最新記事

ロシア

HIV患者や精神病者まで動員、ロシア兵員不足の窮状

Russia Resorts to Recruiting Prisoners With Infectious Diseases: Ukraine

2022年10月27日(木)09時30分
イザベル・ファン・ブリューゲン

モスクワの病院に負傷兵を見舞ったプーチン(後ろはショイグ国防長官)(5月25日) Sputnik/Mikhail Metzel/REUTERS

<兵員不足はどこまで深刻なのか。ワグネル・リクルート最前線の惨状>

ロシア軍が兵員不足を補うために囚人を動員していることは知られている。だがウクライナの軍事情報機関によれば、単なる囚人だけでなく、感染症に罹った囚人も動員しているという。

ロシア政府と関係が深い同国の民間軍事会社ワグネル・グループはこれまでも、恩赦や一時金と引き換えに、受刑者を兵士として採用していると報道されてきたが、ウクライナ国防省情報総局の報道機関は10月25日、ワグネル・グループが、HIVやC型肝炎などの感染症を患う囚人も大量に採用し始めていると伝えた。

「このやり方は広く行われている。例えばある流刑地では、HIVやC型肝炎の診断が確定している100人以上の囚人が、ワグネル・グループに『動員』されている」と情報総局は述べている。

ワグネルは患者をほかの兵士と区別するため、HIVに感染している囚人は赤い腕輪、肝炎の囚人は白い腕輪を着けられ、負傷しても医者は治療を拒否することがある、と情報総局は伝える。

【画像】感染症の兵士を区別するためのリストバンド

ウクライナ軍は実際に、こうした感染症を患うロシア兵たちを捕らえている、と情報総局は述べている。

また囚人擁護団体ロシア・ビハインド・バーズを率いるオルガ・ロマノヴァによれば、ワグネル・グループは、ロシアの遠隔地にある流刑地でも兵士を採用しているという。

ロマノヴァは10月後半、ロシアの独立系報道機関Agentstvoの取材に対し、ワグネル・グループは1週間で5000人の囚人を集めており、そのほとんどが、ロシアのヨーロッパ地域とアジア地域を隔てるウラル山脈の東側にある流刑地の囚人だと説明している。

ロマノヴァによれば、ワグネル・グループはこれまで、ロシアのヨーロッパ側のみに兵士採用担当者を派遣していたが、現在は、ウラル山脈の東側のほか、ソビエト連邦の一部だったベラルーシやタジキスタンなどからの兵士採用も進めようとしているという。

また、ロシアはサンクトペテルブルクの精神科病院でもウクライナ戦争の義勇兵を募集しており、金銭的なインセンティブを用意して参戦を促している。

9月には、サンクトペテルブルクにある精神神経科第2診療所のウェブサイトに、義勇兵隊「クロンシュタット」、「ネヴァ」、「パヴロフスク」の新兵を募集するポスターが掲載された。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

中国中古住宅価格、4月は前月比0.7%下落 売り出

ビジネス

日銀、政策金利を現状維持:識者はこうみる

ビジネス

米関税で見通し引き下げ、基調物価の2%到達も後ずれ

ワールド

パレスチナ支持の学生、米地裁判事が保釈命令 「赤狩
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 2
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 6
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 9
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 10
    中居正広事件は「ポジティブ」な空気が生んだ...誰も…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 7
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 8
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 9
    健康寿命は延ばせる...認知症「14のリスク要因」とは…
  • 10
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中