最新記事

ロシア

ロシア暗号放送が電波ジャックされ、江南(カンナム)スタイルを奏でる

2022年2月4日(金)12時25分
青葉やまと

ウクライナ侵攻の可能性への抗議の電波ジャック?  David Marugan-YouTube

<スパイ向けの指令ともいわれるラジオ放送から、突然のダンスナンバー。愉快犯による電波ジャックから緊迫のウクライナ情勢と絡めた説まで、さまざまな推測が飛び交った>

ロシアで最も不可解な短波ラジオ局のひとつに、「UVB-76」がある。1982年から放送を続けており、奇妙なことに放送内容はほぼ「ブーッ......ブーッ......」という短いブザー音のみだ。ときおり人の声が入り、数字や人名などを読み上げる。その目的は謎に包まれており、ロシアスパイへの秘密指令用とも、終末に備えた核の制御コードとも囁かれている。

このミステリアスな放送局が1月、突如として奇妙な振る舞いに走りはじめた。最初の異変が秘密通信の愛好者たちを驚かせたのは1月15日のことだ。それまで数秒置きに単調なブザーを鳴らしていた同局が、不意に『江南(カンナム)スタイル』を放送した。同曲は2012年に世界的ブームを巻き起こした、いわずと知れたK-POPのヒットソングだ。

秘密めいた短波ラジオとダンスナンバーの場違いな組み合わせは、世界に混乱と冷笑をもたらした。カナダのヴァイス誌は、「乱数放送局のUVB-76が、ロシア諜報部隊の通信手段と疑われる存在を一時休止し、『江南スタイル』を響かせる」として取り上げ、突然の異状を報じた。

UVB-76 'The Buzzer' 4625 kHz: Oppan Gangnam style


こちらはライブ UVB-76/The Buzzer (4625Khz) LIVE

ロシア国営通信のスプートニクでさえ混乱した模様で、「これは世界の終末か、はたまた海賊放送がパーティーの準備をしているのか?」と訝しむ。

数日後に混乱再び ウクライナ情勢での抗議目的か

放送から5日後となる1月20日になると、さらに手の込んだ乗っ取りが発生する。放送された音源を周波数帯ごとの成分を可視化するソフトウェアで分析したところ、音域の分布図を利用する形で、ネットで有名な画像ネタが仕込まれていたことがわかった。

見る者を苛立たせるようないわゆる「ドヤ顔」として有名な「トロールフェイス」の図案や、映画『Vフォー・ヴェンデッタ』から派生した仮面の画像などが検出されている。放射線管理区域を示す記号もみられた。

一連の不可思議な放送内容は話題を呼んだが、暗号放送局がなにか特異なメッセージを発信しようとしていた可能性は低いようだ。第三者が興味本位で電波ジャックしたものとみられている。放送は現在復旧し、再び単調なブザー音を送り出している。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

香港の大規模住宅火災、ほぼ鎮圧 依然多くの不明者

ビジネス

英財務相、増税巡る批判に反論 野党は福祉支出拡大を

ビジネス

中国の安踏体育と李寧、プーマ買収検討 合意困難か=

ビジネス

ユーロ圏10月銀行融資、企業向けは伸び横ばい 家計
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ガザの叫びを聞け
特集:ガザの叫びを聞け
2025年12月 2日号(11/26発売)

「天井なき監獄」を生きるパレスチナ自治区ガザの若者たちが世界に向けて発信した10年の記録

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    インド国産戦闘機に一体何が? ドバイ航空ショーで墜落事故、浮き彫りになるインド空軍の課題
  • 2
    【最先端戦闘機】ミラージュ、F16、グリペン、ラファール勢ぞろい ウクライナ空軍は戦闘機の「見本市」状態
  • 3
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 4
    【クイズ】次のうち、マウスウォッシュと同じ効果の…
  • 5
    7歳の娘の「スマホの検索履歴」で見つかった「衝撃の…
  • 6
    がん患者の歯のX線画像に映った「真っ黒な空洞」...…
  • 7
    ミッキーマウスの著作権は切れている...それでも企業…
  • 8
    ウクライナ降伏にも等しい「28項目の和平案」の裏に…
  • 9
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 10
    あなたは何歳?...医師が警告する「感情の老化」、簡…
  • 1
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 2
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 3
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 4
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 5
    インド国産戦闘機に一体何が? ドバイ航空ショーで…
  • 6
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 7
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 8
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 9
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ…
  • 10
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 7
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中