最新記事

変異株

ワクチン耐性を持つかもしれないミュー株、全米49州で確認

Mu COVID Variant That May Resist Vaccines Found in 49 U.S. States

2021年9月7日(火)19時28分
ジェニ・フィンク
ボゴタのワクチン接種会場

ミュー株の比率はまだ少ないが、中南米のコロンビアとエクアドルで着々と増えている(8月15日、コロンビアの首都ボゴタのワクチン接種会場)

<まだ感染全体に占める比率は少ないが、現在99%を占めるデルタ株も最初はそうだった>

新型コロナウイルスの変異株の一種で、ワクチンの効果が減少する可能性があるとされているミュー株が全米に広がっている。感染事例がまだないのはネブラスカ州だけだ。

1月に南米コロンビアで新たな変異株として特定されて以来、ミュー株は、アメリカを含む41の国々に拡散した。感染確認件数のうちミュー株が占める割合はまだ1%未満だが、感染力が高く、ワクチンや自然免疫の効果を減少させる可能性もあることから、保健当局はこの変異株の動向を注視している。

新型コロナウイルス変異株に関するオープンソースデータを提供しているウェブサイト「Outbreak.info」の情報によると、ネブラスカ州を除くアメリカのすべての州およびコロンビア特別区で、少なくとも1件のミュー株感染事例が検出されているう。

ミュー株が最も多く報告されているのはカリフォルニア州の384件だが、同州でゲノム解析を行った検体全体の0.2%を占めるにすぎない。9月3日の時点で、ロサンゼルス郡では167件でのミュー株が検出されたと、同郡の保健局が発表している。これらのミュー株は、7月19日から8月21日の間に解析を行った検体から見つかったもので、その中でも7月中に発見されたものが大半を占めている。

ロサンゼルス郡保険局のバーバラ・フェレラー局長は声明で、「ミュー株のような変異株が特定され、さらにこれらの変異株が世界的に拡散しているということは、自分自身と周りの人々を守るための対策を今後も継続する必要があるということだ」と述べた。「ワクチン接種と、何重もの感染防止措置が重要だ。感染経路を断ち切り、ウイルスの拡散を押しとどめる必要がある。万一拡散すれば、ウイルスがさらに危険な株へと変異しかねない」

アラスカでは全体の4%

ミュー株の検出がカリフォルニア州に次いで多かったのは、メイン州、コネチカット州、フロリダ州だ。フロリダ州での検出は全米で2番目に多く、解析を行った6万475件の検体のうち、384件がミュー株であると特定された。

検出数は多いが全体に占める割合としては低いカリフォルニア州やフロリダ州とは対照的なのが、アラスカ州だ。アラスカ州での検出数は146例にとどまるが、同州で解析が行われた検体の中で占める割合は4%と、他の州と比べてかなり高い割合になっている。

世界保健機関(WHO)は8月30日、ミュー株を新たに「注目すべき変異株」に指定した。その特性から、感染力がさらに高まり、ワクチンへの耐性が強くなるおそれがあるとしてのことだ。しかし、米疾病対策センター(CDC)は今のところ、同様の指定を行っていない。

米国立アレルギー・感染症研究所(NIAID)のアンソニー・ファウチ所長は9月2日、ミュー株に関して、当局は「注視」していると述べた。ミュー株はすでにアメリカ国内で確認されているものの、同国内で圧倒的多数を占める状態にあるかというと、それには「ほど遠い」とファウチは述べた。現在、圧倒的多数の99%を占めるのはデルタ株だ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

英米、原子力協力協定に署名へ トランプ氏訪英にあわ

ビジネス

中国経済8月は減速、生産・消費が予想下回る 成長目

ワールド

中国は戦時文書を「歪曲」、台湾に圧力と米国在台湾協

ワールド

米中マドリード協議、2日目へ 貿易・TikTok議
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 3
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人に共通する特徴とは?
  • 4
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 5
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 6
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 7
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 8
    【動画あり】火星に古代生命が存在していた!? NAS…
  • 9
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 10
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベー…
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中