最新記事

米空母

1円で売却された米空母キティホーク、解体に向け最後の旅路に就く

2022年1月24日(月)12時24分
青葉やまと

博物館としての保存プロジェクトが進んでいた

スクラップ工場へとすでに旅立ったキティホークだが、空母博物館として退役後の余生を送るという別の未来もあり得た。

キティホーク退役軍人協会は海軍に対し、カリフォルニア州に係留し博物館に改装する計画を提案している。候補地のロングビーチには現在、引退した元客船のクイーン・メリー号が係留され、博物館兼ホテルとして親しまれている。

退役軍人協会は同船の付近に開業することを想定し、1200名の会員から計およそ500万ドル(約5億7000万円)分の寄付の確約を取り付けていた。1セントで入札したスクラップ会社の申し出を大幅に上回る額だが、海軍は廃船業者への譲渡を決定する。博物館へのリニューアル計画を進めていた同協会にとって、1セントのオファーに出し抜かれるとは寝耳に水だったようだ。

海軍側の説明としては、歴史的に非常に意義のある退役軍艦のみを保存の対象としたい意向のようだ。また、500万ドルの寄付額では必要な改装費用の半分程度に留まることから、計画の不確実性も問題となっていた。

キティホークは、1950年代から60年代にかけて4隻(ジョン・F・ケネディ含む)が建造されたキティホーク級艦の一番艦だ。1961年に就役し、アフガニスタンやイラクなどに展開している。退役前の10年間は日本の横須賀に配備された。

2008年に日本を離れると、ハワイ経由でブレマートンへ向かい、翌2009年に同地で退役となる。同型艦のなかで最後まで現役で使用された空母であり、原子力を用いない通常動力空母としても最後の一隻であった。

ベトナム戦争時のキティホーク USS Kitty Hawk (CVA-63) 1966-67 Vietnam War Home Movies

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

米肥満薬開発メッツェラ、ファイザーの100億ドル買

ワールド

米最高裁、「フードスタンプ」全額支給命令を一時差し

ワールド

アングル:国連気候会議30年、地球温暖化対策は道半

ワールド

ポートランド州兵派遣は違法、米連邦地裁が判断 政権
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216cmの男性」、前の席の女性が取った「まさかの行動」に称賛の声
  • 3
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評家たちのレビューは「一方に傾いている」
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 6
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 7
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 8
    【銘柄】元・東芝のキオクシアHD...生成AIで急上昇し…
  • 9
    なぜユダヤ系住民の約半数まで、マムダニ氏を支持し…
  • 10
    「非人間的な人形」...数十回の整形手術を公表し、「…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 5
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 6
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 9
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 10
    米沿岸に頻出する「海中UFO」──物理法則で説明がつか…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中