最新記事

航空機

コロナ禍でも迷惑乗客は減らず 米客室乗務員、上半期に4000人超が乗客の暴言・暴力を経験

2021年7月30日(金)12時33分
旅客機の機内

米客室乗務員組合(AFA-CWA)が航空会社30社の客室乗務員5000人を対象に実施した調査で、回答者の4000人以上が今年上半期に手に負えない乗客に対応したと回答した。写真は2020年4月、ユタ州ソルトレークシティーで撮影(2021年 ロイター/Jim Urquhart)

米客室乗務員組合(AFA-CWA)が航空会社30社の客室乗務員5000人を対象に実施した調査で、回答者の4000人以上が今年上半期に手に負えない乗客に対応したと回答した。5人に1人は身体的な暴行を経験したという。

こうした調査は初めてで、回答者の85%が、押しのけやごみの投げつけ、人種・性差別や同性愛嫌悪による中傷などの事象を経験したと答えた。

AFA-CWAのサラ・ネルソン会長は、「これはわれわれが容認するつもりのない『ニューノーマル』だ」と述べた。

事象の原因としては、マスク着用義務、酒類、安全に関する定期的な呼び掛け、運航遅延や欠航などが挙げられた。

さらに、会社の経営陣にこうした事象に関する苦情を申し立てたが対処してもらえなかったとの回答が約4分の3に達し、手に負えない旅客増加への対策に向けた事業者側の取り組みが示されなかったとの回答が過半数を占めた。

AFA-CWAは声明に、ある客室乗務員の発言として、「過去1年間に数えきれないほど怒鳴られ、暴言を浴びせられ、脅迫された。そうした事象の大半が運航の一時中断につながった」と記載。米連邦航空局(FAA)と司法省に、運航に支障をきたす行動を取った航空旅客に対する「ゼロトレランス」(不寛容)政策の恒久化を求めた。

(本文中の不要な記号を削除しました)

[29日 ロイター] - 米客室乗務員組合(AFA-CWA)が航空会社30社の客室乗務員5000人を対象に実施した調査で、回答者の4000人以上が今年上半期に手に負えない乗客に対応したと回答した。5人に1人は身体的な暴行を経験したという。

こうした調査は初めてで、回答者の85%が、押しのけやごみの投げつけ、人種・性差別や同性愛嫌悪による中傷などの事象を経験したと答えた。

AFA-CWAのサラ・ネルソン会長は、「これはわれわれが容認するつもりのない『ニューノーマル』だ」と述べた。

事象の原因としては、マスク着用義務、酒類、安全に関する定期的な呼び掛け、運航遅延や欠航などが挙げられた。

さらに、会社の経営陣にこうした事象に関する苦情を申し立てたが対処してもらえなかったとの回答が約4分の3に達し、手に負えない旅客増加への対策に向けた事業者側の取り組みが示されなかったとの回答が過半数を占めた。

AFA-CWAは声明に、ある客室乗務員の発言として、「過去1年間に数えきれないほど怒鳴られ、暴言を浴びせられ、脅迫された。そうした事象の大半が運航の一時中断につながった」と記載。米連邦航空局(FAA)と司法省に、運航に支障をきたす行動を取った航空旅客に対する「ゼロトレランス」(不寛容)政策の恒久化を求めた。



[ロイター]


トムソンロイター・ジャパン

Copyright (C) 2021トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます


【話題の記事】
・新型コロナが重症化してしまう人に不足していた「ビタミン」の正体
・世界の引っ越したい国人気ランキング、日本は2位、1位は...



今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ハマス、人質のイスラエル軍兵士の遺体を返還へ ガザ

ワールド

中国外相、EUは「ライバルでなくパートナー」 自由

ワールド

プーチン氏、G20サミット代表団長にオレシキン副補

ワールド

中ロ、一方的制裁への共同対応表明 習主席がロ首相と
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 3
    「あなたが着ている制服を...」 乗客が客室乗務員に「非常識すぎる」要求...CAが取った行動が話題に
  • 4
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 5
    これをすれば「安定した子供」に育つ?...児童心理学…
  • 6
    高市首相に注がれる冷たい視線...昔ながらのタカ派で…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 9
    【HTV-X】7つのキーワードで知る、日本製新型宇宙ス…
  • 10
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 10
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中