最新記事

中国

中国系スーパーヒーローが活躍するマーベル新作映画が中国当局の気に障った理由

“Shan-Chi”Fans in China Call Government Decision Not to Release Movie a“Tragedy”

2021年9月9日(木)16時27分
ジョン・フェン
シャン・チー役のシム・リウ

シャン・チーのカンフーアクション炸裂を楽しみにしていた中国のマーベルコミックファンは騒然 ©️Marvel Studios 2021. All Rights Reserved.

<「反中」要素はないはずなのに──巨大市場の興行収入を期待していたマーベルの親会社ディズニーの大誤算>

マーベル・スタジオの新作映画『シャン・チー/テン・リングスの伝説』は、北米ではレーバーデーの祝日を含めた9月第1週の週末にオープニング興行収入で歴代トップを記録、快進撃を続けている。

中国系のスーパーヒーロー、シャン・チーの宿命の戦いを描いたこの映画、なぜか中国では検閲当局の許可が一向に下りず、公開の目処が立っていない。スクリーンに炸裂するカンフーアクションを楽しみにしていた中国のマーベルコミック・ファンは、不許可の理由に首を傾げ、不満を募らせている。

主人公のシャン・チーを演じる中国系カナダ人、シム・リウはじめ、この映画ではアジア系の人気俳優が大活躍する。中国と韓国をルーツに持つオークワフィナ、香港映画のスター、トニー・レオン、中国系マレーシア人のミシェル・ヨーと錚々たる顔ぶれだ。さらにシャン・チーの妹役には南京出身の新人メンガー・チャンが大抜擢され、中国語のセリフをしゃべる。

アメリカとカナダでは、この映画はハリウッドへのアジア系の進出を物語る作品としても注目を集めた。2018年公開のマーベル映画『ブラックパンサー』が黒人監督と黒人俳優の活躍に道を開いたように、マーベルは『シャン・チー』でアジア系の才能を迎え入れたと、批評家は論じている。

中国人ヴィランの野望が問題に?

主人公のルーツは中国で、その最強の武器は中国武術という設定なので、中国当局もすんなり公開を認めるはず──中国人ファンの多くはそう考えていた。原作のコミックには問題になりそうな箇所もあるが、映画ではそれらは手直しされているから、なおさらだ。

今のところ中国当局は公開を許可しない理由を明らかにしていない。だが原作のコミックでは主人公の父親の名はフー・マンチューで、どうやらこの人物の造形が当局には気に入らないようだ。フー・マンチューは欧米の支配に怒り、世界征服を目指す犯罪組織の親玉。原作コミックにも元ネタがあり、20世紀前半に小説と映画で人気を博した「怪人フー・マンチュー」シリーズが下敷きになっている。そのステレオタイプ的な中国人像が、政治的な影響に過敏になっている中国当局の不興を買ったらしい。

とはいえ、映画にはフー・マンチューは登場しない。トニー・レオン演じる主人公の父親ウェン・ウーは犯罪組織テン・リングスの親玉だが、複雑な葛藤を抱える人物として描かれている。それでも中国当局にはお気に召さなかったようで、マーベルは巨大市場・中国での収益を失いそうな雲行きだ。ちなみに、これまでに公開されたアベンジャーズ・シリーズはいずれも中国で大ヒットを記録した。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

印自動車大手3社、6月販売台数は軒並み減少 都市部

ワールド

米DOGE、SEC政策に介入の動き 規則緩和へ圧力

ワールド

米連邦職員数、トランプ氏の削減方針でもほぼ横ばい

ワールド

イラン、欧州諸国の「破壊的アプローチ」巡りEUに警
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプvsイラン
特集:トランプvsイラン
2025年7月 8日号(7/ 1発売)

「平和主義者」のはずの大統領がなぜ? 核施設への電撃攻撃で中東と世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた発見の瞬間とは
  • 2
    ワニに襲われ女性が死亡...カヌー転覆後に水中へ引きずり込まれる
  • 3
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。2位は「身を乗り出す」。では、1位は?
  • 4
    突然ワニに襲われ、水中へ...男性が突いた「ワニの急…
  • 5
    砂浜で見かけても、絶対に触らないで! 覚えておくべ…
  • 6
    世紀の派手婚も、ベゾスにとっては普通の家庭がスニ…
  • 7
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 8
    あり?なし? 夫の目の前で共演者と...スカーレット…
  • 9
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 10
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 1
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で大爆発「沈みゆく姿」を捉えた映像が話題に
  • 2
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 3
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門家が語る戦略爆撃機の「内側」と「実力」
  • 4
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた…
  • 5
    定年後に「やらなくていいこと」5選──お金・人間関係…
  • 6
    突然ワニに襲われ、水中へ...男性が突いた「ワニの急…
  • 7
    夜道を「ニワトリが歩いている?」近付いて撮影して…
  • 8
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 9
    サブリナ・カーペンター、扇情的な衣装で「男性に奉…
  • 10
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 1
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害と環境汚染を引き起こしている
  • 2
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 3
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 4
    一瞬にして村全体が消えた...スイスのビルヒ氷河崩壊…
  • 5
    妊娠8カ月の女性を襲ったワニ...妊婦が消えた川辺の…
  • 6
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の…
  • 7
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 8
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 9
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラ…
  • 10
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中