最新記事

北京冬季五輪

夏から冬へ14年ぶりに灯される聖火 北京五輪に見る中国の変貌とは

2022年1月31日(月)17時27分

情報セキュリティを心配する選手団の中には、プリペイドスマートフォンの持参を呼びかけているところもある。

選手や人権保護団体は、中国滞在中に政治的に微妙な話題について発言するのは危険だと警告している。

中国の著名な女性プロテニス選手、彭帥さんが中国最高指導部の元メンバーに性的関係を強要されたと訴え、その後一時所在が分からなくなったスキャンダルも中国批判に拍車を掛けた。

米国のある五輪選手はロイターの取材に、人権についての発言は自分の安全を脅かすことになるため、控えるつもりだと明かした。

「中国は自分たちにとって不愉快な発言を抑え込むために極端な手段も辞さないという姿勢を露わにしており、最近では彭帥さんの事件からもそれが分かる」と言う。

国際オリンピック委員会(IOC)は、選手は「バブル」内で行われる記者会見やインタビューで自由に意見を述べることができるが、競技中やメダル授与式ではできないとの方針を示している。一方、中国の当局者は最近、選手が五輪の精神や中国の規則に違反する行動を取れば罰せられる可能性があると述べた。

安全な選択肢

2022年冬季五輪の開催地選びはオスロなど複数の有力候補が辞退し、カザフスタンのアルマトイと北京の一騎打ちになったが、15年に北京がアルマトイを破った。ウィンタースポーツの歴史が浅く、雪も少ないにもかかわらず、IOCは安全な選択肢として北京を選んだ。

中国は、大規模な人口造雪による環境への影響が懸念されるものの、効率的に準備を進め、IOCの信頼に応えた。

1年遅れになった20年東京大会と異なり、北京大会は何が起こっても開催が大きく疑問視されたことはなかった。

大会ボランティアのイェ・ウェンシャオユーさん(20歳)は「08年大会はすごく壮大で、世界に向けて華やかなショーを見せてくれた」と振り返った。「今年の北京大会はとてもシンプルで、低炭素なものになる。でも当然ながら、そんなことと関係なく素晴らしい大会になるだろう」

(Tony Munroe記者)

[ロイター]


トムソンロイター・ジャパン

Copyright (C) 2022トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます


【話題の記事】
・まったく盛り上がらない北京冬季五輪 スポンサーも中国宣伝との批判恐れ異例の地味さ
・北京五輪参加者に忍び寄る肛門PCR強制の恐怖
・人権問題で発言するか沈黙するか──北京五輪選手に迫られる二択
・北京冬季五輪の「バブル方式」、オミクロン株出現で破裂の危機



今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ゼレンスキー氏、10日に有志連合首脳会議を主催 仏

ワールド

中国商務相、ロシア経済発展相と会談 経済・貿易を巡

ワールド

ブラジル大統領、トランプ関税を非難 プーチン氏との

ワールド

米中、一時的関税停止の可能性 週末の高官協議=スイ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 2
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノーパンツルックで美脚解放も「普段着」「手抜き」と酷評
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    教皇選挙(コンクラーベ)で注目...「漁師の指輪」と…
  • 5
    恥ずかしい失敗...「とんでもない服の着方」で外出し…
  • 6
    骨は本物かニセモノか?...探検家コロンブスの「遺骨…
  • 7
    「金ぴか時代」の王を目指すトランプの下、ホワイト…
  • 8
    ついに発見! シルクロードを結んだ「天空の都市」..…
  • 9
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
  • 10
    中高年になったら2種類の趣味を持っておこう...経営…
  • 1
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 2
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 3
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 4
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 5
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 6
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 7
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見.…
  • 8
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 9
    野球ボールより大きい...中国の病院を訪れた女性、「…
  • 10
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中