最新記事

韓国

韓国ユン大統領が大炎上 バイデンと面談後、米議会をディスり「あのXXども......」

2022年9月22日(木)21時30分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部


「国会で、このXXどもが承認しなければ、バイデンは恥ずかしくてどうするだろう」

この発言がたまたまユン大統領らの前にいた韓国メディアのテレビカメラに収められ、韓国メディアが一斉に報じることとなった。

ここでの「国会」は米国議会のことと思われる。また「XX」の伏せ字の部分は韓国語の「새끼」(=野郎)のようだ。ようだ、というのは韓国のメディアは暴言や卑猥な言葉については制約が課せられており、今回のユン大統領の発言についても報道各社は伏せ字にした形で報じているからだ。

与野党対立の国会で取り上げられ大炎上

ユン大統領の問題発言は、ちょうど本会議が開かれている韓国国会でも取り上げられ、野党は韓悳洙(ハン・ドクス)首相に対して集中砲火を浴びせた。最大野党の共に民主党の金議員は「大韓民国のレベルが崩れた」「事故は大統領がしたが、恥をかくのは国民の役目になる」と指摘。韓首相は、ただ、「明確にそのような会話をしたら、国民はどう判断するだろうか。事実とすれば、適切ではない」と防戦するのに手一杯な状態だった。

また共に民主党のパク・ホングン院内代表は「ユン政権の手ぶら外交、卑屈外交に続き、ユン大統領の暴言事故外交で韓国の国家の品格まで大きく失墜された。これを機に、このような拙速、無能、屈辱、それにこのような暴言まで至るまで、国際的な大韓民国の品格を下げる外交責任を問い、外交関係者の更迭を行い、大統領が外交戦略を立てなければならない」と政権の刷新を求めた。

こうした状況を受けて大統領室関係者は、ニューヨーク現地のプレスセンターで記者らに対して「ステージ上での公的な発言でもなく、プライベートな席での発言について外交的成果に関連させるのは極めて適切ではない」と発言し、「国益の観点から主要なアジェンダと関連してどんな進展があるのか、進展がないようであれば補足説明を要するか、このような意見を集めていく努力が必要だ」として火消しに躍起になっていた。

9月16日に行われた世論調査では支持率が7週ぶりに30%台に浮上したユン大統領だが、今回の炎上でまた30%を割り込むのは必至と見られる。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ヨルダン川西岸のパレスチナ人強制避難は戦争犯罪、人

ワールド

アングル:日中関係は悪化の一途、政府内に二つの打開

ワールド

「きょうの昼食はおすしとみそ汁」、台湾総統が日本へ

ビジネス

日経平均は5日ぶり反発、エヌビディア決算でAI関連
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 2
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 3
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 4
    ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが…
  • 5
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 6
    アメリカの雇用低迷と景気の関係が変化した可能性
  • 7
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」…
  • 8
    ホワイトカラー志望への偏りが人手不足をより深刻化…
  • 9
    「これは侮辱だ」ディズニー、生成AI使用の「衝撃宣…
  • 10
    衛星画像が捉えた中国の「侵攻部隊」
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 4
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 5
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 6
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 7
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 8
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 9
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 10
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 10
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中