最新記事

災害

空爆のように街が破壊された... 何が起きたか本当に知らないんですか?【ケンタッキー州竜巻ルポ】

My Devastated Neighborhood

2021年12月20日(月)15時55分
モリー・マッカフリー(米ケンタッキー州在住ライター)

211228P44_TAM_03.jpg

バイデン大統領はケンタッキー州の被災地を訪れ住民たちを励ました EVELYN HOCKSTEIN-REUTERS

道路側の大きな窓から見ると、懐中電灯を手にした近所の人たちが自宅の被害を点検していた。外に出る勇気はなかったけれど、私たちも庭に出て壁沿いに歩いた。

前庭では、切れた送電線がうねっていた。裏の勝手口に回り、懐中電灯で辺りを照らすと、真っ二つに折れた電柱が見えた。変圧器が今にも落ちそうな状態で引っ掛かっている。

切れた送電線が揺れ、地上でとぐろを巻いていた。危なくて、近づけない。これでは別棟のガレージにもたどり着けない。

でも私たちは生きている。2人とも無事。

それから2時間以上、私たちは電話やメールのやりとりに追われた。町の知り合いのほとんどと連絡が取れた。

消防士と結婚した友人によると、全ての救急隊員が緊急招集され、捜索・救援に当たっていた。警察官もそう。助けを必要とする人を見つける。そして遺体も。

私たちは午前4時頃ベッドに戻り、30分ほどで眠りに落ちた。でも6時30分には携帯電話が再び鳴り始めた。メールの着信音もひっきりなし。今度は町の外に住む友人たちからだった。

そうだ、母の家を見に行かなければ。母の家は町の外にあるから、たぶん無事だろうが、やはりこの目で確かめたい。でも車を出せない。

そこへ、同じ郡に住む友人が車で駆け付けてくれた。

私が助手席に乗り込むと、彼女は言った。「辺りの様子、知ってる?」

辺り一帯は、想像を絶する光景だった。まるで空爆されたかのよう。倒木と折れた枝が路面を覆う。落下物や残骸の間を縫って車は進む。うちから5軒目の友人宅では屋根に木が突き刺さっていた。

その先の状況はもっとひどい。道路沿いは壊滅状態だ。倒木で真っ二つになった家。つぶれた物置小屋や車庫。どこから飛んできたのか、逆さまのトランポリンもある。

どこの庭にも黒い屋根板が散らばっている。一時停止の標識が路上に倒れている。こんな惨状はテレビで見るものと思っていたが、今は私たちの町がニュースになっている。

見る影もない街並み

あるブロックは完全に破壊されていた。この一帯は1950年代にできた住宅地。どの家の庭にもハナミズキや梨の木があって、春になると街はピンクや白い花の色に染まる。秋には樫の木が燃え立つように紅葉する。

なのに今は一本の木も立っていない。見る影もない。

瓦礫で道路が塞がれているので、迂回して数ブロック進む。街路の半分は通行不可能で、何度も逆戻りしなければならなかった。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

日経平均は上げ幅拡大、500円超高 好決算銘柄への

ビジネス

米ボーイングの納入、7月は前月比2割減 エアバスが

ワールド

米人権報告書、トランプ氏パートナー国への批判緩和 

ワールド

米大統領のホームレス対策、従わなければ刑務所収容も
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
2025年8月12日/2025年8月19日号(8/ 5発売)

現代日本に息づく戦争と復興と繁栄の時代を、ニューズウィークはこう伝えた

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が教える「長女症候群」からの抜け出し方
  • 2
    【クイズ】アメリカで最も「盗まれた車種」が判明...気になる1位は?
  • 3
    これぞ「天才の発想」...スーツケース片手に長い階段の前に立つ女性が取った「驚きの行動」にSNSでは称賛の嵐
  • 4
    産油国イラクで、農家が太陽光発電パネルを続々導入…
  • 5
    【徹底解説】エプスタイン事件とは何なのか?...トラ…
  • 6
    「触ったらどうなるか...」列車をストップさせ、乗客…
  • 7
    イラッとすることを言われたとき、「本当に頭のいい…
  • 8
    「古い火力発電所をデータセンターに転換」構想がWin…
  • 9
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 10
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医…
  • 1
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を呼びかけ ライオンのエサに
  • 2
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの母子に遭遇したハイカーが見せた「完璧な対応」映像にネット騒然
  • 3
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大ベビー」の姿にSNS震撼「ほぼ幼児では?」
  • 4
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
  • 5
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医…
  • 6
    【クイズ】次のうち、「軍用機の保有数」で世界トッ…
  • 7
    職場のメンタル不調の9割を占める「適応障害」とは何…
  • 8
    イラッとすることを言われたとき、「本当に頭のいい…
  • 9
    これぞ「天才の発想」...スーツケース片手に長い階段…
  • 10
    「触ったらどうなるか...」列車をストップさせ、乗客…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
  • 10
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中