最新記事

漫画

韓国当局、大統領批判の漫画「きかんしゃユン・ソクヨル号」に激怒 展示した国際漫画祭の支援取消へ

2022年10月6日(木)21時41分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部

「トーマス」のパロディーだけではなかった!

この漫画、ユン大統領を「きかんしゃトーマス」にしたことが問題視されたわけだが、それ以上に議論を呼ぶ「仕掛け」があった。

よく見ると"ドヤ顔"の「きかんしゃユン・ソクヨル号」の窓からボブヘアーの女性が顔をのぞかせている。これはユン大統領の夫人、キム・ゴンヒだ。さらに「ユン・ソクヨル号」に牽引された列車には手に剣を持ち法衣を着たこわもての男たち。これはユン大統領がかつていた検察庁の検事たち。そう、つまりこの漫画は「ユン大統領を夫人が運転し、かつて同僚だった検察を従えて、国民を蹴散らしている」ことを描いているのだ。

そうした漫画が文化体育観光部(日本の文科省に相当)が助成金を出す国際漫画祭で金賞を受賞したとあって、韓国政府、とりわけ文化体育観光部が激怒した。

文化体育観光部は、4日報道資料を通じて「富川市所属の財団法人である韓国漫画映像振興院が中・高校生を対象に主催した全国学生漫画公募展で政治的なテーマを露骨に扱った作品を選定して展示したのは、学生の漫画創作欲求を鼓吹しようとする行事の趣旨に極めて反する」と発表。

また「全国学生漫画公募展を主催した韓国漫画映像振興院は富川市所属の財団法人だが、国民の税金である政府予算102億ウォンが助成金として支出されており、この公募展の大賞には文化体育観光部長官賞が授与されている」と指摘した。

さらに追加資料でこの公募展が文化体育観光部の後援名称の使用承認事項を違反したと明らかにした。

韓国漫画映像振興院が文化体育観光部に公募展の後援を申請した際、提出した書類には「作品の応募者がはっきりしていなかったり盗作・盗用・著作権侵害の可能性がある場合」「政治的意図や他人の名誉を毀損した作品」「応募要綱基準(規格、分量)を満たしていない場合」「過度な扇情性、暴力性を帯びた場合」を欠格理由と定めていた。

文化体育観光部は「実際の公募要綱には、このような欠格事項が記載されず、審査委員にも公示されていないことを確認した。また、未発表の純粋な創作作品かどうかについて深く検討されなかったという点も確認した。従って韓国漫画映像振興院は当初の承認事項に決定的に違反して公募を進めていたものと判断される」と説明。

そして「文化体育観光部の名称使用の承認に関する規定第9条第1項「承認した事項に違反して後援の名称を使用」に該当し、規定に応じて迅速に関連措置を履行する計画だ」と発表し、韓国漫画映像振興院が今後富川国際漫画祭や関連公募展などで「文化体育観光部後援」という名称を使用しないように制裁措置を取るものとみられる。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

米との鉱物協定「真に対等」、ウクライナ早期批准=ゼ

ワールド

インド外相「カシミール襲撃犯に裁きを」、米国務長官

ワールド

トランプ氏、ウォルツ大統領補佐官を国連大使に指名

ビジネス

米ISM製造業景気指数、4月48.7 関税の影響で
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 5
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 6
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 7
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 8
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 9
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 10
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中