最新記事

動物

快適な昼寝のためなら「液体」にだってなれるネコ

2021年11月30日(火)21時55分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部
ネコ

(写真はイメージです) lisegagne-iStock

<3匹のネコの独特すぎる昼寝スポット>

ネコはときに物理法則を無視したような姿を披露し、動物愛好家を驚かせることがある。

身体が柔軟で、狭いところを好み、どんな場所にも簡単に入り込んでしまう。その際にヒゲは空間を認識するセンサーの役割を果たす。

好きというだけでなく、安全を確保するために狭い場所を本能的に求めているとも言われている。そういった場所でも、潜在的な捕食者やその他の脅威を見張ることは怠らない。

ネコの行動を研究するマリリン・クリーガー氏は、「(狭い場所でも)頭を外に向けているため、必要であればすぐに戦う態勢に入ることができる」と言う。

独特すぎる昼寝スポット

「少しでも長く昼寝できる場所を見つける」という究極の目的を達成するためなら、ネコは"液体"に変わることもできるのかもしれない。

3匹のネコの独特な昼寝スポットを紹介した動画が、インスタグラム上で話題となっている。

映像では、愛らしいネコたちがプラスチック容器いっぱいに収まっているのが分かる。彼らは自らの意志でそこに入っているらしく、お気に入りの場所のようだ。左の2匹は毛づくろいをし、右のネコにいたっては気持ちよさそうに眠っている。

投稿には多くのコメントが寄せられ、3匹の毛色から「カプチーノ、ミルク、ラテ」と例えるユーザーも。しかし、このブリティッシュショートヘアの愛らしい姿を投稿したのは、jirosan77という日本のユーザーだ。動画に登場した3匹(みかん、あんみつ、てんぷら)の他に、じろう、ぽてとを加えた5匹のブリティッシュショートヘアの日常を発信している。

10月に公開されたこの映像は、(11月30日時点で)100万回以上の再生回数を記録している。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

米オキシデンタル、化学部門をバークシャーに97億ド

ビジネス

米国株式市場・午前=S&P・ナスダック最高値更新、

ワールド

米政府機関閉鎖、GDPへの打撃となる可能性─財務長

ビジネス

米テスラ、第3四半期世界納入台数7%増 米で駆け込
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:2025年の大谷翔平 二刀流の奇跡
特集:2025年の大谷翔平 二刀流の奇跡
2025年10月 7日号(9/30発売)

投手復帰のシーズンもプレーオフに進出。二刀流の復活劇をアメリカはどう見たか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 2
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外な国だった!
  • 3
    「人類の起源」の定説が覆る大発見...100万年前の頭蓋骨から何が分かった?
  • 4
    イスラエルのおぞましい野望「ガザ再編」は「1本の論…
  • 5
    「元は恐竜だったのにね...」行動が「完全に人間化」…
  • 6
    1日1000人が「ミリオネア」に...でも豪邸もヨットも…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    女性兵士、花魁、ふんどし男......中国映画「731」が…
  • 9
    AI就職氷河期が米Z世代を直撃している
  • 10
    【クイズ】1位はアメリカ...世界で2番目に「航空機・…
  • 1
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外な国だった!
  • 2
    トイレの外に「覗き魔」がいる...娘の訴えに家を飛び出した父親が見つけた「犯人の正体」にSNS爆笑
  • 3
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 4
    ウクライナにドローンを送り込むのはロシアだけでは…
  • 5
    こんな場面は子連れ客に気をつかうべき! 母親が「怒…
  • 6
    iPhone 17は「すぐ傷つく」...世界中で相次ぐ苦情、A…
  • 7
    【クイズ】世界で1番「がん」になる人の割合が高い国…
  • 8
    高校アメフトの試合中に「あまりに悪質なプレー」...…
  • 9
    虫刺されに見える? 足首の「謎の灰色の傷」の中から…
  • 10
    琥珀に閉じ込められた「昆虫の化石」を大量発見...1…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 4
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 5
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 6
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 7
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 8
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 9
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
  • 10
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中