最新記事

災害

空爆のように街が破壊された... 何が起きたか本当に知らないんですか?【ケンタッキー州竜巻ルポ】

My Devastated Neighborhood

2021年12月20日(月)15時55分
モリー・マッカフリー(米ケンタッキー州在住ライター)
ケンタッキー州メイフィールドの竜巻被害

ケンタッキー州メイフィールドで竜巻に破壊された自宅前にたたずむ男性 CHENEY ORRーREUTERS

<米中西部・南部を襲った史上最大級の竜巻が残した大きすぎる傷痕。だが完全に破壊されたブロックがある一方、たった1キロ半離れているだけで停電すらしていない地域も>

夫と私は最初の警報音でたたき起こされた。2021年12月11日土曜の午前1時、まだ2時間しか寝ていなかった。

まず携帯電話のアラームが鳴って、私たちは目を覚ました。すると外からも警報が聞こえてきた。

まるで闇夜を切り裂く空襲警報。考える暇はない。跳び起きて着替え、避難に備えて靴を履き、コートも着た。慌てはしなかったが、ついに来たかと思った。

私たちがケンタッキー州ボーリンググリーンに引っ越してきたのは2008年。あの頃、竜巻警報が出るのは年に1度か2度で、それも夏の間だけだった。まさか12月に出るなんて。

本当に来るのかと、町の人たちは竜巻が来る前の金曜日から心配していた。

この辺りの家には地下室がない。干上がった地下水脈の洞窟があるから、地面は掘れない。

だから私たちは寝室を出て、窓のない廊下に避難した。でもエアコンがないから暑い。12月の深夜なのに、妙に暑い。

ああ、今度こそ私たちの町がやられるのかしら。そう思った次の瞬間、電気が消えた。天気予報も見られない。孤立、だ。

午前1時20分。雨が激しい。今までに聞いたこともない、ドラムをたたくような雨音。続いて、今度は何かが屋根に当たる音。すごい。

「竜巻ね」

私が言うと、夫は「ただの雹(ひょう)さ」と言った。「竜巻なんかじゃないよ」

私を安心させたかったのだろう。でも、私には信じられなかった。

「これがただの雹?」

私はそう言って彼の目を見た。

貨物列車のような轟音

逃げようとは、思わなかった。怖くて動けず、ただ抱き合っていた。何かが屋根を、路面を、そして立ち木をたたく音。何かが引きちぎられる音。

竜巻の音は向かってくる貨物列車に似ていると聞いていたが、本当だ。音の洪水。あらゆる騒音が押し寄せる。ほかの感覚が全て麻痺してしまうほど圧倒的だ。

と、次の瞬間、音が止まった。不気味な静寂。

「いま何時かな?」と夫に尋ねた。真っ暗で腕時計は見えない。コートから携帯を引っ張り出し、時刻を見たら5分とたっていなかった。

後でいろいろな人と話したが、竜巻が続いた時間については意見が分かれる。私には3分くらいに思えたが、90秒と言う人もいた。

竜巻警報がまだ続いているか、ツイッターで確認したかったが、夫の携帯にも私の携帯にも電波が入らない。

私たちは廊下でさらに30分待ち、数分置きに外をのぞいた。午前2時頃、パトカーの青い光が私たちの家を照らし出した。その後はまた暗闇と不気味な静けさが戻った。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

JPモルガン、12月の米利下げ予想を撤回 堅調な雇

ビジネス

午後3時のドルは157円前半、経済対策決定も円安小

ビジネス

トレンド追随型ヘッジファンド、今後1週間で株400

ビジネス

政府、経済対策を閣議決定 高市首相「財政の持続可能
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ成長株へ転生できたのか
  • 4
    中国の新空母「福建」の力は如何ほどか? 空母3隻体…
  • 5
    ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが…
  • 6
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 7
    アメリカの雇用低迷と景気の関係が変化した可能性
  • 8
    幻の古代都市「7つの峡谷の町」...草原の遺跡から見…
  • 9
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 10
    EUがロシアの凍結資産を使わない理由――ウクライナ勝…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 7
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 8
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中