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

中国、太平洋島しょ地域に調査船 宇宙・ミサイル追跡

ワールド

米CDC、ワクチンと自閉症の記述変更 「関連性否定

ワールド

「きょうの昼食はおすしとみそ汁」、台湾総統が日本へ

ワールド

中国、日本が「間違った」道を進み続けるなら必要な措
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 2
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが…
  • 5
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 6
    アメリカの雇用低迷と景気の関係が変化した可能性
  • 7
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ…
  • 8
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」…
  • 9
    【クイズ】中国からの融資を「最も多く」受けている…
  • 10
    「これは侮辱だ」ディズニー、生成AI使用の「衝撃宣…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 4
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 5
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 6
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 7
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 8
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 9
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 10
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中