最新記事

犯罪捜査

父親は「連続殺人鬼」 誰も耳を貸さなかった子供の訴え...その驚愕の真相に迫る

FIELD OF NIGHTMARES?

2022年11月26日(土)19時32分
エリク・ファーケンホフ、ナビード・ジャマリ(いずれも本誌記者)

221129p40_RSA_02.jpg

ドナルドと4人の子供たち。一番左がルーシー、3人目が姉のスーザン COURTESY OF LUCY STUDEY

ステュディーによれば、ドナルドは短気で、しょっちゅう酔っぱらっていた。殺害の際には刃物で刺すことも銃で撃つこともあったが、女性の頭を殴ったり蹴ったりするほうを好んだ。それも、3人の娘と1人の息子と一緒に暮らしていたトレーラーハウスの中で。

トレーラーハウスはその後、火事で焼け落ちた。ステュディーは父親が火を付けたと信じている。

ステュディーは何年もの間、学校の教師や聖職者、それに「アイオワ州やネブラスカ州のあちこちの警察や保安官事務所に(事情を)話して、何とかしてもらおうとした」と語る。過酷な生育環境と、遺体遺棄を手伝わされたことによるトラウマは、真実が語られない限り消えることはないと、彼女は言う。事件があったとされる当時、彼女はまだ10歳前後だった。

警察は「子供の記憶は当てにならない」

「誰も私の言うことに耳を傾けてくれなかった。先生からは、家族の問題は家族で対処すべきだと言われ、警察からは子供の記憶は当てにならないと言われた。私はまだ子供だったけれど、何もかも覚えているのに」

「父は生きている間ずっと、犯罪者で殺人者だった」と、ステュディーは言う。ドナルドはいくつもの偽名を使い、ドラッグや銃の売買を行っていた。「商品」を木のうろに隠し、州境を越えてそれを運んだ。

本誌が入手した警察の記録によれば、ドナルドは1950年代に軽窃盗罪で、89年には飲酒運転で投獄されていた。アイストロープによれば、警察とのトラブルもしょっちゅうだった。警察は彼を警戒し、一家のトレーラーハウスを訪ねるときは必ず2台以上の車で向かったと言う。

ドナルドは「馬でも犬でも100頭いるうちから必ず外れの1頭を選んでしまう」ようなギャンブラーで、常に借金を背負っていたと、ステュディーは言う。修理工や運転手の仕事をしたこともあったが、職場で盗みを働くことがしばしばだった。

ステュディーによれば、ドナルドは2度結婚したが、いずれの妻とも死別した。ドナルド自身が自殺を図ったことも少なくとも2回あるという。警察の記録によれば、妻の1人はひもで首をくくって死に、もう1人は自分で頭を撃ったという。さらにもう1人、交際相手がいたが、この女性は自然死だった。

ドナルドが敷地内の農地を耕したことはあるかと聞くと、ステュディーはこう答えた。「父はぐうたらすぎて、耕作なんてできなかった」

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ゼレンスキー氏「ロは原子力事故リスク創出」、意図的

ワールド

台湾、「侵攻の法的根拠作り」と中国批判 71年国連

ワールド

米、ウクライナに情報提供へ ロ領内奥深くのエネ標的

ビジネス

午前の日経平均は反発、一時500円超高 半導体株上
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:2025年の大谷翔平 二刀流の奇跡
特集:2025年の大谷翔平 二刀流の奇跡
2025年10月 7日号(9/30発売)

投手復帰のシーズンもプレーオフに進出。二刀流の復活劇をアメリカはどう見たか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外な国だった!
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    「元は恐竜だったのにね...」行動が「完全に人間化」してしまったインコの動画にSNSは「爆笑の嵐」
  • 4
    なぜ腕には脂肪がつきやすい? 専門家が教える、引…
  • 5
    ウクライナにドローンを送り込むのはロシアだけでは…
  • 6
    女性兵士、花魁、ふんどし男......中国映画「731」が…
  • 7
    「人類の起源」の定説が覆る大発見...100万年前の頭…
  • 8
    アメリカの対中大豆輸出「ゼロ」の衝撃 ──トランプ一…
  • 9
    イスラエルのおぞましい野望「ガザ再編」は「1本の論…
  • 10
    【クイズ】1位はアメリカ...世界で2番目に「航空機・…
  • 1
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外な国だった!
  • 2
    トイレの外に「覗き魔」がいる...娘の訴えに家を飛び出した父親が見つけた「犯人の正体」にSNS爆笑
  • 3
    ウクライナにドローンを送り込むのはロシアだけではない...領空侵犯した意外な国とその目的は?
  • 4
    こんな場面は子連れ客に気をつかうべき! 母親が「怒…
  • 5
    iPhone 17は「すぐ傷つく」...世界中で相次ぐ苦情、A…
  • 6
    【クイズ】世界で1番「がん」になる人の割合が高い国…
  • 7
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ…
  • 8
    高校アメフトの試合中に「あまりに悪質なプレー」...…
  • 9
    虫刺されに見える? 足首の「謎の灰色の傷」の中から…
  • 10
    コーチとグッチで明暗 Z世代が変える高級ブランド市…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 4
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 5
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 6
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 7
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 8
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
  • 9
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 10
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中