最新記事

密入国

メキシコからの密入国53人が死亡したトレーラー 「VIP待遇」から暗転した国境越え

2022年8月8日(月)11時37分

翌日、オルテガさんはテキサス州の隠れ家の中で、マヨネーズサンドイッチで20歳の誕生日を祝っている。だが、ようやく米国に入ったというのに、オルテガさんの旅はまだ終わっていなかった。国境警備隊は国境から最長160キロ内側まで検問所を設けているからだ。

オルテガさんは妹へのメッセージに「あとほんの少しだ」と書いている。2日後、彼女はオルテガさんに、彼の赤ん坊の超音波画像を送った。

6月21日、ロペスさんは家族に対し最後の連絡をとっており、じきにあっせん業者に携帯電話を取り上げられだろうと予告した。あっせん業者は彼を別の牧場に連れて行こうとしており、そこで数日待機し、サンノントニオに向かう国内の検問所を通過する予定だ、とロペスさんはゴンザレスさんに語った。

ゴンザレスさんによれば、ロペスさんは「子どもたちによろしく。もしうまく行けば、すべてが変わるだろう」と話していたという。

翌日、まだテキサス州内の隠れ家に留まっていたオルテガさんは、母親に対し、到着する移民の数が多すぎるのではと心配し始めている、と語っている。「すでにとんでもない数の人がいる」と彼は書いている。

その後、連絡は途絶えた。

放置されたトレーラー

6月27日午後2時50分、米テキサス州ラレドの北方65キロ、同州エンシーナに近い連邦政府設置の検問所を、赤い1995年式のボルボ製キャブにけん引された18輪の貨物トラックが通過した。

メキシコ当局が取得し報告書の中で公表した監視画像には、黒のストライプシャツを着て、窓から身を乗り出して満面の笑みを浮かべている運転手が映っている。

午後6時前、そこからさらに北に160キロ以上進んだサンアントニオ郊外の工業地区の労働者が、助けを求める声を耳にした。地元当局者によれば、この労働者が声を頼りに探したところ、路傍に放置されたトレーラーを発見したという。

数分後、救急隊員が到着した。当局者は、開きかけたトレーラーのドアからは、熱くなった遺体が重なっているのが見えたと話している。公判資料によれば、地上や近くの茂みにも、複数の遺体が散在していたという。

その日の午後、サンアントニオの気温は39.4度まで上昇していた。だが救急隊員らが見たところ、トレーラーの中には水も空調設備もなかった。

最終的に、死者の数は53人に上った。国籍の内訳は、メキシコが26人、グアテマラが21人、ホンジュラスが6人。警察は、容疑者とされる運転手が犠牲者らの近くに隠れているのを発見した。覚せい剤の影響下にあったとされている。

米国大陪審は、この事件に関連して、銃器の違法所持から密入国ほう助に至る容疑で4人の男性を起訴した。有罪となれば終身刑または死刑を言い渡される可能性がある。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

インド、9月貿易赤字が13カ月ぶり高水準 トランプ

ビジネス

8月の機械受注(船舶・電力を除く民需)は前月比-0

ワールド

加藤財務相、米財務長官と会談 為替に関する共同声明

ワールド

米予算局長、消費者金融保護局を数カ月内に廃止の意向
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ海で「中国J-16」 vs 「ステルス機」
  • 2
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道されない、被害の状況と実態
  • 3
    「欧州最大の企業」がデンマークで生まれたワケ...奇跡の成長をもたらしたフレキシキュリティーとは
  • 4
    「心の知能指数(EQ)」とは何か...「EQが高い人」に…
  • 5
    イーロン・マスク、新構想「Macrohard」でマイクロソ…
  • 6
    【クイズ】アメリカで最も「死亡者」が多く、「給与…
  • 7
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 8
    「中国に待ち伏せされた!」レアアース規制にトラン…
  • 9
    【クイズ】サッカー男子日本代表...FIFAランキングの…
  • 10
    筋肉が目覚める「6つの動作」とは?...スピードを制…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな飼い主との「イケイケなダンス」姿に涙と感動の声
  • 3
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 4
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 5
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 6
    ベゾス妻 vs C・ロナウド婚約者、バチバチ「指輪対決…
  • 7
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 8
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 9
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 10
    「中国のビットコイン女王」が英国で有罪...押収され…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 7
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 8
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 9
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分…
  • 10
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中