最新記事

密入国

メキシコからの密入国53人が死亡したトレーラー 「VIP待遇」から暗転した国境越え

2022年8月8日(月)11時37分

暴力犯罪、貧困、コロナ禍により、ラテンアメリカ諸国から米国への移民は加速している。今年度、メキシコから対米国境を越えた人数は6月までで過去最高の170万人に達した。一方で不法移民に伴う死者は昨年728人と過去最悪の記録となり、2022年も、これを更新しないとしても似たようなペースで増加しつつある。

強化が進む米国国境の国境警備インフラを回避するため、あっせん業者はリスクの高い方法を選ぶようになっている。大型の18輪トレーラーの利用が流行っているのもその1例だ。

国連のデータによれば、2020年から2021年にかけて、国境越えに伴う車両・輸送関連の原因による死者数は、それ以外の原因に比べて最も増加率が大きくなっている。

あっせん業者への支払いのため、オルテガさんの母親ラファエラ・アルバレスさん(37)はトレーラーハウスを手放した。だがオルテガさんが国境近くに到着したとき、案内人らは、砂漠を迂回する安全なルートに連れて行くため、2000ドル追加するよう求めてきた。リオグランデ川を越え、他の3人の移民希望者とともにトラックの寝台部分に乗ってヒューストンに向かうという。

アルバレスさんは金の宝飾品を質に入れて追加費用を調達した。混み合ったトレーラーには乗らないように息子にはっきりと警告したという。

アルバレスさんが自分の働く建設現場から息子に送った動画で、彼女は「空気がなくなってしまうからね」と息子に語っている。アルバレスさんは、息子と一緒に働けるものと期待していた。

その後2週間、オルテガさんは広々として内装も立派な住宅から写真や動画を送ってきた。国境警備が手薄になるのを待つあいだ、彼はそこでビデオゲームに興じ、あっせん業者はピザや「テカテ」ビールをごちそうしてくれた。

オルテガさんはようやく5月29日になってリオグランデ川を越えた。だが、川岸を越えたところで米国の警備員に捕まり、メキシコに送り返された。

増水した川に飲まれる者も......

ロペスさんもやはり、最初は越境に失敗した。

メキシコ北部の都市モンテレーに飛行機で移動した後、あっせん業者はロペスさんを国境の町マタモロスに連れて行った。

ロペスさんは他2人の移民希望者とともに、狭くて暑いコンクリート造りの住宅で4日間過ごした。それからあっせん業者の案内で、ロペスさんはボートでリオグランデ川を越え、事前の約束通りに車に乗り込んだ。だが翌日、国境警備隊員に停止を命じられ、ロペスさんはメキシコに送り返された。

家族の記憶は定かではないが、6月14日前後にロペスさんは再び国境を越え、今度は成功した。テキサス州では3時間歩いて砂漠を抜け、ラレード近くにある個人所有の狩猟小屋にたどり着き、そこで約1週間過ごした。ロペスさんが妻に送った動画には、星条旗と野生の鹿の頭蓋骨が飾られた広い木造住宅が映っている。ロペスさんは動画の中で「すごくクールだ」と語っている。

その頃、オルテガさんはまだ国境を越えようと苦心していたが、川の水位が高く、難渋していた。ある時など、移民希望者の1人が激流に飲まれるのも目にした。

6月17日、自撮りした写真に映るオルテガさんは、赤い救命胴着を身につけ、親指を立て、小さな空気注入式のボートに乗り込んでいる。今回はついに越境に成功した。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

エヌビディア決算に注目、AI業界の試金石に=今週の

ビジネス

FRB、9月利下げ判断にさらなるデータ必要=セント

ワールド

米、シカゴへ州兵数千人9月動員も 国防総省が計画策

ワールド

ロシア・クルスク原発で一時火災、ウクライナ無人機攻
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
2025年8月26日号(8/19発売)

中国の圧力とアメリカの「変心」に危機感。東アジア最大のリスクを考える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 2
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋肉は「神経の従者」だった
  • 3
    【写真特集】「世界最大の湖」カスピ海が縮んでいく 砂漠化する地域も 
  • 4
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 5
    顔面が「異様な突起」に覆われたリス...「触手の生え…
  • 6
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 7
    一体なぜ? 66年前に死んだ「兄の遺体」が南極大陸で…
  • 8
    『ジョン・ウィック』はただのアクション映画ではな…
  • 9
    中国で「妊娠ロボット」発売か――妊娠期間も含め「自…
  • 10
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」…
  • 1
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 2
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに感染、最悪の場合死亡も
  • 3
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人」だった...母親によるビフォーアフター画像にSNS驚愕
  • 4
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
  • 5
    中国で「妊娠ロボット」発売か――妊娠期間も含め「自…
  • 6
    20代で「統合失調症」と診断された女性...「自分は精…
  • 7
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋…
  • 8
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コ…
  • 9
    「このクマ、絶対爆笑してる」水槽の前に立つ女の子…
  • 10
    3本足の「親友」を優しく見守る姿が泣ける!ラブラ…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 7
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 10
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中