最新記事

災害

空爆のように街が破壊された... 何が起きたか本当に知らないんですか?【ケンタッキー州竜巻ルポ】

My Devastated Neighborhood

2021年12月20日(月)15時55分
モリー・マッカフリー(米ケンタッキー州在住ライター)

211228P44_TAM_03.jpg

バイデン大統領はケンタッキー州の被災地を訪れ住民たちを励ました EVELYN HOCKSTEIN-REUTERS

道路側の大きな窓から見ると、懐中電灯を手にした近所の人たちが自宅の被害を点検していた。外に出る勇気はなかったけれど、私たちも庭に出て壁沿いに歩いた。

前庭では、切れた送電線がうねっていた。裏の勝手口に回り、懐中電灯で辺りを照らすと、真っ二つに折れた電柱が見えた。変圧器が今にも落ちそうな状態で引っ掛かっている。

切れた送電線が揺れ、地上でとぐろを巻いていた。危なくて、近づけない。これでは別棟のガレージにもたどり着けない。

でも私たちは生きている。2人とも無事。

それから2時間以上、私たちは電話やメールのやりとりに追われた。町の知り合いのほとんどと連絡が取れた。

消防士と結婚した友人によると、全ての救急隊員が緊急招集され、捜索・救援に当たっていた。警察官もそう。助けを必要とする人を見つける。そして遺体も。

私たちは午前4時頃ベッドに戻り、30分ほどで眠りに落ちた。でも6時30分には携帯電話が再び鳴り始めた。メールの着信音もひっきりなし。今度は町の外に住む友人たちからだった。

そうだ、母の家を見に行かなければ。母の家は町の外にあるから、たぶん無事だろうが、やはりこの目で確かめたい。でも車を出せない。

そこへ、同じ郡に住む友人が車で駆け付けてくれた。

私が助手席に乗り込むと、彼女は言った。「辺りの様子、知ってる?」

辺り一帯は、想像を絶する光景だった。まるで空爆されたかのよう。倒木と折れた枝が路面を覆う。落下物や残骸の間を縫って車は進む。うちから5軒目の友人宅では屋根に木が突き刺さっていた。

その先の状況はもっとひどい。道路沿いは壊滅状態だ。倒木で真っ二つになった家。つぶれた物置小屋や車庫。どこから飛んできたのか、逆さまのトランポリンもある。

どこの庭にも黒い屋根板が散らばっている。一時停止の標識が路上に倒れている。こんな惨状はテレビで見るものと思っていたが、今は私たちの町がニュースになっている。

見る影もない街並み

あるブロックは完全に破壊されていた。この一帯は1950年代にできた住宅地。どの家の庭にもハナミズキや梨の木があって、春になると街はピンクや白い花の色に染まる。秋には樫の木が燃え立つように紅葉する。

なのに今は一本の木も立っていない。見る影もない。

瓦礫で道路が塞がれているので、迂回して数ブロック進む。街路の半分は通行不可能で、何度も逆戻りしなければならなかった。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

米ISM製造業景気指数、4月48.7 関税の影響で

ワールド

トランプ氏、ウォルツ大統領補佐官解任へ=関係筋

ビジネス

物言う株主サード・ポイント、USスチール株保有 日

ビジネス

マクドナルド、世界の四半期既存店売上高が予想外の減
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 5
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 6
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 7
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 8
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 9
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 10
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中