最新記事

飛行機

マスク不注意で搭乗拒否、激昂する客と石になる客室乗務員

Couple Kicked off Flight for Not Wearing Masks Properly, Filmed Abusing Staff

2021年9月13日(月)17時13分
リディア・ベルジャノフスキ
客室乗務員

マスク問題で飛行機から降りるよう指示された乗客が暴言を吐く姿は、スマホで撮影されていた。jacoblund-iStock

<公共交通機関でのマスク着用が義務付けられているアメリカでは、航空機内のトラブルが頻発。激昂して罵詈雑言を撒き散らす客に対し、訓練された乗務員の態度はさすが>

昨今のアメリカではよくある話だ。9月9日に新しい新型コロナ対策を発表したジョー・バイデン大統領は、航空機のマスク着用義務をめぐって頻発する暴力沙汰に触れ「少しは敬意を払え。テレビで、自分の務めを果たす客室乗務員たちに怒りをぶつける様子をよく目にするが、間違っている。醜い」

この演説の前後、あるカップルがまた事件を起こした。フロリダ州フォートローダーデールからカリフォルニア州サンディエゴに向かう米格安航空会社ジェットブルー・エアウェイズに搭乗しようとしたとき、マスクを適切に着用していないとして飛行機から降りるように指示されたのだ。カップルは、客室乗務員に対して怒鳴りまくり、ひどい暴言を吐き散らした

同乗していたアリス・ルッソはこのときの様子をスマートフォンで撮影し、動画を9月10日にインスタグラムに投稿した。「この2人は、マスクを適切につけなかったために飛行機から降ろされた。2人はずっと鼻からマスクを外していた」というコメントがついている。

この衝撃的な動画は、マスクを顎にかけた男性が、機体の前方に立って客室乗務員を罵り、怒鳴りつける場面から始まる。「よくもそんなことを!」と男性はわめき、手を差し伸べようとした乗務員スタッフに向かって、この便に乗るために「4時間も待ったんだ」と叫んだ。

自分はたった一度しか警告されていない、「この人(客室乗務員)に何か言われた瞬間に、マスクを直したんだ」と、男は言い訳し始めた。こんなことは「ひどすぎる」

降りた後は乗客から拍手

次に、カメラは後部の通路にいた女性の姿を映し出す。この女性は搭乗時に「足がふらついていたので、ちょっと酔っぱらっていると思った」と、ルッソは説明している。

前方で怒っていた男性の妻だろうか、女性は乗客に向かって、しきりに息子のマスクが一時的に顔から落ちただけだ、と言っていた。

自分と息子は「謝罪し、マスクを着けなおした」と女性は訴えたが、乗務員はそれを認めなかった。「どうして私たちが追い出されなければならないの。わけがわからない!」「訴えてやる。私の知り合いはみんな弁護士よ!」

前方の男性は客室乗務員の横をすり抜けて座席に戻ろうとしたが、無駄だった。乗客からは「飛行機から降りろ」という声が上がった。この男女が最終的に飛行機を降りたとき、乗客から拍手が沸き起こった。

事件後、ジェットブルーは以下の声明を発表した。「同便に乗り合わせたお客様にはご迷惑をおかけいたしました。参考までに、乗務員は当社の規定に従わないお客様には注意するよう訓練されております」

「マスク着用をお願いしても聞かないお客様に対しては、規定に基づいた適切な環境を確保するために、離陸前に事態を収拾するよう最大限の努力をすることになっています」

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ウクライナ南部ザポリージャで29人負傷、ロシア軍が

ビジネス

シェル、第1四半期は28%減益 予想は上回る

ワールド

「ロールタイド」、トランプ氏がアラバマ大卒業生にエ

ワールド

英地方選、右派「リフォームUK」が躍進 補選も制す
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 5
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 6
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    目を「飛ばす特技」でギネス世界記録に...ウルグアイ…
  • 9
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 10
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 8
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 9
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 10
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中