最新記事

動物

猿のアイアイの鼻ほじり、長い指を喉の奥まで突っ込んでいた

2022年11月22日(火)16時30分
松岡由希子

アイアイが鼻ほじりする様子が初めてとらえられた...... (C)Anne-Claire Fabre / Renaud Boistel

<細長い指を持つことからユビザル(指猿)とも呼ばれアイアイが鼻ほじりする姿がはじめて撮影された......>

アイアイはキツネザルに近縁で、世界最大の夜行性霊長類だ。細長い指を持つことからユビザル(指猿)とも呼ばれ、特に中指は細長く、鉤爪がある。この中指は採餌のための高度な専門性を持ち、木の表面を叩いて反響音を発生させ、内部にいる幼虫の場所を見つけ出し、穴をあけて餌となる幼虫を器用に取り出す。

しかし、アイアイが中指を使うのは採餌のみにとどまらないようだ。このほど、アイアイが中指で鼻ほじりする姿が初めてとらえられた。一連の研究成果は2022年10月26日付の学術雑誌「ジャーナル・オブ・ズーロジー」で発表されている。

中指は喉の奥まで届くことがわかった

スイス・ベルン大学のアンヌ-クレール・ファーブル准教授らの研究チームは、米ノースカロライナ州のデューク大学キツネザルセンターで飼育されているメスのアイアイ「カリ」の夜間の行動をローライトのデジタルビデオカメラで撮影した。すると、中指を鼻の奥まで入れ、鼻くそをほじり出し、その指をきれいになめている様子が何度もとらえられた。

研究チームはこの行動を詳しく解明するべく、アメリカ自然史博物館が所蔵するアイアイの標本の頭蓋骨と手をCTスキャンし、鼻腔内の中指の位置を復元した。その結果、中指は喉の奥まで届くことがわかった。

研究チームの調査によると、これまでにヒト、チンパンジー、オランウータンなど、少なくとも12種の霊長類で鼻ほじりが確認されている。いずれも運動能力が高く、その多くは道具を巧みに操って利用する能力を持つ。

63Aye_ayes_pick_out_bogey.jpg

霊長類がなぜ鼻ほじりをするのかわかっていない

しかし、ヒトやその他の霊長類がなぜ鼻ほじりをするのか、その理由はまだ十分に解明されていない。研究論文では「霊長類の他の分類群や脊椎動物全般にわたる鼻ほじりの比較研究によって、その起源や機能、進化についてさらなる洞察が得られ、医学的にも興味深い視点がもたらされるかもしれない」と述べている。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

トランプ氏、ウォルツ大統領補佐官解任し国連大使に指

ビジネス

米マスターカード、1─3月期増収確保 トランプ関税

ワールド

イラン産石油購入者に「二次的制裁」、トランプ氏が警

ワールド

トランプ氏、2日に26年度予算公表=報道
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 5
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 6
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 7
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 8
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 9
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 10
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中