最新記事

バービー

大坂なおみが「尊敬すべき」女性としてバービー人形に

Naomi Osaka Barbie Doll Sold Out Hours After Launch

2021年7月14日(水)19時55分
チアラ・フィオリオ
大坂なおみ

全仏オープンに出場した大坂、のちに棄権した(5月30日) Susan Mullane-USA TODAY Sports

<「境界を突破し、次世代に刺激を与える女性」として、バービー『ロールモデル』シリーズの一員に。人形は数日で完売した>

グランドスラムで4勝を挙げたテニスのトップ選手、大坂なおみ(23)をモデルにしたバービー人形が登場した。米玩具メーカーのマテルは、さまざまな分野のリーダー的な女性をモデルにしてバービー人形の多様化を進めているが、大坂なおみがそのラインアップに加わった。

29.99ドルの大坂なおみ人形は、7月12日の発売後わずか数時間で売り切れた。マテルのウェブサイトには、次のように書かれている。「この人形は現在大人気につき、在庫がありません」

大坂なおみのバービー人形は、2020年の全豪オープンで着ていたテニスウェアに着想を得たナイキのウェア、シューズ、バイザーに、ヨネックスのテニスラケットを持っている。

「2020年全豪オープンで彼女が着ていたウェアを再現した」と、デザインを担当したカーライル・ヌエラヌエラは言う。

「ナイキから同じウェアを送ってもらい、縁どりやメッシュの入れ方、プリントなど、すべてを再現した。シューズも送ってくれたので、グレーに塗ってデジタルスキャンしてバービーサイズに縮小したので、デザインの細部までそのままだ」

「ヨネックスも、デジタルスキャン用にサンプルのラケットを送ってくれた。ゴールドのメッシュが入った髪とパールのイヤリングは、なおみの希望だ」

グランドスラム優勝23回のセリーナ・ウィリアムズにあこがれて育った大坂は、次のようにコメントしている。「バービーの『ロールモデル』シリーズの一員になり、若い女性たちに向けて世界は変えられる、と伝えられることをとても光栄に思う。世界中どこにいても、自分は大きな夢を持てるのだと感じてほしい」

大坂は、テニスチャンピオンという立場を活かし、警察による暴力や人種差別などの問題を訴えてきた。

ヌエラはそうした大坂をインスタグラムで称賛している。「わたしたちは、コート上で『ブラック・ライブズ・マター』を支持するマスクをつける女王、自身の心の健康をメディアの要求より重視する女王の、熱烈なファンだ」

大坂なおみ人形の発売にあたり、マテルは次のような声明を発表した。「バービーは、実在するロールモデルを讃えることに力を注いでいる......境界を突破し、次世代に刺激を与える女性たちだ」

マテルは、米国のサッカー選手アレックス・モーガンと、オリンピックにも出場したフェンシング選手イブティハージ・ムハンマドをモデルにしたバービー人形も発表している。

大坂は5月に全仏オープンの記者会見を拒否した後棄権した。6月にはツイッターでうつに苦しんだ過去を明かし、7月に米タイム誌に寄稿してその症状を明らかにさせようとする大会関係者やメディアのプレッシャーを感じたと書いた。

今月行われた全英オープンも欠場したが、大坂の代理人によると、今は東京五輪に向けて準備をしている。「なおみは、母国のファンの前でプレイすることを楽しみにしている」

(翻訳:ガリレオ)

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ロシア、ウクライナのエネルギー施設に集中攻撃 全国

ビジネス

ECB、3会合連続で金利据え置き 今後の道筋示さず

ビジネス

米メタ、250億ドルの社債発行へ 最長40年債も=

ビジネス

エヌビディアCEO、サムスン・現代自会長と会談 A
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面に ロシア軍が8倍の主力部隊を投入
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 6
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 7
    海に響き渡る轟音...「5000頭のアレ」が一斉に大移動…
  • 8
    【クイズ】12名が死亡...世界で「最も死者数が多い」…
  • 9
    必要な証拠の95%を確保していたのに...中国のスパイ…
  • 10
    【クイズ】開館が近づく「大エジプト博物館」...総工…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」にSNS震撼、誰もが恐れる「その正体」とは?
  • 4
    中国レアアース輸出規制強化...代替調達先に浮上した…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    超大物俳優、地下鉄移動も「完璧な溶け込み具合」...…
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 9
    熊本、東京、千葉...で相次ぐ懸念 「土地の買収=水…
  • 10
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 8
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 9
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中