最新記事

災害

空爆のように街が破壊された... 何が起きたか本当に知らないんですか?【ケンタッキー州竜巻ルポ】

My Devastated Neighborhood

2021年12月20日(月)15時55分
モリー・マッカフリー(米ケンタッキー州在住ライター)
ケンタッキー州メイフィールドの竜巻被害

ケンタッキー州メイフィールドで竜巻に破壊された自宅前にたたずむ男性 CHENEY ORRーREUTERS

<米中西部・南部を襲った史上最大級の竜巻が残した大きすぎる傷痕。だが完全に破壊されたブロックがある一方、たった1キロ半離れているだけで停電すらしていない地域も>

夫と私は最初の警報音でたたき起こされた。2021年12月11日土曜の午前1時、まだ2時間しか寝ていなかった。

まず携帯電話のアラームが鳴って、私たちは目を覚ました。すると外からも警報が聞こえてきた。

まるで闇夜を切り裂く空襲警報。考える暇はない。跳び起きて着替え、避難に備えて靴を履き、コートも着た。慌てはしなかったが、ついに来たかと思った。

私たちがケンタッキー州ボーリンググリーンに引っ越してきたのは2008年。あの頃、竜巻警報が出るのは年に1度か2度で、それも夏の間だけだった。まさか12月に出るなんて。

本当に来るのかと、町の人たちは竜巻が来る前の金曜日から心配していた。

この辺りの家には地下室がない。干上がった地下水脈の洞窟があるから、地面は掘れない。

だから私たちは寝室を出て、窓のない廊下に避難した。でもエアコンがないから暑い。12月の深夜なのに、妙に暑い。

ああ、今度こそ私たちの町がやられるのかしら。そう思った次の瞬間、電気が消えた。天気予報も見られない。孤立、だ。

午前1時20分。雨が激しい。今までに聞いたこともない、ドラムをたたくような雨音。続いて、今度は何かが屋根に当たる音。すごい。

「竜巻ね」

私が言うと、夫は「ただの雹(ひょう)さ」と言った。「竜巻なんかじゃないよ」

私を安心させたかったのだろう。でも、私には信じられなかった。

「これがただの雹?」

私はそう言って彼の目を見た。

貨物列車のような轟音

逃げようとは、思わなかった。怖くて動けず、ただ抱き合っていた。何かが屋根を、路面を、そして立ち木をたたく音。何かが引きちぎられる音。

竜巻の音は向かってくる貨物列車に似ていると聞いていたが、本当だ。音の洪水。あらゆる騒音が押し寄せる。ほかの感覚が全て麻痺してしまうほど圧倒的だ。

と、次の瞬間、音が止まった。不気味な静寂。

「いま何時かな?」と夫に尋ねた。真っ暗で腕時計は見えない。コートから携帯を引っ張り出し、時刻を見たら5分とたっていなかった。

後でいろいろな人と話したが、竜巻が続いた時間については意見が分かれる。私には3分くらいに思えたが、90秒と言う人もいた。

竜巻警報がまだ続いているか、ツイッターで確認したかったが、夫の携帯にも私の携帯にも電波が入らない。

私たちは廊下でさらに30分待ち、数分置きに外をのぞいた。午前2時頃、パトカーの青い光が私たちの家を照らし出した。その後はまた暗闇と不気味な静けさが戻った。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

アップル、EUにデジタル市場法規則の精査要求 サー

ワールド

インドネシア、無料給食で1000人超が食中毒 目玉

ビジネス

フリーポート、インドネシア鉱山で不可抗力宣言、 銅

ワールド

ホワイトハウス、政府閉鎖に備え「大量解雇」の計画指
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ハーバードが学ぶ日本企業
特集:ハーバードが学ぶ日本企業
2025年9月30日号(9/24発売)

トヨタ、楽天、総合商社、虎屋......名門経営大学院が日本企業を重視する理由

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の小説が世界で爆売れし、英米の文学賞を席巻...「文学界の異変」が起きた本当の理由
  • 2
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ」感染爆発に対抗できる「100年前に忘れられた」治療法とは?
  • 3
    コーチとグッチで明暗 Z世代が変える高級ブランド市場、売上を伸ばす老舗ブランドの戦略は?
  • 4
    【クイズ】ハーバード大学ではない...アメリカの「大…
  • 5
    クールジャパン戦略は破綻したのか
  • 6
    週にたった1回の「抹茶」で入院することに...米女性…
  • 7
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 8
    トランプの支持率さらに低下──関税が最大の足かせ、…
  • 9
    筋肉はマシンでは育たない...器械に頼らぬ者だけがた…
  • 10
    9月23日に大量の隕石が地球に接近していた...NASAは…
  • 1
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 2
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分かった驚きの中身
  • 3
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ」感染爆発に対抗できる「100年前に忘れられた」治療法とは?
  • 4
    「何だこれは...」クルーズ船の客室に出現した「謎の…
  • 5
    筋肉はマシンでは育たない...器械に頼らぬ者だけがた…
  • 6
    【動画あり】トランプがチャールズ英国王の目の前で…
  • 7
    日本の小説が世界で爆売れし、英米の文学賞を席巻...…
  • 8
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍…
  • 9
    コーチとグッチで明暗 Z世代が変える高級ブランド市…
  • 10
    「ミイラはエジプト」はもう古い?...「世界最古のミ…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 6
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 7
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 8
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 9
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
  • 10
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中