最新記事

英王室

「夜には妻にジントニックを」、ウィリアム王子の愛に溢れた日常

Prince William Serves Wife Kate Middleton 'Gin-And-Tonic' After Putting Kids To Bed

2021年12月18日(土)16時46分
キャサリン・アルメシン
ウィリアム王子夫妻

Peter Nicholls-REUTERS

<3人の子供と過ごす時間と同様に、夫婦として過ごす時間も大切にしているという英ウィリアム王子とキャサリン妃の愛に溢れた日常>

結婚から10年がたつ今も、英ウィリアム王子とキャサリン妃の夫妻は強い絆で結ばれているようだ。2人は協力して8歳のジョージ王子、6歳のシャーロット王女、3歳のルイ王子の子育てに取り組んでおり、忙しく公務をこなしながらも、学校へのお迎えなど子供と過ごす時間を可能な限り多く作っているという。

ウィリアム王子は、「シャーロットとジョージは毎朝のように(目覚めの音楽として)何の曲を流すかで大げんかになる」と、家庭での様子を語っている。また夫妻は子供たちを積極的に外に連れ出し、自転車に乗って遊んだりするのを楽しんでいる。ある関係者は「ケイトは普通の生活を送ることを好んでいる」と語る。

それと同時に2人は今も、「夫婦」としての時間も大切にしているようだ。米ピープル誌の記事で2人の友人だという人物は、ウィリアム王子は子供を寝かしつけた後、「ケイトのためにジントニックを作ってあげている」と語っている。「彼らはそれぞれの方法で、互いを気に掛けている」

2人は王室の行事については一緒に出席することが多いが、別々に特定のイベントに参加することもある。そうした公務についても、2人は互いに支え合っているとされる。

王室カメラマンであるクリス・ジャクソンは、キャサリン妃は夫のことを「明らかに心から誇りに思っている」と語る。ウィリアム王子が創設した環境問題を取り組む人を評価する「アースショット賞」の10月の授賞式に参加したキャサリン妃の様子からも、そのことははっきり感じられたという。

一方のウィリアム王子も、12月にウェストミンスター大聖堂で妻が初めて主催したクリスマスコンサートを支援するため、このイベントに参加している。

弟夫婦はクリスマス行事も不参加

クリスマス休暇の時期には、夫妻は女王などロイヤルファミリーとともに王室の私邸サンドリンガム・ハウスで過ごすのが慣例となっている。今年もその習慣は変わらないが、ウィリアムの祖父であるフィリップ殿下のいない最初のクリスマスとなる。

一方、ウィリアムの弟であるヘンリー王子とその妻メーガン妃が、休暇のためにサンドリンガムにやって来る可能性は低い。そのつもりならすでに王室に連絡があるはずだが、そうした情報はまだないとされる。

「一家のクリスマスのためには多くの計画と準備が必要となる。つまり、スタッフたちは当然、ヘンリーとメーガンが来ないことをもう知っているということだ」と、情報筋は語っている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米中小企業、26年業績改善に楽観的 74%が増収見

ビジネス

米エヌビディア、株価7%変動も 決算発表に市場注目

ビジネス

インフレ・雇用両面に圧力、今後の指標に方向性期待=

ビジネス

米製造業新規受注、8月は前月比1.4%増 予想と一
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 3
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影風景がSNSで話題に、「再現度が高すぎる」とファン興奮
  • 4
    マイケル・J・フォックスが新著で初めて語る、40年目…
  • 5
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 6
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 7
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 8
    「嘘つき」「極右」 嫌われる参政党が、それでも熱狂…
  • 9
    「日本人ファースト」「オーガニック右翼」というイ…
  • 10
    悪化する日中関係 悪いのは高市首相か、それとも中国…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 4
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 5
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 6
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 7
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 8
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 9
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 10
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中