最新記事

漫画

韓国当局、大統領批判の漫画「きかんしゃユン・ソクヨル号」に激怒 展示した国際漫画祭の支援取消へ

2022年10月6日(木)21時41分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部
韓国全国学生漫画公募展でひとコマ漫画部門金賞受賞作「ユン・ソクヨル号」

問題になった漫画「ユン・ソクヨル号」 MBCNEWS / YouTube

<韓国の全国高校生漫画コンテストで金賞を受賞した1枚の風刺漫画が問題に──>

『梨泰院クラス』のような人気ドラマの原作として日本でも韓国のウェブ漫画「ウェブトゥーン」が人気を集めるようになっているが、本国韓国では今、1枚の風刺漫画が政界をも巻き込んだ論争を巻き起こしている。京義新聞がスクープして話題を集め、他の韓国メディアが後続記事を出している。

12万人が観覧する大規模イベントで展示

問題になった漫画は9月30日〜10月3日まで京畿道・富川(プチョン)市で開催された富川国際漫画祭(BICOF)に展示されていた。

富川国際漫画祭は「アジア最高のグローバルマンガフェスティバル」と銘打った漫画祭で、漫画家や関係者1000人、国内外のコスチュームプレーヤー約5千人が参加し、観覧客数12万人という大規模なイベントだ。韓国最高の漫画賞「富川漫画大賞」を中心とした受賞作品の展示をはじめ、漫画関連のコンサート、国際コスプレチャンピオンシップ、漫画マーケットなど多彩なプログラムが行われた。

そのなかで、ネットを中心に話題を集めた作品があった。タイトルは「ユン・ソクヨル号」。いや、タイトルを読まなくても、韓国国民なら絵を見ただけで誰でもすぐに分かる。尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領をパロディーにしたものだ。

ユン大統領を世界的な子ども向け人気アニメ「きかんしゃトーマス」になぞらえたこの漫画、タイトルの前にハングルで2文字書かれている。「금상」=金賞受賞作という意味だ。なんと、この漫画は富川国際漫画祭で行われた全国学生漫画公募展でひとコマ漫画部門金賞受賞作に選ばれていたのだ。全国学生漫画公募展では大賞は文化体育観光部長官賞が与えられ、金賞は各部門の最高の賞で京畿道知事賞が授与される。

授賞式は10月1日、国際漫画祭が開催された韓国漫画博物館で行われ、京義新聞は国際漫画祭の主催者側にこの漫画を審査した審査委員らの選評を求めたが、漫画祭の関係者は、内部資料のため公開できないと回答したという。

この漫画、タイトルの下には作者の名前と学校名が一部隠された形で掲載されている。これを見たネットユーザーたちは「高校生の覇気を見よ」と、現職大統領を批判する漫画を書いたことに驚きを見せたり、「この学生もすごいが、この作品に金賞を与えた審査委員らもすごい」とコメントを書き込んでいる。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

ミランFRB理事、0.50%利下げ改めて主張 12

ワールド

米航空各社、減便にらみ対応 政府閉鎖長期化で業界に

ビジネス

米FRBの独立性、世界経済にとって極めて重要=NY

ビジネス

追加利下げ不要、インフレ高止まり=米クリーブランド
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 3
    「これは困るよ...」結婚式当日にフォトグラファーの前に現れた「強力すぎるライバル」にSNS爆笑
  • 4
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    NY市長に「社会主義」候補当選、マムダニ・ショック…
  • 7
    「なんだコイツ!」網戸の工事中に「まさかの巨大生…
  • 8
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 9
    あなたは何歳?...医師が警告する「感情の老化」、簡…
  • 10
    約500年続く和菓子屋の虎屋がハーバード大でも注目..…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 7
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 8
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 9
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 10
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中